2035603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

広島カープ考察

広島カープ考察

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

コメント新着

うし48@ Re[1]:広島 正念場選手3(01/09) 通りすがりのカープファンさんへ  コメ…
うし48@ Re[3]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…
通りすがりのカープファン@ Re:広島 正念場選手3(01/09) 羽月のバッティングに関して、三遊間に転…
カープ好き@ Re[2]:広島選手情報(12/20) うし48さんへ 末包の4番は早いというか…
うし48@ Re[1]:広島選手情報(12/20)  カープ好きさんへ  コメントありがと…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

ニューストピックス

カテゴリ

2024.05.19
XML
カテゴリ:広島東洋カープ


『大拙攻合戦』

 本日の広島は4-3で巨人に勝利を収めました。
先発九里はやはり球速が出ておらず、変化球中心に投げ込むもボール球は振ってもらえず、ストライクゾーンをヒットにされる苦しい投球、それでも2回の2失点にと留めて5.1回を投げて8安打3奪三振2四球2失点に抑えて今季初白星を手にしました(8:8:2:1)。
ただ正直なところ、厳しい投球内容が続いており、今の投球だと中々白星を積み上げていくのは厳しいかな?という印象、せめて昨季の球速帯に戻さないと変化球も生きてこないのではないでしょうか。
2番手森浦は一死三塁のピンチの場面で登板し、一死一三塁から丸を併殺打に打ち取ってピンチをしのぎました(1:0:0)。
3番手矢崎は1回1安打1四球無失点(0:4:0)、4番手島内は1回2安打無失点(1:1:3)、最後は栗林が3連打で1失点し、その後もバタバタして二死満塁となるも代打萩尾を空振り三振に打ち取って何とか試合を締めました(5:0:0)。
今日は勝ちパターンの投手が不安定でしたが、踏ん張りました。

 一方野手陣は巨人同様に塁を賑わせるも得点できずにいましたが、3回に一死三塁から羽月が外角高めの直球を弾き返すレフトへのタイムリー二塁打で1点を返すと、5回には先頭林が同じくレフトへの二塁打で出塁し、秋山がヒットで繋ぎ、二死二三塁となって小園が外角高めのフォークをうまく打って逆転となる2点タイムリーを打ちます。
更に6回には大江から坂倉がライトスタンドへ飛び込むソロ本塁打で貴重な追加点をあげました。

 今日はお互い14安打と11安打を放ちながら4-3という拙攻合戦となりました。
理由としては飛ばないボールが影響しているのとお互いの打線に迫力がないなと印象、巨人は中田や大城、ブリンソンといった打者がいなくなったので一気に長打力不足となり、広島も一発長打を望めそうな打者が非常に少なく、かといってお互い機動力を駆使できているかと言われればそれもなく(今日は二俣が快速飛ばして生還しましたが)、広島の場合は四球もさほど選ばないので得点力不足も頷けます。
しかしながら今日に関して言えば坂倉の一振りで1点追加していたのが最後に効いた格好ですね。

 この日坂倉は4安打、左のサイドハンド大江から一発を打ちましたが、実は左のサイドハンドは以前から坂倉が得意としており、新時代に森福から一発を放ち、1軍昇格後も二塁打などを放っています。
そしてそれ以降は必ずと言って良いほどスイング軌道なども改善されてしばらくは好調になるだけに、この一発が坂倉の調子を取り戻すきっかけとなってくれればと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.19 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.