1926065 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法師のレシピと たまに徒然草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

鱧(ハモ) 天然活… New! 料理長52歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2010年08月08日
XML
カテゴリ:ごはん物 お餅

お子さんがナスを食べない、ってことありませんか?

これは、ナスが入っていても気づかれない炒飯です。

 

それに、ナスが油を含んでいるので

ご飯がパラパラになるのでおいしいチャーハンになります。

 

作り方は普通のチャーハンと同じですが

  1. チャーハンを作る前に、卵1個につき、小さじ1の砂糖、一つまみの塩を入れて、薄焼き卵を焼きます。同じフライパンでチャーハンを作ります。
  2. 最初に玉ねぎをよーく炒めて、柔らかくなったら他の野菜も入れて炒めてください。
  3. 炒まったら野菜を回りによけて、保温したご飯を入れ、
  4. 上に野菜を乗せて、しばらく混ぜずに 
  5. ご飯を押さえて、焼くような感じにします。
  6. 時々切るような感じに混ぜます。
  7. 6を1に包んで出来上がり。

 ナス入りチャーハンJPG (1)

今回は

ナスのほかに

焼き豚、玉ねぎ、ミニトマト、パプリカ、人参をいれました。

ピーマンは、とても味が強いので混ぜないことが多いです。

でもピーマンの好きな子なら入れるといいですよ。

ピーマンの嫌いな子用のは、TIPSに書いてますので読んでね。

 

 

 

焼き豚や肉など、子供の好きなものは大きめに切って、存在感を出します。

 

上に好きな絵を描いてあげるといいですね。ナス入りチャーハンJPG (2)

実は、もう一個のに、

前日に行った、プールで使った浮き袋を書いたのですが失敗(笑い)

 

先に起きてきた孫が

浮き袋、って言ったんだけど、こちらを食べました(泣く・・・)

 

後から起きてきた方が 浮き袋の方を・・・・

別のがあったのを知らないので・・・・(笑い)

なので、こちらだけUPします*^-^*

 

 

TIPS

味の強いピーマンはピーマンだけ料理します。

写真がないですが、

油で柔らかく炒めて、蒲焼や焼き鳥のタレで出したら

おいしい、と言って食べてましたよ。

ママが、こんなに食べたの、初めて、って驚いてました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月08日 12時17分57秒
[ごはん物 お餅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.