1018785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の趣味と楽しみ

私の趣味と楽しみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年09月03日
XML
カテゴリ:祭り

今日は、敦賀気比神宮のお祭りに行って来ました☆

 

このお祭りは9月1日から始まり

9月2日が宵宮

9月3日神輿    9月4日山車巡礼があり

5日~10日まで後祭で15日までの長祭りです。

 

でも、メインは2日~4日までです。

 

今日は、お昼に行きましたが、

夜は人が多いですが、昔から比べると

露店も人の数も少なくなりました・・・・・

 

今日は、今日行って来た祭りの様子をアップします。

明日は、敦賀祭りでの、過去の思い出を書かせて頂きます。

 

まず、最初に出会ったのが、お神輿です。

お神輿は、私の住んでいる区のお神輿の方が

立派かもしれません~

 

でも、担ぐ人の数は、敦賀祭りの方が、断然、多いです。

神輿の様子です。

2012_0903_155155-IMG_4837.JPG

 学校が休みになるので、子供から大人まで担いでいます。

2012_0903_155139-IMG_4836.JPG

 

2012_0903_155130-IMG_4835.JPG

 

平日のお昼なので、この位の人出ですが、夜はもっと多いです。

2012_0903_153533-IMG_4832.JPG

 境内の中の、露店の様子です。

2012_0903_153818-IMG_4833.JPG

 

お参りする為に手を洗う所です。

2012_0903_154056-IMG_4834.JPG

 

祭りがおこなわれていない時、写した写真です。

日本三大木造大鳥居です。

静かですね。

imgc7908e53zik0zj.jpg

 

imgb408e709zik2zj.jpg

 

神社です。

今日も、お参りして来ました。

imgd96c7dbazikdzj.jpg

 

明日は、敦賀気比神宮での思い出を書かせて頂きますウィンク

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月03日 19時28分02秒
コメント(20) | コメントを書く
[祭り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   yukiha06 さん
こんばんは~。

お祭りですか~。
いいですね~。
ハッピが真っ白で何だか神聖な気持ちになります。

賑やかでいいですね~。 (2012年09月03日 20時59分09秒)

 Re:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   にととら さん
暑さのせいか・・・担ぎ手に元気が無いように見えます。
大丈夫でしたか~~~!!
(2012年09月03日 21時02分35秒)

 Re:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   すずめのじゅんじゅん さん
こんばんわ!!

地域のお祭りなのですね
凄い法被姿ですね
勢いを感じますね (2012年09月03日 21時13分37秒)

 Re[1]:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   ゆみ4025 さん
yukiha06さん
>こんばんは~。

>お祭りですか~。
>いいですね~。
>ハッピが真っ白で何だか神聖な気持ちになります。

>賑やかでいいですね~。
-----
こんばんわ。

このお祭りは、長祭りですが、本当に
賑やかなのは、明日までです。

暑い日でしたが、結構歩きました・・・
夜の方が、涼しくて、いいのですが、
時間の都合で昼行きました。

担ぎ手は多いのですが、この暑さでは、大変だったでしょうね・・・・。 (2012年09月03日 21時37分23秒)

 Re:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   ニコ67 さん
敦賀に来ていますよ~
敦賀祭りを始めてみました。
ダンナは、四十数年ぶりです。
ずっと敦賀祭りの話を聞いてきましたが、
昔はサーカスが来たり、もっと賑やかだったそうですね。
今日は敦賀駅のそばのホテルに泊まっていますよ。 (2012年09月03日 21時41分35秒)

 Re[1]:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   ゆみ4025 さん
にととらさん
>暑さのせいか・・・担ぎ手に元気が無いように見えます。
>大丈夫でしたか~~~!!

-----
写真を見ても、担ぎ手の皆さん、元気がないですね・・・・・

かなり暑かったのと、たくさん練り歩かないといけないので、疲れた感じですね。

私の区の神輿の担ぎ手は、人数は少ないですが、もっと、元気ですね~ (2012年09月03日 21時42分08秒)

 Re[1]:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   ゆみ4025 さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんわ!!

>地域のお祭りなのですね
>凄い法被姿ですね
>勢いを感じますね
-----
こんばんわ。
敦賀祭りは、民謡踊り、仮装行列、お神輿等があって、大きなお祭りなのですが、昔に比べると、露店も少なくなりました。
昔は、サーカスやお化け屋敷も来ていましたが、今は、来ていませんね。 (2012年09月03日 21時50分50秒)

 Re:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   saihara34 さん
北陸の祭りは何処も長い期間行われますね
(2012年09月03日 21時54分15秒)

 Re:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   レイちゃんの赤い靴 さん
にぎやかで、長いお祭りですね。
立派な神社で鳥居も素晴らしいですね。
明日を楽しみにしてます。 (2012年09月03日 21時54分47秒)

 Re[1]:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   ゆみ4025 さん
ニコ67さん
>敦賀に来ていますよ~
>敦賀祭りを始めてみました。
>ダンナは、四十数年ぶりです。
>ずっと敦賀祭りの話を聞いてきましたが、
>昔はサーカスが来たり、もっと賑やかだったそうですね。
>今日は敦賀駅のそばのホテルに泊まっていますよ。
-----
夜は昼より、人出は多いと思いますが、
最近は、昔ほど露店も並んでいません。
昔は、駅前までならんでいました。
境内には、サーカスやお化け屋敷も来ていましたが、今日はいませんでした。

夜の方がいいですね。
今日は、お昼は暑かったです。

平和堂から、気比神宮まで歩きました。
祭りだけあって、道行く人は多かったです。

敦賀駅の近くのホテルなら、お祭りはすぐ行けますね。

ゆっくり、楽しんでくださいね♪ (2012年09月03日 22時01分57秒)

 Re[1]:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   ゆみ4025 さん
saihara34さん
>北陸の祭りは何処も長い期間行われますね

-----
敦賀祭りは、以前は、茶わん売りが来ていて

茶碗売りは9月15日までいたのですが、
今日、茶碗売りはいませんでした。
なので、ほんとのメインの祭りは明日までだと思います。
サーカスや、お化け屋敷もありませんでした。 (2012年09月03日 22時11分29秒)

 Re[1]:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   ゆみ4025 さん
レイちゃんの赤い靴さん
>にぎやかで、長いお祭りですね。
>立派な神社で鳥居も素晴らしいですね。
>明日を楽しみにしてます。
-----
ほんとは15日までなのですが、最近は賑やかなのは、明日の4日までだと思います。

私が覚えている、祭りの詳しい様子を明日
書かせて頂きますね。 (2012年09月03日 22時14分24秒)

 こんばんは! ( ´ ▽ ` )ノ   だいちゃん0204 さん
 最近は地域によっても違うのでしょうが・・・
神輿よりも、山車の方が多いようにも思います。
お祭りと聞くと、何故か心がウキウキしだします・・・( ´ ▽ ` )ノ
(2012年09月04日 01時36分30秒)

 Re:こんばんは! ( ´ ▽ ` )ノ(09/03)   ゆみ4025 さん
だいちゃん0204さん
> 最近は地域によっても違うのでしょうが・・・
>神輿よりも、山車の方が多いようにも思います。
>お祭りと聞くと、何故か心がウキウキしだします・・・( ´ ▽ ` )ノ

-----
おはようございます。
このお祭りは、凄く長くて、昔は
茶碗売りが15日まで、露店を開いていました。

でも、昨日は、茶わん売りはいなかったので、
メインのお祭りは、今日までですね。

サーカスや、お化け屋敷も最近は来ていないみたいです。

露店もかなり少なくなりました。

でも、街は、何時もと違って、
お祭り気分でした☆ (2012年09月04日 08時49分36秒)

  おはようございます   柴田 364 さん
  少しの間、お邪魔させてもらいます。
 いよいよ夏もおわりかな、朝・晩が大分涼しくなってきました、皆様の所では・・・
 昨日はゴロゴロと雷が・・・雨は降っては来ません。  
 昨晩はスナックへいつもの顔ぶれです、相変わらずママは元気で綺麗です、アルバイトの女性の、話によりますと、この頃、鏡を見るのが・・・・化粧をするのが・・・
 私は カウンターで焼酎の梅割りを・・・肴はアジのタタキ・・・始めて見る、アルバイトの女性 〈40すぎかな〉 とウィル ピュアの事を色々と説明をしていました。
 まずは 体の中から綺麗に、そして若いお肌に・艶のあるお肌に・・・・ママを見れば・・・昨日はなぜか 必死に説明をしていました。後で考えると、なぜ必死に?、と自分がおかしくなってきました。

貴女のお肌・お体にお役に立てば・・・
ウィルスルー(Will Through)健康の維持の為に。
 食前に飲めば油を吸収されず、腸の動きが活発になり、ダイエットを考えている方にはOK
(2012年09月04日 09時04分21秒)

 Re:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   仏のよっちゃん2411 さん
由緒のある神社なんですね。
お祭りも2週間なら誰でも参加できそうです。
神輿ギャルの姿が見えないようですが・・・
東京はたくさん担ぐのに。
思い出とは何か・・・ひょっとして旦那様
との出会いとか・・・考えすぎですかね。 (2012年09月04日 12時35分45秒)

 Re: おはようございます(09/03)   ゆみ4025 さん
柴田 364さん
>  少しの間、お邪魔させてもらいます。
> いよいよ夏もおわりかな、朝・晩が大分涼しくなってきました、皆様の所では・・・
> 昨日はゴロゴロと雷が・・・雨は降っては来ません。  
> 昨晩はスナックへいつもの顔ぶれです、相変わらずママは元気で綺麗です、アルバイトの女性の、話によりますと、この頃、鏡を見るのが・・・・化粧をするのが・・・
> 私は カウンターで焼酎の梅割りを・・・肴はアジのタタキ・・・始めて見る、アルバイトの女性 〈40すぎかな〉 とウィル ピュアの事を色々と説明をしていました。
> まずは 体の中から綺麗に、そして若いお肌に・艶のあるお肌に・・・・ママを見れば・・・昨日はなぜか 必死に説明をしていました。後で考えると、なぜ必死に?、と自分がおかしくなってきました。

>貴女のお肌・お体にお役に立てば・・・
>ウィルスルー(Will Through)健康の維持の為に。
> 食前に飲めば油を吸収されず、腸の動きが活発になり、ダイエットを考えている方にはOK

-----
私も、外から高い化粧品を使うより、
内面からの栄養を心掛けています。 (2012年09月04日 15時40分05秒)

 Re[1]:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   ゆみ4025 さん
仏のよっちゃん2411さん
>由緒のある神社なんですね。
>お祭りも2週間なら誰でも参加できそうです。
>神輿ギャルの姿が見えないようですが・・・
>東京はたくさん担ぐのに。
>思い出とは何か・・・ひょっとして旦那様
>との出会いとか・・・考えすぎですかね。
-----
昔は、茶わん売りが15日までいましたが、
昨日は、茶碗売りはいませんでした。
もう来なくなったのかもしれません。
今日で、祭りの終わりのような感じだと思います。
露店は、数件、残るかもしれませんが・・・・

神輿は、幾つかの組にわかれているのだと思います。
各、町内ごとに~

敦賀の歌に「気比の鳥居で見染めた恋を
結ぶ桜の花換え祭り」と言う歌があります。

気比神宮のお祭りで出会った人と、金ヶ崎の桜祭りで結ばれるという文句です。

でも、私と主人は、そういう出会いではありません~

私の恋愛説も、色々ありますが~ (2012年09月04日 15時50分56秒)

 Re:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   遊人@大分<シゲ> さん
こんにちは~^^

暑さのせいなのか、ちょっと疲れてますねぇ( ̄▽ ̄;)
我が地区の祭りは10月、御輿と山車で賑わいますがやっぱり段々寂しくなっていっています。
山車を牽く人出が足りない地区ではトラックの荷台に山車を載せたり・・・ (×_×)

敦賀気比神宮での思い出って、
もしかして罰当たりなラブストーリーじゃ無いだろうね^^;
(2012年09月04日 17時51分23秒)

 Re[1]:敦賀気比神宮の祭り(その1)(09/03)   ゆみ4025 さん
遊人@大分<シゲ>さん
>こんにちは~^^

>暑さのせいなのか、ちょっと疲れてますねぇ( ̄▽ ̄;)
>我が地区の祭りは10月、御輿と山車で賑わいますがやっぱり段々寂しくなっていっています。
>山車を牽く人出が足りない地区ではトラックの荷台に山車を載せたり・・・ (×_×)

>敦賀気比神宮での思い出って、
>もしかして罰当たりなラブストーリーじゃ無いだろうね^^;

-----
こんばんわ。
確かに元気がないですね・・・・・
この日は暑かったのと街の中を練り歩くので、皆さん疲れていたのでしょうね。

シゲさんの所は10月がお祭りなのですね♪。

神輿の担ぎ手は、どこの地区も少なくなっていますね。

私の地区も、神輿の担ぎ手を確保するのに
世話役の人は、悩んでいます。

私の地区のお神輿担ぎは、この写真より
活気があるような気がします~。

この日は、暑かったので、仕方ないですね~ (2012年09月04日 20時05分00秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみ4025

ゆみ4025

カレンダー

コメント新着

 だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#) その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
 すずめのじゅんじゅん@ Re:地区の祭り、母の日と誕生日(05/27) おはようございます! 雨の朝になっていま…
 ニコ67@ Re:地区の祭り、母の日と誕生日(05/27) 忙しく過ごされていますね。 うちの主人も…
 エンスト新@ Re:地区の祭り、母の日と誕生日(05/27) こんばんは かなり多忙で疲れたのではない…
 だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#)  相変わらずお忙しくお過ごしなのですね…

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.