1926045 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法師のレシピと たまに徒然草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

鱧(ハモ) 天然活… New! 料理長52歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年06月29日
XML

福岡に住む兄夫婦が久しぶりにやってきました。

いつも私が行くばかりだったので、来てくれてうれしかったです。

 

まずは 神楽女湖(かぐらめこ) に行きました。スペインポルトガル2007・5・28-6・6 025.jpg

ここは国立公園の中にある、有名な菖蒲の名所

実はここを見せたくて招待したんです。

 

30万本の菖蒲の咲く 神楽女湖(かぐらめこ)は、

ツアーバスも来る、

人気スポットなんですよ。神楽女湖 (3).jpg

神楽女湖、というように、本当は小さい湖なんですが、今年は水不足で

神楽女湖 (1).jpgこれ、このとおり。

後ろの方にある、傘のようなのがついた台が、湖の真ん中にある休憩所なんですが、

今年は全く水がなし。

なんとひび割れができていた!!

 

菖蒲は手前から見るんですけど

後ろの湖や山と相まって、すばらしい景色なんですよ。いつもは。

 

20070629_105747876.JPG

これは、休憩所への通路。本来ならば、周りは水です。スペインポルトガル2007・5・28-6・6 031.jpg花の名前も書いてある親切さ。

 

今年は水がないので、すばらしさも半減でしたが、

神楽女湖のすばらしさはお伝えできたかと思います。

神楽女湖の菖蒲

ここは、小鳥の声がことのほか大きく聞こえる別天地

 

菖蒲の名所は数々あれど、

山と湖と一体化した、雄大な菖蒲園はここしかない

と思う。

 

例年、6月中旬から、7月第一週ぐらいまで、咲いてるので、

別府へこられる時は、チェックしてくださいね。

神楽女湖と入れれば、咲き具合が必ず載ってますよ。

 

次は志高湖

神楽女湖のすぐ近くです。志高湖.jpg

 

ここは、観光客の少ない、地元の人の憩いの場所。

ポート置き場には、たくさんの鯉が泳いでいます。

 

ここを初めて見たときの感激は、今でも忘れません。

吸い込まれるような、美しいブルー。

今では、なかなかあの色にはめぐり合えませんが、

今でも私の一押しの場所です。

 

ここに来たら必ず食べるもの。志高湖 豆腐アイス豆腐アイス

 

子供が小さいころは、アヒルさんのボートにも乗ってたんですけどね。

 

・・・Blogランキング参加中・・・神楽女湖の菖蒲・・・皆様の清き1票を・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月10日 23時45分26秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.