|
カテゴリ:日常つれづれ
なんと1年半ぶりのブログ更新
何を書いても言い訳になる気がするんで(笑)タイトルに添って淡々と更新するねん まずは「放置ホヤ」我ながら語呂が良いなぁと ほとんどほったらかしやったのに、1ヶ月ぐらい前から健気に開花中 ちなみに1枚目と2枚目の写真までには約2週間…もちろんその間も、一房ずつ次々と咲いてくれてたよん 実は、開花に初めて気づいたのは1枚目を撮った前日の夜(笑) …いゃあ~…それまでもずっと、何かほんのりと良い香りがするけど何やろか…って、夫と言い合ってはいたんやけど、このコの事は全く眼中になかってん それまでも人知れずひっそりと咲いては散り…を繰り返してくれてたんやなぁ… 気づかなくてゴメンね そして咲いてくれて本当にありがとう では、参考までに、どんなお世話をしてたのかを書くねん(笑) まず、購入したのは去年の10月初め、種類は「ホヤ クローニアナスプラッシュ」 観葉植物 ホヤ クローニアナ スプラッシュ 4号吊り鉢 育て方説明書付き Hoya krohniana ‘Splash’ ガガイモ サクララン 桜蘭 σ(^_^)が買ったのは、同じ楽天の別店舗にあったポット苗(残念ながらそちらは現在売り切れみたいですん)、届いてすぐに植え替えて、南向きダイニングの窓際スタンド上に設置 土は「花ごころ」さんの「三つ星室内観葉植物の土」 花ごころ 三つ星 室内観葉植物の土 5L コバエも寄りにくい お一人様10点限り【HLS_DU】 関東当日便 と鉢底石 ポットはリッチェルのボタニープレーン12型 リッチェル ボタニー プレーンポット 12型 | 鉢 植木鉢 ポット プランター 丸型 園芸鉢 シンプル ガーデニング 陶器調 高級感 プラスチック 観葉植物 割れにくい 鉢植え 12型 ボタニー 陶器より軽くて見栄えもいいんで結構お気に入り でもって、以後半年の間に、水やりは多分…3、4回?ぐらい←覚えてない つまりは1ヶ月半~2ヶ月ぐらいに一度のペース…かなぁと(笑) あげる時のタイミングはというと…そういえばもう長いことやってないなぁ…的な…つまりはピンと来たときに…っていう感じ 一般的には「葉を触ってみて柔らかく(しなっと)なっていたら水やり時」みたいに言われてるみたいやけど、元々が肉厚葉なんで、そうそう「しなっ」ともならないし(笑)その辺は適当というか、ほぼカンの域やんな(爆) 当然ながら鉢土はカラッカラ状態やけど、ホヤに関しては、めったなことでは枯れないと思ってるんで(笑)気にしてないよん (実はこの冬、水をあげなさすぎて(笑)カルノーサコンパクタを全身シワシワ状態にしても~てんけど、その後2回の水やりで完全復活したんで、ホヤはホンマに強いコやなぁ、と感動した次第) 一方、日当たりに関しては、半年間ずっとレースカーテンなしで、晴れの日は毎日窓越しの日光に当たりっぱなし状態やってん(笑) あと、夜に関しては、四国住み+幸いにも我が家がペアガラス樹脂サッシ(今年で築30年になるけど、ありがたいことに今でも結露は全くなし)なんで、いけるやろ~的に、冬でも場所を変えるとかは一切せず仕舞いやった。 (この辺は、住んでいる地域とか住環境とかで変わってくると思うんで独自の判断で) …と、ここまでの記述を見ても、やっぱ立派な放置やんな けどねん、考えてみれば、リビングの「ホヤ レツーサ」も 同じくダイニングに釣ってある、「ホヤ メモリア」も、同様の管理で去年人知れず(爆)開花しとってん (←こちらも当時大分経ってから気がついた(笑)) で、思ったこと。 ホヤは日当たりさえよければお世話最小限でも勝手に花が咲く あ、とりあえず株が成熟してることが前提やと思うけどな (あと、真夏のガラス越し直射日光が1日中もろに当たる場合だけは、レースカーテンで遮光した方がいいかもねん) ともあれ、先にも書いたように、ホヤの葉っぱは多肉質なんで水やりは土が乾ききってしばらくしてからでも全然OKやし、困り者のコナカイガラムシさん達にさえ気をつけてれば、当ブログタイトルの名のごとくズボラ管理でも機嫌を損ねない、めちゃくちゃ育てやすい観葉植物やと思うよん 以上、鉢の種類や使用する用土によっての違いもあるんで、あくまでも私個人の感想やけど、もしどなたかの参考になれば嬉しいですん …そうそう、この「放置ホヤ」クローニアナさん、現時点でなんと蕾 が一挙に増えて、ざっと 咲いたらホンマに良い匂いするし、これからがマジ楽しみだよん ということで。 ホヤのことが思いの外長なったんで、ハキリバチちゃんの方はごく簡単に …つうか、これ見たら一目瞭然やと思うけど(爆) うう゛ぅ……せっかく生えてきたホスタの若葉を…… そういや、これを見つける数日前、見慣れない蜂が飛んだなぁ…と思てん(笑) クマバチみたいやけどちょっと違ってて…当然アシナガバチさんでもないし…けど、まぁスズメバチではなかったから、特に気にしなくてもいいなぁ、と きっとあれがハキリバチちゃんやったんやな(笑) (余談ながら、アシナガバチさんなんかはむしろ大歓迎だよん 庭の青虫&イモムシさん達の増えすぎ防止に、どれだけ貢献してくれてることか …なのに、今年はまだ全然見かけてないんでむしろ心配しとう) まぁな、ホスタ達は災難やったけどこの小さな庭で、せっせと命を繋ぐ営みが行われていると思うと、やっぱり頑張りやって、応援したくはなるよねん 一切衆生悉有仏性 どうかこれら小さき生き物たちが、今後も安心して暮らせる自然が保たれ続けますように… …ああっ…でも、どうかカイガラムシさん&ハダニさん達には、室内で繁殖することだけは止めていただきたく… 切に切にお願いする次第だよん… んでは。 最後に今のずぼらメイン庭の様子などをちょこっと載せて終わりにしますん あ…ついでながら、前記事のメダカ達も全員元気ですん ではでは… 超久々にもかかわらず、以前と変わらず長すぎな記事を最後までご覧いただいて、本当にどうもありがとうでした 以下とりあえず参加中・・(^^ゞ ↓ ↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.05.15 21:36:21
[日常つれづれ] カテゴリの最新記事
|