【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年05月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 GWみなさんいかがおすごしですか。私は、時間がたっぷりあるので、ゲーブルテレビを回っていると、宇宙戦艦ヤマトが放映から30周年迎えるということで、これまで放映されたヤマトの総集編、映画が1日をかけて行われていました。当時、私も毎週かぶりつきで、地球が救われるのかドキドキしながらみてました。最後の方は、とびとびしか見ていませんでしたが、今回初めて、全編を見ました。その中で再発見したのが、宇宙戦艦ヤマト3です(1980年10月11日~1981年4月4日/読売テレビ系/土曜19時~19時30分/全25話)。

 ストーリーは、次のとおりです。「23世紀初頭、銀河中心宙域ではガルマン・ガミラス帝国とボラー連邦による、星間戦争が勃発していた。ある時、太陽系外郭にてボラーと交戦していたガルマン・ガミラス艦隊の誤射した惑星破壊ミサイルが太陽に命中、太陽内部の核融合の異常増進を引き起こしてしまう。そして、この影響により、1年たらずで地球は人の住めない灼熱の惑星となることが予測される。この人類最大の危機に際し、地球防衛軍司令部は、宇宙戦艦ヤマトに、人類が移住可能な惑星の探索を命じる。だが、旅だったヤマトは、間もなく2大星間国家の戦乱に巻き込まれることとなる……。」というものです。

 ヤマトは、自分たちの任務を遂行するために、それに立ちはだかろうとするものを敵と見なして、戦闘を行い、壊滅されるというものです。宇宙戦艦ヤマト3では、これまで、多数の敵とたたかって、多数の地球人以外の人々を抹殺してきました。その反省が記されていました。

 それは、「3」の後半から始まります。第19話、「再び移住先を探す旅に出たヤマトは、デスラーから情報を得て惑星『ファンタム』へと到着した。地球と見まごうばかりの風景に歓喜した一同であったが、実はファンタムの正体はコスモ生命体。地球のように見えた光景は、惑星が見せた幻影であった。土門と揚羽は、意志を持つ惑星の導きによって一人の少女を保護しました。彼女こそ、ボラーによって捕われていたシャルバート星の王女・ルダであった。
 ルダは、平和を求めるヤマトのクルー達、中でも揚羽に対して心を許し、王家の者だけが開ける異次元空間の扉をあけ、シャルバート星へと導いた。
 シャルバートは、伝承の通りに強大な軍事力を持つ国家であった。しかし武力の持つ恐ろしさに気付き、永久に兵器を封印し、非暴力を貫く道を選んだのだ。
 例え自らが滅んでも、二度と武力は使わないと断言するシャルバートの長老の言葉に心打たれる古代達。
 ルダは、地球人の持つ未来への可能性に賭けたいと、太陽制御装置・ハイドロコスモジェン砲をヤマトに与え、自らは人々の信仰の対象であるマザー・シャルバートとなるため揚羽に別れを告げる。
 結果として、ハイドロコスモジェン砲を得たヤマトは、それを用いて、太陽制御に成功し、危機を脱した。」というものです。

 昔は、強大な軍事力を持つとして、銀河系の中で恐れられてきたシャルバートは、「戦争によっては平和は訪れない。その反省から、二度と武器を使わないように王家の墓にすべてを封印した」と説明するシャルバートの長老に対して、古代は「敵が攻めてきているのに、なぜシャルバートの人はたたかわないのか、それではシャルバートの人たちは全滅するではないか。」との疑問を呈しました。しかし、長老は「シャルバートの人たちが全員亡くなっても、シャルバートの考え方は全宇宙に残り、それによって、真の平和が訪れる。」と答えました。

 完全平和主義の考え方で、自衛のための戦力も放棄するというものです。現在の日本国憲法の精神と同じものです。日本も戦前、アジアの他国を侵略し、植民地とすることで、自国の繁栄を築いてきました。その深い反省から平和主義を憲法の根本原則としたのです。ヤマトは、地球の平和と安全を実現するために、数限りない戦闘を行ってきました。しかし、いつまでたっても地球に平和は訪れません。それは、ヤマト自身にあったということです。

 「戦争によっては平和は訪れない。」この精神を守り続けていくことが、今の日本に必要ではないかと思います。

 現在、毎日放送深夜3時から(日によって時間は前後しますが)ヤマト3を2話ずつ再放送しています。先週で14話まで終了しましたので、感動のシーンはこれから始まります。興味のある方は録画してみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月06日 12時20分18秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

全司法近畿地連

全司法近畿地連

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 gpqkcoy@ YYlNXvDjxcO zhaSST <a href="http://xthmjys…
 ndyylqijj@ HjTuGCqkhMJ l2q09S <a href="http://ejjezxs…
 fnztpfcqgv@ fnztpfcqgv Wow, cool man, big thanks! <a href…
 こうべのひと@ 地連ブログ日記はええなあ 久しぶりの長い記事、読ませていただきま…
 gongon@ お世話になりました ご苦労さまでした。おかげさまで、この1…

© Rakuten Group, Inc.