1926096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法師のレシピと たまに徒然草

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

ニューストピックス

コメント新着

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

鱧(ハモ) 天然活… New! 料理長52歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2017年05月27日
XML
健康法師、今度は「手のばしナン」を使って
カスタードクリームといちごでスィーツを作ってみました。
これもおいしいよ~~!

みるからにホカホカやわらかで、おいしそうでしょう?

カスタードクリームが残ったときに作ると簡単ですが、一応作り方も書いておきますね。



砂糖の量はお好みで入れてくださいね。

カスタードクリームは前日ぐらいに作っておくとよく冷えて固まるので、作りやすくなります。




(おうちでカフェ風♪デルソーレ「手のばしナン」&「ブランナン」の
アレンジレシピ」レシピモニター参加中)


ナンdeスィーツ いちごでピタパン

ナンdeスィーツ いちごでピタパン

作者:ももちゃn

■材料(4個人分)
デルソーレ手のばしナン / 1袋(2枚入り)
いちご / 12粒(適宜)
カスタードクリーム / 大さじ10(適宜)
カスタードクリーム用材料 /
★牛乳 / カップ1
★小麦粉 / 大さじ3
★砂糖 / カップ3分の1
★バニラエッセンス / 1~2滴
卵の黄身 / 2個分

■レシピを考えた人のコメント
ナンにカスタードクリームとイチゴを入れてデザートにしました。
食べやすくておいしい~。
ケーキ作りで残ったカスタードを入れれば簡単です。

作り方
  1. 深めの容器に、卵以外の星印の材料を全部入れてよく混ぜ、レンジに2分かけたら、取り出してよく混ぜ、また2分かけます。
  2. また混ぜて、卵の黄身を一度に入れてよく混ぜ、レンジに2分かけ、よく混ぜ、ラップをピッチりかけて冷やします。冷えると固くなって食べやすくなります。
  3. その間にイチゴを半分に切っておきます。
  4. 3分予熱したオーブントースターでナンを1分焼き、半分に切って、包丁で、破らないように注意して、袋状にする。
  5. 4に2とイチゴを入れて出来上がり。

詳細を楽天レシピで見る


ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ
ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月27日 06時51分57秒
[パスタ 麺類 粉類 パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.