207054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  *健康箱*  ~Natural Life ~

  *健康箱*  ~Natural Life ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(2)

アトピーについて

(18)

冷え取り

(6)

自然療法

(7)

日常

(9)

マクロビオティック

(4)

スキンケア・メイク

(3)

体に美味しい食材♪

(4)

ダイエット

(0)

その他

(1)

日用品

(7)

デザート

(1)

お酒

(0)

アンチエイジング

(0)

オーガニックコットン

(0)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コメントに書き込みはありません。
2009年06月01日
XML
カテゴリ:日常
designed by *ま~ぶる*




DSC00842.JPG



昨日は長女の学校で運動会でした。

土曜日は雨で延期。

天気予報では日曜日も小さな雨マークが消えなかったけれど

当日は時々夏のようなお日さまが顔を出すほどでした^^




初めての運動会でしたが、お友達と楽しそうにはしゃぐ姿が見れて

なんだか安心しました。


写真はベジ弁当♪

右下のおかずはより

ひよこ豆とひじきのベジつくね」の大葉なしのミニです。





*  *  *  *  *



お弁当といえば、先日のニュースを見てびっくりしてしまいました。

コンビニのエコ弁当。

売れ残りなどの廃棄のお弁当を豚のえさに再利用し

その豚をまたお弁当に。というもの。

以前、別のコンビニで同じような取り組みがされていて

「無添加のえさ」の安全な豚。と取り上げられていたのですが

どんどん広がっているんですね。。。


素人の、ただの主婦として。ですが

大きな不安と疑問を感じます。


以前に、西日本新聞「食卓の向こう側」に掲載されたという記事を読みました。


福岡県内の養豚農家で、コンビニの廃棄のお弁当を餌として与えたところ

母豚のお産で死産が相次いで起き、やっと生まれた子豚は

奇形だったり、虚弱体質ですぐに死んでしまったり。

透明なはずの羊水はコーヒー色に濁っていた。


という大変ショッキングな内容。


当然、化学調味料や防腐剤などの添加物も心配で

深刻な影響を与えているのだと思いますが

お弁当に入っているお肉類。


豚が豚を食べる。というのはどうなんでしょう。


肉骨粉を与えて狂牛病が発生したように

本来その動物が食べるものは狂わせてはいけないように感じます。


一見「エコ」として、素晴らしいことと取り上げられていますが

自然界のルールとは大きく違っています。。。

安全な国産豚。として

子どもたちの給食などにも使われていくのかな。



*  *  *  *  *



その動物が本来食べるべきもの

というと、人間はもともとはベジタリアンなんだそうです。






長い進化の過程でお肉を食べるようになったといっても

現在のように、毎日、毎食。。。

こんなに多量の動物性食品を食べているのはきっと異常なことです。

アレルギーや様々な深刻な病気が増え続けているのは

人間の体には今の食事は合っていないよーー!

というサインだと思います。

やめてみるとみるみる体調が良くなるのはその証拠♪


    



とはいっても、我慢、我慢、と思ってしまう野菜生活は

きっと体にも良くないし、続けられない。。。



    


簡単でおいしいレシピ本もいっぱい^^!

そしてもう力いっぱいおススメなのは





もうしつこいくらい登場しているこちら。

残念ながら楽天では売り切れちゃってるけど、

本屋さんで見つけたらぜひ手に取ってみてーー!

ナンプラーを使うレシピもあるけど

ヴィーガンの方はお醤油で代用できますよー^^


我慢のイメージが一新!

楽しいおいしい菜食生活になりますよ~^^♪




≪次女のアトピー記録≫

赤ちゃんのアトピー
笑いで健康に♪
アトピー後退?!
アトピーの保湿について
赤ちゃんのアトピー2
赤ちゃんのアトピー3
自然食で離乳食♪
マクロビとリビングフード♪アトピーに酵素を!
アトピーに布おむつ♪
アトピーとデトックス!
食と心のつながり
アレルギーにはやっぱり化学物質除去を!
アトピーちゃんのお誕生日♪
アトピーでよかった。。。
冷えとりでアトピーにさよなら♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年04月18日 13時57分54秒
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.