2434440 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Z CB 刀の巣窟

Z CB 刀の巣窟

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タヌキの子

タヌキの子

Calendar

Favorite Blog

キバナコスモス・オ… New! じじくさい電気屋さん

そんな〜。゚(゚´ω`゚)゚。 New! ナイト1960さん

二戸出張からの~、… New! どっすん0903さん

得意分野 しゃべる案山子さん

キャンプ場の名物 サウンド波間田キャンプ場さん

Comments

どっすん0903@ Re:出発前に(06/27) New! おはようございます~♪ まだたいした降り…
しゃべる案山子@ Re:出発前に(06/27) New! カップラ~メンと云えど まともに買ったら…
じじくさい電気屋@ Re:出発前に(06/27) New! こんばんは 明日は東京江戸川でしたか、道…
どっすん0903@ Re:しもた!(06/26) あはは~、それニュースでも紹介してまし…
じじくさい電気屋@ Re:しもた!(06/26) 書き損じで追加です 脳味噌が酸化した様で…

Freepage List

Headline News

2024.05.29
XML
カテゴリ:バイク
昨夜は台風並みの風雨で怖かった。

19時過ぎに東京のど真ん中神田橋から首都高に乗りましたが、時折ビル風に煽られて車線をはみ出したり…



東名乗って、海老名辺りからは土砂降りになり、ワイパー最強にしても見づらい状況。

殆どの車両・一部のトラック以外は真ん中の車線を80くらいで走る。

いつも書いてるけど、左が空いてるなら左を走れよ、と、毒を吐きながら、仕方なく100未満で右から追い越し。



激しい土砂降りで、対向車から大量のスプラッシュ。

ビシャーっと水が飛んできて、全く前が見えない。



御殿場くらいまでこんな状況でしたが、その後は小康状態で走りやすくなりましたが、三重県鈴鹿付近で…

強風が吹きやすいので注意してたんですが、ドカンと音がするほど横風食らって2メートルほと横に持っていかれ冷や汗(^◇^;)



それでも、車速維持して大阪の会社車庫に1:30に戻りシャワー浴びて寝たら良いのに、YouTube見てたら3時を過ぎてから寝ました。



今朝は大阪市中央区に9時に間に合う様に出発しましたが、事故渋滞で5キロ進むのに2時間もかかり10:30到着。

事前に遅れる旨了解もらっといて良かった(^◇^;)



配車指示は待機。

こんな都心部で止める場所あるか〜、と、勝手に帰宅して飯買いましたがな。



昨日の食事、朝パン、昼スナック菓子、夜は23時に岡崎SAのセブン行ったら弁当系売り切れ…已む無く…

c28bff6002ca19b9c19e4d95c7cf02c71bbce4ea.86.9.9.3

税別270円だぜ(T . T)

今朝もパン。

家で野菜中心に買いましたがな(^○^)



自宅で仮眠取れば良い物の、なんだか落ち着かなく、その内配車指示あり。

ちょっと余裕できたので、30分ほど作業しました。



スカッシュの配線で、エンジンかけると尾灯が点く。

これは、常時点灯のDioの物だから?

ってな具合で、テスター当てながら、カプラー端子の入れ替えしてました。

84f69fb891d0f3b81a7accb45fbd95e23fd008ee.86.9.9.3 (1)

抜きっぱなしの端子は左右のウインカー、切りっ放しの緑2本は不必要と判断したアース。



で、テスト。

1ab990fec18450e59373366f731ac8dae54876eb.86.9.9.3

ちゃんと点いた\( ˆoˆ )/



後はヘッドライトの処理だけなんだが、エンジン作動時、ウインカーが暗く点いてる❓

繋ぎ間違いか、どこかでリーク(ショート)してるはずです。



そして、時間になり慌てて大阪市西区に向かうが、また事故渋滞で30分遅れで集荷、おいらの積み足し荷物は新人君が代わりに取りに行ってくれたんだが、会社で2時間待たされましたがな。

自分で集荷行きたいくらい(T . T)



待たされてる間にシャワーして飯。

f85e540bd78362a40b0b3c35dc1f2e0299db4795.86.9.9.3

こんなに待つんだったら家帰って風呂飯したら良かったわ。



荷積みし、19:30出発、給油後、愛媛県向かってます。

今夜も眠いぞ〜(T . T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.01 21:29:23
コメント(6) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:踏んだり蹴ったり(05/29)   じじくさい電気屋 さん
こんばんは
昨夜は強い雨の風でえらい目に遭いましたね
大きい車は横風をもろに受けるから台風関係の強風は気を付けないといけませんね
私の愛車の軽トラなんか弱い風でも吹っ飛びそうなときがあります
雨と風でお疲れさまでした
事故渋滞は困りましたね
良く思うのですがもっと短時間に処理できないものなのでしょうか
見ていると何事もスローで腹立ちます
どん兵衛特盛天蕎麦美味そうです
この手の味大好きです、明日にでも食べたいな~ぁ
(2024.05.29 21:24:07)

Re:踏んだり蹴ったり(05/29)   しゃべる案山子 さん
こちらも結構な雨量があり
風は無かったように思ってましたが・・・
玄関先の通路に吹き飛ばされたスチロ~ル容器や
ビニ~ル袋が散見されたので
そこそこ風もあったみたい・・・と云うか
高速走行中の横風で2メ~トル(;◎_◎)!
 怖すぎます
予測できない事故渋滞
事前にわかっていれば
有効活用出来るのにねぇ~
(2024.05.29 23:26:36)

Re:踏んだり蹴ったり(05/29)   どっすん0903 さん
おはようございます~♪
どえらい雨風の中、ご無事でなにより!
大型車のフロントウインドーまで対向車のスプラッシュが来ますか!?
あれはほんと何も見えなくなって怖いですよね~!
首都高はビル風も吹くし大型車はほんと大変ですなぁ・・・。 (2024.05.30 09:21:09)

Re[1]:踏んだり蹴ったり(05/29)   タヌキの子 さん
じじくさい電気屋さんへ
こんちは~
台風の中走ってるのと変わりませんでした。
帰り荷が軽くて、特に横風で煽られました。
背が高い車は横風に弱いですよね。
事故渋滞は何処でも発生するのですが、それに連発で係るとは。
事故検分は慎重にやらないと後で問題になることも多いようです。
事故の当事者同士で状況に相違があるとか、あとで証言変えたりとか。
特に死亡事故になると片方からの証言だけになる。
死人に口なし、では故人遺族は納得できないでしょうから、やはり時間かけないとね。
時々、後日通行止めにして再検分することもありますよ。
どん兵衛は不動の味でしょ。 (2024.05.31 13:06:48)

Re[2]:踏んだり蹴ったり(05/29)   タヌキの子 さん
しゃべる案山子さんへ
こんちは~
全国的に荒れたようですね。
風は寝てる間に?
高速道路では、防護塀やトンネル、谷筋、川筋、平野、橋上などが風が強いのですが、鈴鹿のその辺りは鈴鹿オロシ?が吹くんですよ。
殆んど風を感じなかったので油断してました。
ボディにドンっと音が出るほどの突風です。
横に車無くて良かった(^_^;)
事故渋滞に巻き込まれるか否かは時の運って感じもします。
今週は運が悪い。 (2024.05.31 13:12:48)

Re[3]:踏んだり蹴ったり(05/29)   タヌキの子 さん
どっすん0903さんへ
こんちは~
対向車も大型なんですが、荷台の上まではね上がってました。
20センチほどの水溜まりに突っ込むとバイクでも自分のはね上げた水柱で前が見えなくなりますよ。
首都高は車線が狭く車が多いので、チョイと振られただけで接触しそうです。 (2024.05.31 13:16:35)


© Rakuten Group, Inc.