074693 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

純ちゃん’s House

純ちゃん’s House

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

純ちゃん1022

純ちゃん1022

カレンダー

お気に入りブログ

そりゃええことなん… ひろりん-Sさん

バレーボールチーム… まりの会HP管理人さん

コメント新着

AKI@ 今年もよろしく あけおめですー。今年もよろしくおねがい…
名乗らない@ Re:ミシン到着(09/22) ゴメンなさい。更新してましたね
名乗らない@ Re:ミシン到着(09/22) 更新して。
純ちゃん@ Re[1]:ミシン到着(09/22) 名乗らないさん >いくらしましたか? …
名乗らない@ Re:ミシン到着(09/22) いくらしましたか?

フリーページ

ニューストピックス

2006年07月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
7月に入って暑い日々ですね。
私も毎日の行き来と暑さで疲労困憊の状態です。
でも今日は涼しくてよかったです。スマイル

7月に入ってからの姑の状態ですが・・・
1日2日と抗がん剤の効果かちょっと調子もよく姑の妹に当たる方が孫を連れてきたものでうれしかったみたいでした。
7月3日は姑が外出で自宅に帰るということでお見舞いはお暇を頂き自宅でまったり・・・
7月の4日いつものように午前中に病院について覗いたところおとといの様子とは一転。お腹をさすったりうずくまりながら苦しそうにしている姑がいた。
後に主人が聞いたところおととい(つまり2日)私たちが帰った後から苦しみだしたらしい。
薬も痛み止めや吐き気止めの座薬、そして痛み止めの注射を打っても変わらずだった。
お昼ごはんのため外出中だった間に主治医が来て4日の朝に行った血液検査の結果を話してくれたとのこと。
なんと白血球が1400まで下がってしまってるため、5日に行う予定だった抗がん剤は中止。
おまけに来週も中止だという。
姑の唯一の神頼みである抗がん剤はできないという結果に本人は相当ショックを受けてた。
夕方になるときをつかってか帰れ、帰れというので仕方なく退散する。

変わって本日。
午前11時に病院について病室に入ろうとすると運良く主治医が姑と話してた。
いろいろ主治医に聞きたかったことがあっただけに私としてはラッキーだった。
主治医が病室を出てきたときちょっと話した。
ひとつは抗がん剤ができなかった点。
先週の抗がん剤(カンプトというかなり強い薬です)の影響と本人の体力低下によりできないとのこと。
二つ目が、お腹の張り。
もう妊婦さんのような状態になってしまってる。
主治医いわくやはり腹水がたまってるとのこと。
ただ管を通して抜くと栄養まで逃がしてしまいかえって危険なので利尿剤の注射を点滴用管を通して入れてもらい出せるようにするといわれた。
ただし、それでも本人が苦しいということならば仕方なく管を通して腹水を抜くということだ。
昨日に比べると苦しいという表情やお腹をさするということは今日はなかった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月05日 23時34分05秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


抗癌剤   ひろりん-S さん
抗癌剤治療は白血球が2000を切ると出来ません。
腹水は、あまりにも溜まりすぎると全ての臓器を圧迫し、呼吸にまで影響を与える事もあります。主治医の言われるように、かなり溜まり多臓器にも影響を与えるようであれば抜いた方が良いように思います。心拍数を気にしているとわかります。
腹水はゆっくり抜かないと、血圧低下によるショック症状も懸念されますので、抜くような時は付いていた方が良いですよ。圧力で抜けてきますので、医師の予想以上に早く抜けてしまう場合もありますので。
抗癌剤を止めても、すぐに悪化するとは限りませんよ^^ (2006年07月06日 20時29分11秒)

ひろりんさんへ   純ちゃん1022 さん
ひろりんさん、毎度コメントありがとうございます。
今までタキソールをやってましたが副作用を経験したことがなかったのでカンプトがいかに強い薬か思い知らされました。
今のところ利尿剤を入れ始めて2日がたちます。毎日1回利尿剤の注射をしてます。
トイレの回数がかなり頻繁になり、いまのところは苦しさはありません。
毎日朝11時くらいから付き添ってる私ですが自分の体調を何とか維持しなければといっぱいです。 (2006年07月07日 00時02分55秒)


© Rakuten Group, Inc.