1243643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おひとり様のおいしい生活

おひとり様のおいしい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hirorin0413

hirorin0413

カレンダー

お気に入りブログ

キーマカレー弁当 New! あんこ1961さん

「通知」機能終了の… 楽天レシピスタッフさん

美味しいごはんが食… k1ey1m1ur1さん
北海道を食べよう! ごっくんべあーさん
れみママブログ~料… れみママ4324さん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:米粉deコッペパン(04/29) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
すぎま@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) 角煮の脂がしみ込んだアスパラも美味しそ…
misya@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) ひろりんちゃん~こんにちは♪ 寒中お見舞…
2011.12.20
XML
カテゴリ:おうちごはん



リコピン・イソフラボン・レシチン・サポニンetc…
女性にうれしい成分で
ますます美しくなってしまうがいいわ!




3976466_1457203168_108large.jpg





大豆とトマトは相性バツグン。
ぐつぐつとストーブで煮込んでみたよ。

大豆の水煮ももちろんストーブ。

一晩水につけた大豆を
そのままストーブにのせといた。

煮ているうちにぶくぶくと泡が出るけれど
これがサポニンらしいので
捨てたりしないでそのままで。

その鍋にトマト缶と玉ねぎあーんどローリエを加えて
味付けはハーブソルトのみ。
お好みでニンニク・生姜・鷹の爪なども。

今回は鶏だんごをいれたけれど
魚介でもお肉でもお好きなものを放り込んで。

スープとしても
パスタのソースとしてもぐー。




3976466_1457203131_28large.jpg




もひとつは
明太子の切子とマヨネーズを混ぜて
茹でたじゃがいもに和えただけのサラダ。

ブログ用に
ちみっと気取ってチコリボートにしてみたよ。

明太子って高価だから
めったに買えない食材だけど
切子やバラだったら安いし
かえって料理には使いやすいし便利便利。

っと貧乏人のいい訳。

飾った緑はニンジンの葉。
これも自家製だったりする。






3976466_1457203126_16large.jpg





台所の窓辺に置いといたら
この寒いのにすくすく育ってくれたよ。
ありがたい。

こんな風に
ちょこっと使える緑があると
便利でしかも美しい。


捨てればゴミ。
生かせば食糧。
これもエコ。


おしゃれさよりも
貧乏臭さが漂うけれど。






 


ランキングに参加しております。
こんなブログですが
よろしければポチッと



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

大豆LOVEハート(手書き)





募集中音符
banner.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.20 20:51:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大豆と鶏だんごのトマト煮と明太マヨポテサラ(12/20)   かえら~ さん
今夜も素晴らしい酒の進くんレシピ。
大豆には米に唯一不足してるリジンって必須アミノ酸が豊富。
このトマト煮込みを米と組み合わせれば、最高の運命共同体になるね~。
タラモサラダもおいしそ。
バゲットに乗せたいな。
そしてにんじん、かわいすぎ。
生命力のあるにんじんだこと。
わたしはこの寒さを利用して切干大根をベランダで作ってます。 (2011.12.20 21:23:23)

Re:大豆と鶏だんごのトマト煮と明太マヨポテサラ(12/20)   あんこ1961 さん
大豆は茹でこぼさなくていいんですね。
かなり以前にトマト味のポークビーンズを作ったことを思い出しました。大量に作ったのでカレーにリメイクした記憶があるけど。
明太子のサラダ、美味しそう。
十分お洒落ですよ。 (2011.12.21 19:49:46)

Re[1]:大豆と鶏だんごのトマト煮と明太マヨポテサラ(12/20)   hirorin0413 さん
かえら~さん★

かえちゃんのコメント読んで
残ったトマト煮にごはんをぶち込みリゾット風にして食べた。
これで完璧だっ^^v

ニンジンの葉はおいしいけれど
こーやって水栽培すると柔らかくて更においしい葉が取れるんだよー
ちょっと青味が欲しい時に便利よ。おすすめ♪ (2011.12.21 20:08:40)

Re[1]:大豆と鶏だんごのトマト煮と明太マヨポテサラ(12/20)   hirorin0413 さん
あんこ1961さん★

大豆の茹で汁っておいしいんですよ~
お出汁なんていらないくらい^^
茹でたてに塩をふるだけでもよい肴になりますよ♪

ニンジンの葉を飾るとおしゃれに見えますね。
とても廃品利用には見えまい…
とか思ってましたが
つい曝してしまう舞台裏(←この辺りが貧乏性^^;)
(2011.12.21 20:12:28)


© Rakuten Group, Inc.