4604141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

torres8

torres8

Comments

 国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:( photo )モデストーが持ってきたハモンイベリコ デ ベジョタを切るラウール(04/11) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
 脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週…
 アラネア@ Re:帰ってきたトレス8(11/10) お元気でよかったです。 わたしの事はお忘…
 ビーニャ@ Re:帰ってきたトレス8(11/10) おおっと!@@!@@!マジに驚きました…
2006/02/06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
フランス料理のエスカルゴは有名ですね。

でも、アンダルシア、Andalucia人もカタツムリを食べます。

でもフランスとスペインでは、味はまったくちがいます。



《右上》
アンダルシア、Andaluciaのウエルバ、Huelvaのマーケットの中にある

カラコル、caracol カタツムリ屋さんです。

ちょっと見ると、大豆を網袋に入れて売ってるみたですね。




《右下》
画像を拡大すると、網袋の中身が、大小のカタツムリであることがわかりますね。

右端のプラスチックの箱から、カタツムリが出てきてしまってますね。




《左上》
Huelvaのマーケットの近くには、昔ながらの面影が残っている建物が残ってます。

ウルトラマリノス、 ラ・フォウトゥナ ULTRAMARINOS LA FORTUNA って

看板が上の方に見えます。

『食料品店フォウトゥナ』ってことです。




《左下》
道路の真ん中で、おばあちゃんが、

イゴス・チュンボス、higos chumbos、(サボテンの実)を皮をむいて、

プラスチックの袋に入れて売っていました。

チュンボスっておもしろい発音ですね。『チョンボ』みたいで。ww


おばあちゃんの後ろにある店には、

レガロス・パラ・エスタス・フィエスタス  REGALOS PARA ESTAS FIESTAS

『お祭り用のプレゼント』

ノベダデス・エン・フゲテス  NOVEDADES EN JUGUETES

『最新のオモチャ』

なんて上のほうに書いてあります。



 えんぴつ
イゴス・チュンボス、higos chumbosは辞書をみると、

『べにイチジク』の実とも書いてあります。

でも、私は『べにイチジク』って言われても聞いたこともないし、

知らないのです。

みなさんは、ご存知ですか?



 四つ葉
おばあちゃんは、そのほかにも、イチジクの干したもの、

アーモンドの実、メンタの葉を売ってました。


全部おばあちゃんの庭で採れたものだそうです。

おばあちゃんの後ろに、退屈で仕方のない二人の孫たちがいますね。

母親におばあちゃんの手伝いをするように言われてきたんですが、

退屈でしかたがないんですね。

だんだんこんな光景もなくなってきたそうです。




 四つ葉***
昨日、お風呂洗わなくっちゃさんのところで見た

奇跡を呼ぶ小さなメダル(その写真と裏表まったく同一)と同じものを、

だいぶ前に、アンダルシアの海岸でひろいました。



あまりに、小さいので、肉眼で見てもなんだかよくわからなかったんです。

興味もなかったし、たぶんマリア像だとは想像していましたが、

信仰心が強いわけでもありませんから。



昨日まで、マリア像はきれいな小さな貝殻と一緒に箱の片隅に

横たわっていました。

このお風呂洗わなくっちゃさんの日記を見た後、

急いで、私は、そのメダルを、貝殻の飾ってあるガラスのふたのある箱の中から、

取り出してきました。

今は私の机の真ん中に置いてあります。



 四つ葉
苦労して、虫眼鏡で刻印されている文字を見るとなんとドイツ語で以下のように

書いてありました。

長さ2cm幅1.5cmなので摩滅しかけた小さい文字を全文読むのはたいへんでした。



MARIA, OHNE SÜNDE EMPFANGEN.
 
オ マリア オーネ ズンデ エンファンゲン。
 

BITTE FÜR UNS.

ビテ フュア ウンス。


DIE WIR ZU DIR UNSERE ZUFLUCHT NEHMEN!

ディ ヴィア ツゥ ディア ウンゼア ツウフルヒト ネーメン!



「汚れなくお宿りになられた聖マリア、あなたにより頼む、

私達の為にお祈りください。」

(日本文はお風呂洗わなくっちゃさんのとこからコピーしました)




 四つ葉
マリア像を机の上に置きながら、

その後なぜか、

私はazuki-m0206さんの所にいってました。

理由はわかりません。

失礼な言い方ですが、私は、azuki-m0206さんの所には、めったに行かないんです。

azuki-m0206さんは2月13日に大手術が決定しているんです。

もちろん、私はそのことを、その瞬間に、

azuki-m0206さんの日記から知ったんです。



 四つ葉
私は何も考えずに手術の成功を、お祈りしました。

よく、後で考えると、その時は、つじつまの合わなかったことが、

ちゃんと筋道がたって、ああそうだったんだ、って理解できることが、

人の人生のなかでは、しばしば起こることがある、と思います。

どうして、私は、昨日、azuki-m0206さんの所に行ったんでしょう?

今また考えています。

そして、azuki-m0206さんの手術の成功を、お祈りしています。





BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!



よろし~く!おねがいぃ~!目がハート私に愛をください! 

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/09 07:35:20 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   お風呂洗わなくっちゃ さん
トラバありがとう、
このメダルをプレゼントしてくれた友人と、
渡してくれた友人とは
9年前北海道の仕事先で偶然?知り合いました。

凄く親しいわけではないのですが、
なぜか結婚や入退院など同時期に重なり、
今、3人がそれぞれ新しいパートナーを得て
東京近郊に集まりました。

見えない糸を感じるときがあります。

またazuki-m0206さんの手術の成功をお祈りします。
(2006/02/06 09:59:47 AM)

 Re:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   Tom-Mama さん
これがかの有名なエスカルゴなんですね。それにしても量が多い!量り売りなんでしょうね。 (2006/02/06 01:07:08 PM)

 Re:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   ふらりひょん さん
(・・A;)すごい量のカタツムリですねぇ~~(汗)
食した事がないので~奇妙といったらいけないのでしょうけど(汗)奇妙な光景です。

torres8さんのお気持ちがazuki-m0206さんへきっと届く事と思います。
存知あげかねますが、私からも手術のご成功をお祈りいたします。
(2006/02/06 09:30:46 PM)

 Re[1]:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   torres8 さん
お風呂洗わなくっちゃさん
>トラバありがとう、
>このメダルをプレゼントしてくれた友人と、
>渡してくれた友人とは
>9年前北海道の仕事先で偶然?知り合いました。

>凄く親しいわけではないのですが、
>なぜか結婚や入退院など同時期に重なり、
>今、3人がそれぞれ新しいパートナーを得て
>東京近郊に集まりました。

>見えない糸を感じるときがあります。

>またazuki-m0206さんの手術の成功をお祈りします。
-----
いろんな人たちの人生の糸が交差しているのが人生ですね。
でも、普段はあまり意識することもないでしょう。
一番うれしいのは、友達が近くに住んでいることですよね。
今は、azuki-m0206さんが回復することを祈ります
メダルのこと、HPで読みました。
不思議な話ですね。
(2006/02/07 05:36:41 AM)

 Re[1]:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   torres8 さん
Tom-Mamaさん
>これがかの有名なエスカルゴなんですね。それにしても量が多い!量り売りなんでしょうね。
-----
得意のキロいくらです。
2個3個なら、ただでくれますよ。ww
いいかげんなもんですけど。
(2006/02/07 05:38:40 AM)

 Re[1]:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   torres8 さん
ふらりひょんさん
>(・・A;)すごい量のカタツムリですねぇ~~(汗)
>食した事がないので~奇妙といったらいけないのでしょうけど(汗)奇妙な光景です。

>torres8さんのお気持ちがazuki-m0206さんへきっと届く事と思います。
>存知あげかねますが、私からも手術のご成功をお祈りいたします。
-----
フランスではバターで食べます。
アンダルシアは唐辛子を入れて味付けます。
スペイン料理で唐辛子をいれるのはかたつむりくらいです。
もちろん、タパでけです。
薄気味悪いけど美味しいです。
(2006/02/07 05:42:50 AM)

 Re:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   ぬいぬい13 さん
最初食べた時は勇気いりました^^!
ガーリックオリーブオイル味の。ホタテみたい。
美味しかったですw

手術うまくいくといいですねー。 (2006/02/07 09:55:04 AM)

 Re:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   sweet-teeth さん
エスカルゴ大好きです!

スペインとフランスでは味付けが違うのですか。

その土地その土地の味があるのですね! (2006/02/07 07:49:57 PM)

 Re[1]:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   torres8 さん
ぬいぬい13さん
>最初食べた時は勇気いりました^^!
>ガーリックオリーブオイル味の。ホタテみたい。
>美味しかったですw

>手術うまくいくといいですねー。
-----
手術うまくいきますよ!
昨日はかぜひいた、ってUPしてました。
イメージからは想像できない味ですよね。

(2006/02/08 01:24:31 AM)

 Re[1]:( photo )  カタツムリを食べる(02/06)   torres8 さん
sweet-teethさん
>エスカルゴ大好きです!

>スペインとフランスでは味付けが違うのですか。

>その土地その土地の味があるのですね!
-----
おフランスはお上品に道具つかって、バター味。
スペインは楊枝で立ち食い、ワインぐい飲みでピリ辛い風味を楽しみます。
(2006/02/08 01:27:31 AM)


© Rakuten Group, Inc.