884675 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あきれす的☆空と馬日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ACHILLES8

ACHILLES8

Category

Favorite Blog

日和日記。~犬は大… もっちっち。さん
妙子の気まぐれ日記 妙子9077さん
Gajinのお買い物 Gajinさん
笑顔に勝る化粧なし 花園マユミさん
ライノ ういんぐosmさん
★okaokaayaya♪ROOM★ okaokaayayaさん
ん?べつに、タイト… HANG ZEROさん
超時空自転車通勤 … nekki5149さん

Calendar

Freepage List

Jun 2, 2008
XML
カテゴリ:イベント
馬流鏑馬遠野大会レポートいて座第3弾ですスマイル

今日は2日目の本大会の様子です。
※各写真をクリックすると大きいサイズでご覧頂けます

遠野大会021
遠野大会021 posted by (C)ACHILLES
選手の皆さんは鉄砲馬場を1列に並んで入場行進です。

さて、競技の様子ですが、
本当は出場選手の方々全員をご紹介したいのですが、
それだと半月がかりになりそうなので、
各クラスの入賞者のみのご紹介でご勘弁下さい。

馬C級いて座
遠野大会022 遠野大会023 遠野大会024
遠野大会022           遠野大会023           遠野大会024
左から
3位☆遠路奈良から出場の沢井さん
2位☆福島県古殿町流鏑馬保存会の遠藤さん
1位☆青森乗馬倶楽部の久我さん

馬B級いて座
遠野大会026 遠野大会027 遠野大会028
遠野大会026           遠野大会027           遠野大会028
左から
3位☆十和田・にんじんサークルの松沢さん(まっちゃん)
 昨年に続き2年連続のB級入賞ですウィンク
2位☆青森乗馬倶楽部の久我さん
 C級に続きB級でも入賞ですグッド
1位☆十和田・にんじんサークルの伊藤さん(みのりちゃん)
 見事優勝!!
 Amyさん曰く「凄く上達したねぇ~ちょきちょき」との事

馬A級いて座
遠野大会030 遠野大会031 
遠野大会030           遠野大会031
左から
3位☆十和田乗馬倶楽部インストラクターAmyさん
 昨年の特A級・A級の優勝、前日のプレ大会2位と
 コンスタントに入賞されているところはさすがですウィンク
2位☆福島県古殿町流鏑馬保存会の岡部さん
 素敵な虎袴と気迫溢れる姿は観客の皆さんの注目の的でしたグッド

そしてA級第1位は!
遠野大会032
遠野大会032 posted by (C)ACHILLES
きらきら青森乗馬倶楽部インストラクターの浪本さんきらきら
Congratulation!!
まるで矢が的に吸い込まれていくような素晴らしい技術でした大笑い

最後に選手・スタッフで記念撮影
遠野大会034
遠野大会034 posted by (C)ACHILLES
皆さんお疲れ様でした


アクセスランキングバナー
左矢印 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 2, 2008 11:00:30 PM
コメント(11) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:流鏑馬 遠野大会 その3(06/02)   nekki5149 さん
皆さん凄い技量と集中力ですね。

それを撮影するカメラマンも真剣勝負だったことがうかがえます。

応援ポチ!
(Jun 2, 2008 11:14:35 PM)

こんばんは!   おとーのブーブー さん
真剣な眼差しと終わったあとの笑顔、これが大会の雰囲気ですね。
なんと奈良からも参加されてるんですネ~、ビックリ。
ひょっとして最後の写真にAchillesさん写ってるのでは??

(Jun 3, 2008 12:17:21 AM)

Re:流鏑馬 遠野大会 その3(06/02)   ポン太 さん
なんと、十和田の桜流鏑馬で見てた黄色い人(笑)が優勝したんですね!
あの方はいつもニコニコ顔ですよね~。 (Jun 3, 2008 05:01:38 AM)

Re:こんばんは!(06/02)   ACHILLES8 さん
おとーのブーブーさん
いつもありがとうございます(∩.∩)

>なんと奈良からも参加されてるんですネ~、ビックリ。

沢井さんは昨年秋の十和田駒フェスタ、先々月の桜流鏑馬
そして今回の遠野大会、さらに十和田で流鏑馬講習会と
毎回奈良から北東北までいらして、
熱心に流鏑馬に取り組んでいらっしゃるんですよ。

>ひょっとして最後の写真にAchillesさん写ってるのでは??

残念ながら僕はこの中には入っていないんですよ。
三脚は持って行っていたのですが宿の方に置いてあったので、
表彰式が終わってすぐに
「じゃぁ、みんなで記念撮影するべ!十和田のカメラマンよろしく!!」
と言われたので、三脚を撮りに行く余裕もなかったし、
これだけの人数がいると、やはりセルフタイマーより、
カメラマンがタイミングを見計らってシャッターを切った方が良いですしね。 (Jun 3, 2008 06:15:37 AM)

Re:流鏑馬 遠野大会 その3(06/02)   okaokaayaya さん
おはよう~( ̄- ̄)

集合写真の中に、アキレスさんはいないのかしら?w (Jun 3, 2008 08:50:07 AM)

Re:流鏑馬 遠野大会 その3(06/02)   みゅちん さん
迫力がちがいますねやはり
衣装をまとうと
写真でも素敵なので、本場はすごいのが
伝わってきます
いいメンバーのかたがたですよね
イヒ (Jun 3, 2008 01:20:29 PM)

こんにちは   フィールダー さん
写真じっくり拝見させて頂きました。
どれも素晴らしい写真です。
馬も人も正装しているので凛々しくて迫力ありますね。
ACHILLESさんも2日間お疲れ様でした。
きっと乗馬フェスタの時はお会いできますね。 (Jun 3, 2008 06:33:32 PM)

(*~∇~*)ノ   thebesthoney さん
皆さん、すごいかっこいいですね~(≧∇≦)
実際の迫力が伝わってくるのは、やっぱり写真の
腕がいいんだろうなぁ(*^-^*)

いつもありがとうございます☆
今日の応援ポチッ完了です(^∇゚*)ノ (Jun 3, 2008 09:59:10 PM)

Re:流鏑馬 遠野大会 その3(06/02)   HANG ZERO さん
先日と違い、皆さんの目が真剣ですね。
臨場感、伝わります。
カメラのほうも、真剣だったんですよね。
だから、こういう、伝わる写真なんですね。 (Jun 3, 2008 10:00:48 PM)

Re:流鏑馬 遠野大会 その3(06/02)   しいな☆pinkrose さん
優勝した方・・・とっても凛々しくて素敵ですね・・・!!

この写真・・・瞬間瞬間だから、撮影が難しいでしょう・・・・?すばらしいですよ・・・!!!

今日の応援、完了ですよ・・・(^_-)-☆ (Jun 3, 2008 11:06:09 PM)

Re:流鏑馬 遠野大会 その3(06/02)   tengtian60 さん
こんばんは!^^

我らのAmyさんの余裕ある笑顔が素晴しいです。^^
サスガの貫禄ですね~^^
衣装も艶やかできれいですね。。
やはり・・・どうしてもAmyさんを中心に見てしまいます・・・^^ (Jun 3, 2008 11:09:59 PM)


© Rakuten Group, Inc.