663896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋田庄内いろいろ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

わらび餅を熱く語る プチおたくさん

おじじ軽度知的障害… komaruakahenさん
May a great day com… yang1030さん
***ちっちゃいもの☆… ZIN0888さん
きら*わん ブログ kkkwwnn1234さん

Comments

Profile

zunsanzunsan

zunsanzunsan

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007.07.14
XML
カテゴリ:
無性に「歴史的仮名遣い」に触れたくなり、
書店に行って「古事記」を購入。



本当はもうちょっと読みやすそうなのが良かったのですが、
明治以降のものだと、ほとんどが新語訳されているし。
源氏物語だと、あまりにも長編過ぎる。

古事記は、日本人として読んでおいたほうがよいのかな?という考えと、
あまり長くなさそうなので、購入しました。

ちなみに、明治以降の文学だと、
青空文庫から、
一部旧仮名遣いのものがダウンロードできますので、
「銀河鉄道の夜」や「津軽」等の歴史的仮名遣いバージョンを
W-ZERO3にダウンロードして読んでいます。

某巨大掲示板で発見したのですが、
・一夜漬け 歴史的かなづかひ入門
・歴史的假名遣ひで現代文を書かう
・正かなづかひ早分り
のサイトが、
とても分かりやすかったので、
早速モレスキンに書き込んで、勉強しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.14 10:54:07
コメント(5) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.