179043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Rubato

Rubato

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

i_suzan

i_suzan

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Favorite Blog

2010.06.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

S社の合唱団の練習に!

この先は「復活」の練習になるのですが
本番12月12日ですって...大丈夫じゃないですよ。
ちょっと考えてみます。
「復活」は夢の一つなのです。



今週はまだ、あまり音も取れてないバッハをがつがつ歌ってました。
ドイツ語はかなり読めるようになったので、初見で読むのが楽しいんです。

 

そのあとジャズのコンサートにクラシックホールに行きましたが、
どうしていいか不安になりました。
ジャズは演奏するものです。(わたしにとっては。聞くことはあまり・・・
レゲエとかスカまで行けば、それは聴くものなんですけど)
ライブハウスでお酒のみながら聞くものです。踊ったり、
キャ~言ったりするものです。

コンサートホールですよ!

音たてたらだめなんだろうか?

 

 

開演前にホワイエでやってたコンサートはトランペットが4人くらいで
トロンボーンも2人いて、半分金管?と思ったら、
実際にはサックスオーケストラでした。


しかも学生の出演ちょっとしかなくて、
先生のライブが中心で、しかもトランペットの先生で・・・・

もう、問答無用な感じで。
実力アピールしまくり!!!

 

クラシックって楽譜の通り演奏するわけですから、楽譜以上のことが
できても出来ることをアピールすることは不可能ですよ。
ジャズにはアドリブとかありますからもう...手がつけられない?!!

綺麗な音ですよ。高い音が爆音でやさしいのですよ。
しかも終わらないですよ。

ありえないだろう?

 

 

もう、聞いてるだけなのに上の歯茎が痒くなりました。
ありえないだろうと何度もツッコミました。


サルサとか、座ったまま聞くのもあれでした。
なんとなく踊れるものを椅子から立てない...クラシックコンサートのごとく、
不動のお客様もたくさい居ました。

間違ってると思います。サルサを聞くのは、禁煙くらいでお願いします。 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.27 23:49:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.