282725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

税理士の本音

税理士の本音

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

税理士ゆった

税理士ゆった

フリーページ

お気に入りブログ

工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
2006年09月21日
XML
カテゴリ:その他
 先日、初めて、ゴルフに行ってきました。(コースデビューです。笑)

 スコアは172、前代未聞のスコアらしいですが、やってる当人にしてみれば、晴天の下で、身体を思いっきり動かすことができ、それなりに楽しかったです。(笑)

 ただ、恐らく、私のプレーで、同伴者のスコアを10打近く引き下げてしまったと思いますので、この場を借りて深くお詫びいたします。(笑)

 次回コースに出るのは、130以下でコースを回れると、練習場で確信できたときにしたいと思っていますので、恐らく今年はもう行く機会が無い(そもそも誘われない?)と思います。(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 先日税理士会主催の電子申告研修を受けてきました。

 e-taxソフトを使って、実際に申告書等を作成し、電子署名等を付けてデータを送信する(一歩手前)までの作業を、体験してきました。

 率直な感想は、それほど手間隙はかからないかな、という感じです。

 ただ、申告書の作成は、ワープロ感覚で入力していく形になるので、一般の納税者の方の場合には、その作業が結構大変なのかな、という気がします。(税理士の業務用ソフトの場合、大概電子申告に対応していますから、その点では大丈夫だと思います。)

 現状では、電子申告をすることによる納税者のメリットは何も無いため、余り普及していませんが、例えば定額の税額控除を認めるなどの税法上の特典が付与されれば、急速に普及するかもしれませんね。(笑)


 同業者の間では、余り評判の芳しくない電子申告ですが、取り敢えず、今年の私の分の確定申告については、電子申告で対応したいと考えています。

 
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月21日 23時59分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

コメント新着

みなみ@ Re:免許証の写真(09/28) 初めまして。ブログ拝見しました。 いきな…
税理士ゆった@ ありがとうございました。 GOLGOさん、お久しぶりです。 サイトの…
GOLGO4X@ Re:日記の掲載のお休み(当分の間)(02/19) >暫くの間、仕事と勉強(仕事に求めら…
税理士ゆった@ お久しぶりです 励ましのお言葉ありがとうございます。 …
暁星初志S@ BIGになるチャンス! すばらしいことじゃぁないですか! 望ん…

© Rakuten Group, Inc.