852437 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゼニコの部屋

ゼニコの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

舞っこの舞日 舞っこさん
あおぞらぺだる mama1089さん
話したいこと日記 triyoshiさん
ポニーとのぶおの日記 ponny0061さん
銀色のノート。 liliiesさん
私らしく・・・楽し… ななももママ39。さん
アリアンヌのブログ アリアンヌ21さん
ヒヨのバレリーナ生活 balletmomさん
新月の願い 紗々美さん
マツモトヨーコの海… マツモトヨーコさん

コメント新着

ゼニコ@ Re[1]:歯茎の手術(12/17) miyuさんへ コメントありがとうございます…
miyu@ Re:歯茎の手術(12/17) 読んでて苦しくなりました。大変でしたね…
ゼニコ@ Re[1]:マイナンバーカードと戸籍謄本(01/20) ななももママ39。さんへ ほんとお久しぶり…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.08.16
XML
カテゴリ:おやつ
先週のことになります。

地元布施で映画を見た帰りにお茶するところはないかと食べログで見つけて行ったお店「楓花」。


楓花入口

布施のブランドーリ商店街のはずれにあります。1階はフリースペースのようになっていて、カフェは2階です。

みなさんのレビューでは、ランチがとても良さそうだったんですが今日は「至福のおさんじ」をいただきました。
<本日のケーキ>の中から、3種類が盛りつけられていて、ドリンクもつきます。
私はホットコーヒー2種類のうちから、コクと香りの<ブルース>をチョイス。ちなみにもうひとつはフルーティな<楓花>。
ケーキはベイクドチーズケーキとシフォンケーキとコーヒー味のプラリネロール(だったかな?)。
シフォンケーキはふわふわで尚かつしっとり。
チーズケーキはちょっと酸味があってこちらもスフレみたいに柔らかくてしっとり。
ロールケーキもコーヒークリームとプラリネのカリカリした食感がとてもマッチしていました。
どれもすごく美味しくて、まさに「至福のおさんじ」でした。


至福のおさんじ

これで700円です。やはり布施価格?


商店街ってだいたい古いですよね。新しい駅には商店街ってないですもんね。最後に出来た商店街っていつ頃なんでしょう?
例えば私が利用する最寄り駅は20年位前にできたらしいのですが、商店街はありません。けれども両隣の駅にはあります。その隣にも、その隣にもあります。
そういう古い通りにポツポツと新しいお店ができて、一見不釣り合いな感じもするんですが、なんとなくそういう雑多な感じ=商店街みたいなところもあっておもしろいです。

もうひとつおもしろいのがネーミング。
前述の「ブランドーリ」というのはブランドと通りをかけてるんでしょうか。ブラブラする通りでブランドーリ?
うちの近所には「ジンジャモール」というのもあります。近くに神社があるんです。
職場の近くには「ハイカラホリ」というのもあります。これはハイカラと空堀という地名をかけてるんですね。

そういえば、○○銀座って、この辺では見かけませんね。そりゃそうか…。


にほんブログ村 グルメブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.16 15:36:52
コメント(4) | コメントを書く
[おやつ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カフェと商店街(08/16)   ちえぞう728 さん
お嬢さんの留学準備などでバタバタな中、至福のひとときですね♪(*^_^*)

帰省から帰ってきて、ゼニコさんのブログを見てみたら、助っ人登場!で、書類もなんとか揃われたようで、良かったです~♪
本当、導かれるように、道が開けていきますネ...(*^^)v

しかし、フランス留学、素敵ですぅ~☆
ちえぞうも、行ってみたいっ...!!(^o^;)
(2010.08.17 10:01:18)

Re:カフェと商店街(08/16)   ななももママ39。 さん
700円でケーキがこんなについてお得でしたね!
なかなか布施は行かないのですが、
何かで行く時があった時のために覚えておきます~^0^

私達の最寄駅は、ラグビー場のために出来たので、
20年前じゃなくもっと前からあるみたい。
主人は地元なので、ここ周辺は30年前はこんなに住宅もなく、
駅周辺は畑と田んぼばっかりだったみたいよ。

山を越えた向こうの駅前には「ぴっくり通り」ってあるよね!
「びっくり」じゃなく、なぜ「ぴっくり」なのか、
ずっと気になってます。

(2010.08.17 16:54:17)

Re[1]:カフェと商店街(08/16)   ゼニコ さん
ちえぞう728さん

フランス留学なんてきくと、響きは確かにステキかもしれませんが、行くんなら3ヶ月までだね…と思っちゃいました。私は旅行の方がいいデス(^_^;)

でも、例の助っ人の女性は30代でフランスに渡ったんですよ。えらいな~。 (2010.08.18 15:50:13)

Re[1]:カフェと商店街(08/16)   ゼニコ さん
ななももママ39。さん

あの駅はラグビー場が改装した時(20年位前?)に出来たのかと思ってました。それより前にあったんですね。

「ぴっくり通り」調べてみましたよ、ふふふ。
商品の値段や内容に、最高に「びっくり」するという意味で「ぴっくり」と名付けられたらしい。
つまり「びっくり」の強調系が「ぴっくり」?

(2010.08.18 16:08:17)


© Rakuten Group, Inc.