663862 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋田庄内いろいろ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

わらび餅を熱く語る プチおたくさん

おじじ軽度知的障害… komaruakahenさん
May a great day com… yang1030さん
***ちっちゃいもの☆… ZIN0888さん
きら*わん ブログ kkkwwnn1234さん

Comments

Profile

zunsanzunsan

zunsanzunsan

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2008.09.29
XML
カテゴリ:

はじめての廃墟の歩き方

たまたまコンビニで見つけたので購入。

中に、我が故郷『尾去沢鉱山跡』も、廃墟の一例として掲載されていたのが
購入の決め手となりました。

廃墟を見るのは好きですが、
ブームは一段落した感があります。

「廃墟と心霊系は違う。多くの廃墟で人は死んではいない」
著者は語ります。
著者は、廃墟=心霊と、単純に結び付けられるのが嫌なようです。
純粋に「廃墟に対する美」を愛でている精神が、僕は好きです。

とは言うものの、
やはり素人から言わせてもらえば
「廃墟に行くと、幽霊が出そう」と思ってしまいます。

この本には
「廃墟探索のリスク」なども詳しく書かれています。
何でもそうですが、廃墟探索も「自己責任」。
朽ちている床がいつ抜けるか分かりませんし、
そもそも、廃墟に侵入すること自体が「不法侵入」。

僕は廃墟・廃道・廃線などが好きですが
やはり「幽霊」のことを考えると、
本やネットで見て楽しむのにとどめたほうが無難かなという気がしております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.29 22:56:18
コメント(2) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:廃墟の歩き方(09/29)   milk_cake さん
廃墟には一度行ってみたい・・と思っていましたが・・
そうか。不法侵入になってしまうんですね(´□`;)

廃墟をテレビで特集すると、決まって心霊もつき物なので、そういうもんか?と思いがちでしたが・・成程確かに言われてみれば違うのか。
人が亡くなってると言えば、廃墟でない病院の方がよっぽど多いですよね。

気になる本ですね。
コンビニで見つけたら立ち読みしてみよう^^♪ (2008.09.30 12:51:24)

Re[1]:廃墟の歩き方(09/29)   zunsan1979 さん
milk_cakeさん
-----
僕も「廃墟に行きたい!」という気持ちは相当ありますが、いい歳して「オバケ」が怖いので、なんとも…
いくら「心霊と切り離して考えろ」、と言われても無理…
milk_cakeさんの仰るとおり「病院」は怖いですよね。
著者もそのことに触れていて
「いくら心霊ではないと言っても、病院は間違いなく人が死んでいるから、また別」のようなことを書いていました。 (2008.09.30 15:32:23)


© Rakuten Group, Inc.