701586 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

「藤森祭」藤森神社… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2016年04月21日
XML
カテゴリ:ちりめん細工
「見付宿たのしい文化展」

出展するのも楽しくていいんだけど

やっぱりほかの人の作品も見てみたい

ここだけは・・・と 仲間で交代で見に行くのは

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

鈴木さんの作品

毎年「梅葉邸」を借りて ちりめん細工を素敵に展示

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

玄関を入ると そこは まるでちりめん細工のお城

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

趣ある竹をもらったから・・・と

くり抜いて 中に赤ちゃんを入れて「かぐや姫」みたい

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

ひときわ目立つのは磐田市のゆるキャラ「しっぺい」

手足の短い「しっぺい」に着せるのは大変だったみたいです

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

奥様が作った作品を

旦那様がセンス良くディスプレイして

毎年 テーマを決めて展示していてんだけど

諸事情あって 今年でひとまず一区切り・・・らしく 

しばらくのお休みをするようで とても残念です

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

この時期は やっぱり端午の節句がメイン

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

今でこそ男の子のつるし飾りも珍しくないけど

これを作った頃は画期的なつるし飾りでした

見付宿たのしい文化展 鈴木弘子作

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

日本昔話の世界「笠地蔵」

一人一人の表情を見るだけでもワクワクしちゃう

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

グルっと並んだ十二支

その年の干支が真ん中に来るように飾れるのは いいアイディア

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

こちらは羽子板で作った干支

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

長寿のお祝いのつるし飾りも 発想が素晴らしい

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

平安時代の必需品「伏籠(ふせご)」

伏せておいて その上に衣服をかける金属製・竹製の籠

その中に香炉・火鉢などを置いて衣服に香を焚きしめたり

衣服を乾かしたり暖めたりするのに用いる・・・

さすがにウィキペディアには載っていませんでした

香りによる装いが自己表現のひとつであった平安貴族たちにとって

衣に香を焚きしめたりするために欠かせないもの

再現するにあたって

いろいろな資料を探しこだわって作った・・・というご主人

夫婦で一緒に楽しみながら作れるって うらやましい!!

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

帯のコーナーや

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

籠に飾ったつるし飾りとアイディアものばかり

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

ミニ着物のこの柄 好きだなぁ

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

季節物もたくさん

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

でもなんといっても メインはつるし飾り

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

これだけたくさんのつるし飾り

製作時間はどれくらいになるんだろうと

想像もできないくらい

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

同じ振袖から作ったというつるし飾りは

生地が揃っていてとても上品な仕上がり

見付宿たのしい文化展 鈴木博子作

豪華なミニ着物も貴重なものです

こんな素敵な作品なのに 

このまま見る機会がなくなってしまうのは とても残念

またイベントなどがあったら

ぜひ見せていただきたいものです












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月21日 22時14分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちりめん細工] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.