574772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Freepage List

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

マトちゃん♪@ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
マトちゃん♪@ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363@ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616@ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
February 14, 2006
XML
 一昨日の日記に、パスちゃんの写真を載せたら
 「写真の腕が悪いから、ホコリがたまってるみたいに見える」と、
 ある人(^_^;)からクレームが

 違いますよー フラッシュのせいですからね
 皆さん、そのつもりでね(笑)
 ま、このところ、パスちゃんがモップ代わりで本当にきれいです

 さて、日曜日に国華園に行きましたよ
 パスと子供は留守番です

 我が家から車でかっきり1時間くらい、でっかい敷地にでっかい駐車場で圧倒されてしまいますね
 肝心の花卉類ですが、なんとなく雑然としてましてね
 多すぎて、ちょっと管理できてない部分もありましたが、兎に角なんでも揃いますので便利な場所ではありました
 造花もあったし、泉州の野菜も売ってましたよ(ちょっと高いけどさ)

 結局、2時間くらいゆっくり見て回って

 ジューンベリー 1メートルくらいのやつ     580円
 ブルーベリー 苗みたいな状態          500円くらい
 ベゴニアかペチュニアかなんかのバスケット    300円×5
 ハーブ苗(パセリ ミント等)          お安い(笑)
 植木鉢(イタリア製だけど)           もっとお安い(笑)
 ブルーベリーの土               1000円(高!)

 それ以外に
 移植コテ 類                   50円×2
 泉州なすの漬け物(古漬け無茶苦茶に酸っぱい)    ?
 大根の漬け物                    ?

 ですが、とにかく花と土で全部で4000円以内ですから(ガソリン代を除けば)とってもリーズナブルでした

 ブログを通じて告白しますが、ジューンベリーの苗木は、値札が付いてなかったの(3本あって、3本とも)
 それで地面に落ちてた(ホントに落ちてたからね(^_^;) 「白580円」って
 書いてあるのを、これだろうと掛けて持っていったんだけど、後から調べても、
 ジューンベリーに「白」っていう品種はないような
 まあ、それで文句なかったみたいなので正しかったかも知れないけど、
 他で見てると高いんだよねー 1m級は2000円くらいはするみたい

 ちょっとやっちまったかも知れませんが、許せよ国華園(笑)
 PR <「大阪、和歌山」の人は国華園に行きましょう> これでお詫びの代わりね (^_^;)

 家に帰って、ベリー2種だけは、とりあえずブルーベリー専用の土を混ぜてマトちゃん果樹園に植えました
 早く実がなれよ~~

 あと、ハニーハーブ園もこれで充実と言いたいところですが、ダメですね
 ハーブってなかなかうちの土質では難しいのかも知れません
 最初に試しで植えたミント系は枯れかかってます

 ねとねとの土ですからねえ 何とかしないとなー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 14, 2006 04:23:49 PM
コメント(16) | コメントを書く
[新築日記(外構&最終編)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


どっちにいったのかな?   kakkon さん
うち近いよ~☆10分くらいかな~。
行った事ないけどね(笑)
うちが入居してまた国華園にくる時は是非寄ってね~☆

前の日記気が付かなかったけど隅っこの方ね(笑) (February 14, 2006 04:47:07 PM)

Re:写真ないんだけど お庭のことを(02/14)   akitsk さん
ジューンベリーって相場いくらなんです~?^^;
ブルーベリーも3年生以上になると、数千円しますが・・・^^;

ブルーベリーって、最初の3年くらいは実食べられないっす・・・(-_-;)
いや、ちゃんと花さいて実がつけば食べられるけどねぇ・・・、最初の数年は花芽を取っちゃって樹を大きくさせないとねぇ、毎年花咲かせたり実つけさせたりすると、でかくなる前に樹が年々弱くなるのよね・・・((((゜Д゜;))))
うちのブルべリちゃんたちは、実になる前に毎年鳥に食われておりますが(>_<) (February 14, 2006 04:50:10 PM)

大人なのに、そんなことをやってる!   でっぱどんべえ さん
ちなみに、その値段が1580円だったら、それをつけて会計しただろうかって意地悪なことを思いついたりする。木ってなかなか相場って分からないですよね。
私も生垣用の木(レッドロビン)を見て回ったら、
予想外に295円とか言われてうれしかったけど、コチラの木、消毒が大変そうなので、購入してませんが。 (February 14, 2006 05:21:48 PM)

Re:写真ないんだけど お庭のことを(02/14)   ぼのぼの65 さん
パスちゃんのフテねが可愛すぎ^^
可愛いね~♪
もう抱きしめてハグハグしたいわ☆

さてさてそんな一杯買っちゃって・・・
あの広いお庭に果樹園を作るのでしょうか^^
木の相場って本当に分からないわ・・・
580円、安いような木もするしそれくらいの気もするし(笑)
ま、パスちゃんの可愛さに免じて! (February 14, 2006 08:29:02 PM)

そろそろ   わた姫 さん
うちも庭計画を再開しないと。
ブルーベリー園にするのです。
土って高いんですねー。
この庭を知って、つくづく大地の恵みの偉大さを感じますわ。
にしても。パスちゃん、かわいいーっ!!
何しても私が許す。(何者だ?) (February 14, 2006 10:39:56 PM)

Re:写真ないんだけど お庭のことを(02/14)   comomo♪ さん
木の値段って確かにわからないですよね。
うちは、180センチで1万位の買いましたよ。
でも花は白だから、間違いでもなさそうですね。(笑)
ブルーベリーの品種は、何にしたのですか?
うちは小さい苗を買ったので、実が生るのはたぶん再来年です。。。 (February 15, 2006 09:55:33 AM)

植木の値段は   new wave さん
ホントわからないよねー^^;
ちなみに成長が早い木は生産もサイクル早いので安めなのよん。
後はセール品なんかは結構前に仕入れてってのが多いかも。
まあ根鉢から根が出るほどそのままってのはあまり喜ばしい事ではないからね~><
(ポット苗は根っこすぐ出ちゃうけど樹木より過敏に反応しなくても大丈夫)
ま、だからといって枯れるって訳じゃないから物によってはお買い得なんだよね、やっぱり。
ジューンベリーとかは仕事で植えた事ないから値段分からないけれど、580円はお買い得だよね~。
ちなみに昔からあるような木は物価本とかに標準の値段が書いてあったりするから参考に出来るかもね~。

あと酸性の土はうーん「すぐ種がまける」って書いてある有機石灰とかをまいてみるってのはどうかなあ。即効性はないけれど少しずつじわじわ効いてくるとは思うよ。
根鉢の周りの土に酸性があると元々生育が弱いのは枯れちゃうかもだけどね・・。
まあPHの度合いもあるし、元々土自体若干酸性によってる場合もあるからね・・。
様子見だね! (February 16, 2006 12:45:14 AM)

Re:写真ないんだけど お庭のことを(02/14)   そちmama さん
ホッ(〃 ' o')(〃 ' O')ホー 国華園ですか~。
CMで見た事があります。広告もたま~に入りますよ~。
広いっていうイメージしかなかったんだけど、安い!?ですね~。
これは行ってみなくっちゃ!!
ジューンベリー580円は安いっすよ!!
うちの近所の園芸店で目をつけてるのは、1.5mくらいで2980円でしたから...

私が行く時にも値札がついていませんように(*・人・*) そして580円の値札が落ちていますように... (February 16, 2006 09:43:26 AM)

Re:どっちにいったのかな?(02/14)   マトちゃん♪ さん
本当だ、二つあるね
二色浜の方です 分店の方だ(笑)
本店にいくべきだったかな

kakkonさん
>うち近いよ~☆10分くらいかな~。
>行った事ないけどね(笑)
>うちが入居してまた国華園にくる時は是非寄ってね~☆

そうでしたねー
寄れば良かったかナー
ちょっとだけ、例の状態を見たかったような (m_m)

>前の日記気が付かなかったけど隅っこの方ね(笑)

そう、白く写ってるけど、そんなものはないと、ある人がぷりぷりと(笑)
(February 16, 2006 03:01:07 PM)

Re[1]:写真ないんだけど お庭のことを(02/14)   マトちゃん♪ さん
akitskさん
>ジューンベリーって相場いくらなんです~?^^;
>ブルーベリーも3年生以上になると、数千円しますが・・・^^;

ブルーベリーも大きくしなくちゃいけないんですね
実は苗からすぐ大きくなってなんて考えてました
大きいのは高いんですね

>ブルーベリーって、最初の3年くらいは実食べられないっす・・・(-_-;)
>いや、ちゃんと花さいて実がつけば食べられるけどねぇ・・・、最初の数年は花芽を取っちゃって樹を大きくさせないとねぇ、毎年花咲かせたり実つけさせたりすると、でかくなる前に樹が年々弱くなるのよね・・・((((゜Д゜;))))

耐えなくちゃいけないんですね
3年間待つのだぞ・・・
できるかなあ そこまで枯らさずに頑張れるかな?

>うちのブルべリちゃんたちは、実になる前に毎年鳥に食われておりますが(>_<)

それがねー
一番ありそうなんですよ
都会の鳥って、飢えまくってますんでね
なんか、青いうちにむしゃむしゃとやられそうで(T.T)

(February 16, 2006 03:13:19 PM)

大人なのに、やってしまいました   マトちゃん♪ さん
やっちまいましたよ(T.T)

でっぱどんべえさん
>ちなみに、その値段が1580円だったら、それをつけて会計しただろうかって意地悪なことを思いついたりする。木ってなかなか相場って分からないですよね。

悪かったんだけどね
他にどうしようもなくてね
一応ね会計の時「ジューンベリーです」って言ったからさ(笑)

>私も生垣用の木(レッドロビン)を見て回ったら、
>予想外に295円とか言われてうれしかったけど、コチラの木、消毒が大変そうなので、購入してませんが。

生け垣探してるんですよね、結構たくさんいるでしょうから大変ですよね
むかーしむかしの我が家もあったんですが、虫(おもにカイガラムシ)が大変だったなあ・・・
(February 16, 2006 03:15:53 PM)

Re[1]:写真ないんだけど お庭のことを(02/14)   マトちゃん♪ さん
ぼのぼの65さん
>パスちゃんのフテねが可愛すぎ^^
>可愛いね~♪
>もう抱きしめてハグハグしたいわ☆

悪いよー あいつ(^_^;)
本当にね、退屈してるから、エネルギー発散が激しいの
早く外に出して走らせないとね
ハグハグすると唇や耳に噛みつくよ(笑)

>さてさてそんな一杯買っちゃって・・・
>あの広いお庭に果樹園を作るのでしょうか^^
>木の相場って本当に分からないわ・・・
>580円、安いような木もするしそれくらいの気もするし(笑)

どうも、話聞いてると絶対580円はなさそうだな
儲けたことにしておきます
どこかでまた返してあげましょう・・・と納得してます(^_^;)

>ま、パスちゃんの可愛さに免じて!

そ、そういうことで (∩.∩)

(February 16, 2006 03:18:45 PM)

Re:そろそろ(02/14)   マトちゃん♪ さん
わた姫さん
>うちも庭計画を再開しないと。
>ブルーベリー園にするのです。

おお、すごいねえ
結構楽しみになってきましたねえ
土も相当入れ替えないといけませんね

>土って高いんですねー。
>この庭を知って、つくづく大地の恵みの偉大さを感じますわ。

全くです
専用土って高すぎますけど、ピートモスとか鹿沼土とかいう酸性にする土は絶対に必要みたいですよ
酸性にしなくても良いっていう種類でもその方がいいって

>にしても。パスちゃん、かわいいーっ!!
>何しても私が許す。(何者だ?)

わーい、姫様にお許しもらった~~~い \(^o^)/
(ってもらったのはパスか)
(February 16, 2006 03:24:23 PM)

Re[1]:写真ないんだけど お庭のことを(02/14)   マトちゃん♪ さん
comomo♪さん
>木の値段って確かにわからないですよね。
>うちは、180センチで1万位の買いましたよ。

うわーそれはすっごく良いですねえ
そのくらい大きいといいんだろうなー
うらやましいです

>でも花は白だから、間違いでもなさそうですね。(笑)

そうですね、そうかも知れない

>ブルーベリーの品種は、何にしたのですか?
>うちは小さい苗を買ったので、実が生るのはたぶん再来年です。。。

何だったかなー 西日本向きと書いてあったやつです
我ながらいい加減だけど(^_^;)
小さい苗は一緒です 待たなきゃダメみたいですね
(February 16, 2006 03:26:39 PM)

Re:植木の値段は(02/14)   マトちゃん♪ さん
new waveさん
>ホントわからないよねー^^;
>ちなみに成長が早い木は生産もサイクル早いので安めなのよん。
>後はセール品なんかは結構前に仕入れてってのが多いかも。

やっぱりねー
ちょっとしなしなしてるものね(笑)
まあ、そういうのもうまく使えばいいんでしょうけどね

>まあ根鉢から根が出るほどそのままってのはあまり喜ばしい事ではないからね~><
>(ポット苗は根っこすぐ出ちゃうけど樹木より過敏に反応しなくても大丈夫)
>ま、だからといって枯れるって訳じゃないから物によってはお買い得なんだよね、やっぱり。

ふむふむ、そういうものですか
何しろ庭関係って久々に色々やってるからね、わからないんですよ
昔、じいちゃんと一緒になって結構やったんだけどなあ
ちなみに、得意なのは農薬掛け(笑)
いま考えたら恐ろしいけど

>ジューンベリーとかは仕事で植えた事ないから値段分からないけれど、580円はお買い得だよね~。
>ちなみに昔からあるような木は物価本とかに標準の値段が書いてあったりするから参考に出来るかもね~。

絶対違ってたね 確信してる(笑)
白はないよね 白は(^_^;)

>あと酸性の土はうーん「すぐ種がまける」って書いてある有機石灰とかをまいてみるってのはどうかなあ。即効性はないけれど少しずつじわじわ効いてくるとは思うよ。
>根鉢の周りの土に酸性があると元々生育が弱いのは枯れちゃうかもだけどね・・。
>まあPHの度合いもあるし、元々土自体若干酸性によってる場合もあるからね・・。
>様子見だね!

どうも、ジューンベリーも酸性が好きみたいなんで安心してます
とりあえず、果樹園(大したことはないけど(^_^;))は酸性土にして、ジューンベリーとブルーベリー
逆に隣のハーブは、今度調べてみてハーブに合うようにしようかなって思ってます
(February 16, 2006 03:37:03 PM)

Re[1]:写真ないんだけど お庭のことを(02/14)   マトちゃん♪ さん
そちmamaさん
>ホッ(〃 ' o')(〃 ' O')ホー 国華園ですか~。
>CMで見た事があります。広告もたま~に入りますよ~。

新聞の夕刊でよくでてますよね
結構頻繁に出てるから儲かってるのかな??

>広いっていうイメージしかなかったんだけど、安い!?ですね~。
>これは行ってみなくっちゃ!!
>ジューンベリー580円は安いっすよ!!
>うちの近所の園芸店で目をつけてるのは、1.5mくらいで2980円でしたから...

うーん、あれはちょっと反則気味でしたからねえ・・
もともとね、隅の方に3本だけあったの「たぶん」ジューンベリーが
ちなみに隣にはブルーベリーの苗が一杯でした
値段は最後まで謎でしたね(笑)

>私が行く時にも値札がついていませんように(*・人・*) そして580円の値札が落ちていますように...

近くにはもう値札は無かったなあ。。。
その場合は、何とか適当にその辺の落ちているやつを(笑)

「6980円」であっても小生は関知しませんのであしからず(^_^;)
(February 16, 2006 03:40:40 PM)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.