000266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆみの備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆみ19618

ゆみ19618

カレンダー

バックナンバー

2024.06

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

読書

(2)

日常

(11)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.15
XML
テーマ:日常の雑談(2605)
カテゴリ:日常


祖母が通帳を再発行するのを待つ以前の問題だった

祖母的には私が代わりに再発行してくるみたいな感じになっていたようだ

私の「再発行できた?」という問いに対して「よかったです」って
返ってきたもんだから、確認の電話をしたらそういう認識でいたことが分かった

午後から祖母のところへ

一応もう一回通帳と印鑑を探すもやっぱり見つからず
再発行しに郵便局へ

途中、祖母が何しに行くんだっけ?みたいなことを言い出してちょっと胃が痛んだ


郵便局で、祖母が2枚の通帳を気分で使い分けていることや
印鑑をいくつも持ってきて、どれだったかね?とやっていたりしていたことが分かる
通帳無くした!あ、見つかった!ってのもよくやっていたらしい

今は原則1枚しか作れない通帳だけど、昔は何枚も作れていたせいで何枚も通帳を持っている祖母
1本化したいけど、どの通帳で何を支払っているのか把握できていないのでなかなか難しい

2枚の内、年金が入金される通帳だけひとまず再発行の手続きを取り、仮のお届け印に変更をする
通帳は後日書留で郵送されるらしい
即日じゃないんだな...
印鑑もそう使わないかと思いきや、祖母のように窓口で現金を引き出す人は届け印必須だと
祖母はキャッシュカードは作っていないと言っていたけど
郵便局の方が言うにはキャッシュカードも作っているらしい

それも行方不明である


一通り再発行の手続きをし、また通帳と印鑑さがして家中ゴソゴソ
見つからないので帰宅することにした

帰宅後、近所の判子屋さんで新しい認印を購入
新しい通帳が届いたらこの認印をお届け印として登録し直す予定

祖母が通帳を受け取ったことを忘れなきゃいいんだけど







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.15 21:47:10
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.