070200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Thank you for everything!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

グレートサイツ

グレートサイツ

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

2005年11月22日
XML
カテゴリ:日記
u

友人と海と町が見下ろせる高台へ行きました。
友人は近所に住んでいるにも関わらず、この高台へ来たのは何年ぶりとかで、大感激していました♪
晴れていて、海も青く輝いていたから余計に感動したことでしょう!
私の町は海があるというだけで、他には特に何もないのですが、
この景色が見られることは本当に幸せなことだと、
この日も改めて感激してしまいました^^
気分がふさぎ込んでいる時だって、ここへ来れば心の中もスカ~ッと晴れ渡る気がします♪

話は反れますが、ここ数日、80歳前後のご夫婦を3組接待しておりました。
お客様もいれば、親戚もいます。
そんな中で、この3組が非常に対照的といいますか、
色々と考えさせられることがありましたので、
勝手に失礼ながら検証させて頂きます☆

1組目の方は本当に80歳?!と疑ってしまうほどの若々しさ。
このご夫婦に特徴的なのは、何しろ外出好きということ。
特にお金持ちというわけではないようですが、しょっちゅう旅行へ出かけられていますし、夫婦共通の趣味の山登りは、
なんと69歳の時に始められたとか!
また、ご夫婦ともに好奇心がかなり旺盛!
何にでも興味を示し、何でも知りたがります。
驚くべきことには、80歳の奥様は私としょっちゅうメールを交換しておりますし、ご自身のHPやブログもお持ちで、たまに更新もしています。
また奥様はデジカメが大好きなようで、あちこちでかけては撮影し、
私にメールと共に写真を送ってくれます。
さらに、よくよくお話をしていて気づいたことですが、
このご夫婦は暗い話題がお嫌いな様子。
「同年代のお友達と会話をしていると、やれ病気だの、家族との不仲だの、そんな話題ばっかりでしょ?もううんざりなんです(笑)」と奥様。
私達家族と話しているときも、ちょこっと仕事上の「大変なんです」みたいな話題をしたときも、なんだかシ~ンとしてましたから(笑)
また、お二人とも背筋がピンとしていて、また話し方も失礼ですがご老人らしくないと言いますか、私の両親(50代)と話しているのと変わらないのです!

さて、2組目の方は同じ80歳でも奥様が痴呆や徘徊癖があったりしていて、だんな様はそんな奥様の面倒を一人で一生懸命に診ておられます。
だんな様も耳が遠かったり。
先日も奥様がどこかへ出かけてしまい、ようやく見つかるまでに5時間もかかったとか。
お二人は70歳頃まででしょうか、ご商売をしていて、かなり繁盛していました。
なのでお金には困りません。
ところが、仕事を二人でたたんでから半年もしないうちに奥様が痴呆にかかってしまいました。
それまではお二人でもう仕事一筋でがんばっておられました。
ですが、お二人とも近所へ買い物へ行く以外、外出が嫌いで、
近所づきあいや友達づきあいもほとんどなく、仕事をやめた後もお二人で家にこもっていたのです。
私はせっかくお金もあるのだから、素敵な老人ホームなどへ入るのも手なのではないかと思いましたが、何しろ二人で家にいるのがいいらしいのです。
だんな様が、「商売やめて、奥さんが何もできなくなって、80歳になって毎日毎日家事をこなすようになるなんて。食事の仕度をするのも大変だよ。女の仕事っていうのは男より大変だったんだねえ。」と言っていました。

長くなりましたが、3組目の方は現在人生を謳歌している様子。
若い頃にはずいぶんと苦労をされたようですが、
手塩にかけて育てた3人の息子、娘が立派に成長し、孫も大きくなり、
現在はお金にも余裕があって、毎日優雅に暮らしています。
お二方ともそれぞれ70代に病気になって以来、健康にも気をつけて生活しているようです。
「近々娘と、孫二人とハワイへ旅行へ行くの♪」と楽しみにしておられました。
あちこちのデパートへ行くのも奥様にとっては楽しみの一つのようで、
ゆとりのある老後を過ごしているご様子でした。
ところが、ともすると、すぐに病気の話を始め、それがまたその奥様が話しているのを聞くと、こちらまで恐ろしくなるようなのです^^;
同時に人の話が好きなのか、「あの人はさ~・・・だからしょうがないのよ」などとうわさ話も始めます。
そういう話につられて、私の家族までもが病気の話やら、うわさ話で盛り上がってしまうので、私はその場を離れたくなります^^;
一方だんな様はとても静かで、たまに口を開くと、
とてもよいお話をしてくれます(奥様がすぐに口を挟むので短いですが^^;)。

3組のご夫婦と接していて、こんな感想を持ちました。
で、私自身はどうだったかというと、
1組目のご夫婦と一緒にいるときは、80歳のお年寄りの方といる感じが全くなく、親しいお友達と一緒に気軽にいる感じで、気も使わず、とても楽しい気持ちでした♪
またお会いしたいと思うほど!
何しろ明るい前向きなお話、そしてお年寄りっぽくない若々しさ、元気さ、「今後も人生楽しみたい!」という幸せな将来像が、一緒にいてとても心地よく、私までもがご夫婦のおかげで元気になってしまったほどなのです。
本当に素敵なご夫婦!!
私もああなりたいと思い、尊敬しています。

2組目のご夫婦は、やはり一緒にいて、正直疲れてしまいました。
同じことを何度も話したり、こちらも何度も言ったり。
また暗い話を聞かされて、ご夫婦が帰られたあとも、気分が重く引きずってしまいます^^;
また3組目のご夫婦は、人生楽しまれているお話を聞いているのはよいのですが、やはり怖い病気の話や、うわさ話は、聞いていて心がしめつけられるようで不安になってしまいます。
このご夫婦と会うと、必ずと言ってよいほどそんな話題になり、
やはりとても疲れて、同時に怖くなってしまうのです^^;

私が3組のご夫婦から、勝手に学ばせて頂いたことは、
やはり若さ、元気さの秘訣は前向きな心、お出かけ好きになること、
人とのふれあいを常に保つこと、好奇心旺盛であること。
また、何歳になっても周りに明るい影響をもたらす人間になりたいと思ったことです。
今だって、明るい話題、明るい笑顔、笑いは、自分も周りにも明るいエネルギーをもたらすと思います。
(逆に暗いものは、周りも暗くしてしまうと思います)
いつも明るいものに包まれていたいと思うので、自分からも明るいものを発信していきたいと思います。
それは笑顔一つでも!
自分が明るければ、きっと明るいものが集まってくるようになるのかもしれません。

ものすごく長くなってしまいましたが、
最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました☆

今日のうれしかったこと
************************
・母の誕生日に素敵なランプを見つけました!なんと岩塩でできているランプです♪今度とどいたら写真にして載せます♪
・地元活魚料理屋さんでおいしいお料理を頂きました!パワーアップ!
・12月にハワイに行きますが、なんと偶然にも今日来た親戚のおばさんも同じ頃にハワイに行っていることが判明!現地で会うことになりました☆私たちはハワイ初心者なので、あちこち案内してくれることになり、感激しています♪ありがたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月22日 23時15分13秒
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.