2986126 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/09/23
XML
カテゴリ:東京にて


「9/19(金)スカイツリーへ」 「ソラマチ31階でランチ」 に続きます。


食事を済ませた後、浅草から日の出桟橋まで隅田川ラインに乗船
乗船場前から見たスカイツリー方面 

13:47 水上バス発着所前から
最初に見た時、誰もが驚くアサヒビールのオブジェ上矢印
「ホントは あれは何?」「金斗雲じゃない?」と話に出たので調べてみました。

黒い建物はスーパードライホールで、中にはレストランも。
屋上のオブジェは仏人デザイナーのフィリップス・タルク氏によるデザインで
躍進するアサヒビールの心の象徴を表す「炎のオブジェ」だそうですが。。
炎炎というのは無理があるような・・・

隣の22階建て本社ビルはビールのジョッキをイメージ 
上がビールの泡、金色の部分がビールビール
見え・・・ ますねオーケー


晴れ   →   台風   

私達の乗る船「竜馬」が来ましたヨット
13.56 乗船した竜馬

結構古い船で
屋根が曇りガラスだと思ったら 透明ガラスに埃が積もってたぷー


中に入るとこんな感じで
14.09 船内

上の階の客席は全部前向き。
下の階は向かい合えます。
2階客室


14:05 いよいよ出航ヨット
14.08 スカイツリー
スカイツリー さようなら~バイバイ


私は操縦室の隣に立って景色を撮ることにしました。
14.11 操縦室


窓が開いているので風が気持ち良いハート(手書き)
墨田ライン 船からの眺め


屋形船が停泊。
14.10 屋形船
友達の一人が屋形船でクラス会をした事があるそうですが
みんな食べたり喋ったりに夢中で、誰も外を眺めていなくて
船に乗った意味がなかったとか・・・


「警戒船」と書かれた船は
14.16 警戒船と?
川のパトロール中?


ビデオビデオ撮影の人が先頭に立ち、後ろにはカメラマンが!
14.17 ビデオ撮影
何の撮影かな?


浅草~日の出桟橋まで12の橋の下を通ります。
全部写しましたが、代表で5つ。
新大橋
14.17 新大橋

清洲橋
14.19 清洲橋

永代橋
14.21 永代橋

中央大橋
14.23 中央大橋

勝鬨橋(かちどきばし)
14.27 勝鬨橋
可動橋でしたが、交通量の増加で1970年11月29日を最後に開閉が停止されました。


東京都の鳥「ユリカモメ」
隅田川で魚を食べるユリカモメ


東京タワーがチラッと見えた。
14.31 東京タワー
             


フジテレビ と レインボーブリッジ 
14.44 フジテレビ
ここをまっすぐ行くと東京湾。 
お台場あたりも良くなりましたね。


右に進むと 船の科学館
14.45 船の科学館
無料でこんな催しも→ 9/28 セーリングカヌー乗船体験教室


40分の運行で日の出桟橋到着!
14.46 日の出桟橋

途中の浜離宮で下車する人が多かったですが
日の出桟橋から10分位の所にある芝離宮に私達は行きました。
その様子は次回に・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/09/24 04:05:51 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.