417438 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

YUSCO通信

YUSCO通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

コメント新着

元鉄道マン@ Re:北陸新幹線敦賀以西、本当に小浜ルートで良いのですか? その2(12/08) 北陸新幹線は東海道新幹線の代替ルートと…
tsukkun*@ 春の青春18きっぷでは 房総半島がターゲットです。 山陰本線制…
でんしゃクン@ コメントありがとうございましたw 初めまして。「鉄道のない街の鉄道ファン…
tsukkun*@ ED79は青森-函館間限定です。 ED79は青函トンネルを通る客車、貨車…
リバティ@ Re:北海道&東日本パスの旅 その16 ED79 は、初めてみましたよ。 北海道は…
mail6@ ブログのことで 突然ですが、コミュニケーションサイトを…
tsukkun*@ 別に ブログを閉鎖するわけではありません。 …
リバティ@ Re:突然ですが、もう直ぐブログを移転します。 残念ですなぁ~ 我輩はどうすりゃいいのか…
tsukkun*@ 一応、 これは去年、12月27日から31日までに北海…
リバティ@ Re:北海道&東日本パスの旅 その5 長旅凄く楽しそうです。 我輩も「ス-パ-北…

フリーページ

2007年08月21日
XML
カテゴリ:こだわりコーナー
 とうとう朝青龍のゴネ勝ちか?犯人が国外逃亡した場合、その期間時効は停止するって知ってる?モンゴルに行っている間は謹慎期間は消費されないように決めておかないと、相撲協会は益々朝青龍になめられるよ!

 これだけ病気の振りをしてれば、病気にもなるよ。子供の頃、おなか痛いから幼稚園を休むって仮病使ってたら、本当におなかが痛くなって吐いたりしてませんでしたか?私はよくありました!朝青龍はまだ子供なのかも?

 朝青龍は大人でずる賢いから、お友達の平石貴久医師、本田昌毅医師から沢山入れ知恵されているに違いありません。中立的な医師でも朝青龍が正常とは言い難いから、「解離性障害」は仕方なくつけられた病名です。
 それから肘の故障って、サボっていれば何時の間にか治るような故障なんでしょうか?あつかましく、まだ横綱でいるつもりらしいけれど、そんな放置プレイでも復帰OKな大したこと無い故障ということですね。

 何か活力無くいつもボーっとしているように報じられていますが、人が居ないときには何をしているのか解ったものじゃありません。一生懸命TVを見て研究、対策を練っているのかもしれません。もしかしたら今頃「ヨッシャー!」って、心の中で叫んでいるかもしれません。

 もしもモンゴルに帰ることが引退につながらず、ほとぼりを冷ました頃に復帰するなんて、甘い考えを朝青龍が持っていて相撲協会が許すようなことがあったら、残りの力士全員が土俵上で朝青龍をこてんぱんに負かせて、引退に追い込んで欲しいです。大相撲はそんなに甘くないよ。人生はそんなに甘くないよ。って朝青龍に思い知らせてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月21日 10時24分38秒
コメント(8) | コメントを書く
[こだわりコーナー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サヨナラ朝青龍(08/21)   のんびりさんともう1人 さん
口にだすか、出さないかだけで皆そう思って居るんじゃないですか・・・
   まったく同感です!!

(2007年08月21日 21時03分15秒)

朝青龍は   tsukkun* さん
権力がある後援者がいるから、今回も何とかなると多寡を括っていたんでしょう。
横綱じゃなくなれば、後援者はいなくなるって解らないバカな人!ですね。 (2007年08月21日 21時59分37秒)

Re:サヨナラ朝青龍(08/21)   喰い倒れ太郎 さん
この国が中途半端に豊かになったせいで
力士になりたい!なんて若者がいなくなったから
外国人力士に頼るのもしょうがないのかもしれませんけど・・・

相撲は正式には国技でもなんでもありませんし
「国技」として残したいと相撲協会が本気で思っているのなら
もう少し、改革しないとスポーツ界の絶滅危惧種になっちゃうと思います。

朝青龍・・・
モンゴルの医療より日本の医療のほうが良いと思うし
第一、腰の疲労骨折が本当なら3週間も治療しないってのはどうよ?って
みんな思ってる事です。








(2007年08月21日 22時58分18秒)

朝青龍自身に関しては   tsukkun* さん
角界に適応していないという、ローカルなものでなく、
プロスポーツ選手としての、適性を問われる問題だと思います。

 彼は勝つことが仕事であって、大相撲のマネージメントは自分の仕事ではないと思っているのではないかと、私は思います。
 組織の上層にいる人は下層にいる人達の生活に責任があるからこそ、多くの人達の上に立たせてもらっている。だから上層にいる人は組織を守る為に働かなければならない。
 朝青龍にはその認識は無く、下層の平と同じ感覚でいるのだと私は思います。

 上層にいる人が組織を守る為に働くことは、日本だけでなく世界中のあらゆる組織で生きるために必要なことです。それを理解できない朝青龍は、社会人として普通に失格です。
(2007年08月21日 23時30分41秒)

大相撲に関しては   tsukkun* さん
将来的にはもっとマイナーになるのは避けられないと思います。
力士の体型が、あまりにも時代にそぐわない。
不健康で、カッコ良いとはお世辞にも言えない!
職業としての力士が成り立っている人数が他のプロスポーツより少ない。

自分の身内が力士になりたいと言ったら、私は止めろと言うと思います。
(2007年08月21日 23時50分47秒)

コメント御礼   analyzer-m さん
わたしも「横綱として」というより「ひととして」問題なんじゃないのと思います。
朝青龍は、これだけのバッシングになるなんて思っていなかったでしょうね。

(2007年08月22日 08時10分21秒)

利権の匂いがプンプンする   tsukkun* さん
 横綱審議委員会の海老沢勝二委員長は、「専門医の意見を重く見て、母国(モンゴル)で静養した方が良い」と述べ、帰国を容認する考えを示した。

 北の湖理事長は、「私自身は『帰国を容認した』と言ったことはない」と語った。

 「エビジョンイル」と言われNHKを私物化して会長職を追われた、あの海老沢勝二氏は横綱審議委員会の委員長になってたんですね。朝青龍の有力後援者とつながりがあるんだろうなぁ。 (2007年08月22日 12時18分56秒)

ちょっと?の部分も有るけど   tsukkun* さん
『「完全に正気」重大証言 朝青龍引退シナリオ 』
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/sumo/78299/
大体この通りじゃないかな。と、私は思う。 (2007年08月23日 11時25分28秒)


© Rakuten Group, Inc.