1649788 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Free Space

お気に入りホテル BEST3
八景
湯原温泉 八景
季節の野菜をふんだんに使ったお料理は絶品!お風呂もスタッフの心遣いも何もかもが心地よい。1年に1回は必ず行きたいお宿

⇒お泊りレポ06
⇒お泊りレポ07
⇒お泊りレポ09
⇒お泊りレポ13
庭のホテル
庭のホテル 東京
水道橋駅前の大きい通りを1本入っただけなのに、しっとり落ち着くホテルです。洗練された和の空間で心も体もリラックス♪すっかりリピーター
⇒お泊りレポ10
⇒ランチレポ10
アッタテラス 部屋
ジ・アッタテラス
念願のアッタテラスは、ホテルでゆっくり過ごしてほしい、そんなホテル側の気遣いが随所に感じ取れる。心身ともに隅々までリフレッシュ。沖縄の癒しパワーに溢れてる
⇒お泊りレポ07

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

背番号のないエースG@ Re:石垣🐄 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
背番号のないエース0829@ 恩納村♪ 「うんな中学校校歌」に、上記の内容につ…
小野寺@ Re:今年の見頃は9月まで!醒井の梅花藻(09/01) 突然のご連絡失礼致します。 毎日放送「…
かまかぜ@ Re:朝食@ウェスティンホテル大阪。ビュッフェとルームサービス朝食。(03/03) こんにちは。インルームダイニング(ルーム…

Freepage List

泊まったことのあるお宿一覧(~2008)


北海道(宿泊履歴)


東北(宿泊履歴)


関東(宿泊履歴)


中部(宿泊履歴)


近畿(宿泊履歴)


中・四国(宿泊履歴)


九州(宿泊履歴)


沖縄・離島(宿泊履歴)


おすすめスイーツ・お土産一覧(2008)


北海道(お土産)


東北(お土産)


関東(お土産)


中部(お土産)


近畿(お土産)


中・四国(お土産)


九州(お土産)


沖縄・離島(お土産)


日本全国お取寄せメモ(2008)


食品・調味料(お取寄せ)


飲み物・その他(お取寄せ)


◆旅の友・楽園の友◆バックナンバー


2008年 3月・4月


2008年 5月・6月


2008年 7月・8月


2008年 9月~12月


2009年


2010年


2011年~2013年


2014年


2015年


2016年、2017年


【目的】で選ぶ宿


朝日・日の出


もみじ狩り


さくら*お花見


旅の記録


わくわく旅プラン


四国88ヶ所めぐり


ライブ遠征記録


かなり詳しいお宿記録


湯原温泉 八景


REVER HOTEL + OCEAN SETRE(セトレ)


ウェスティンホテル淡路


ジ・アッタテラス


道後温泉 茶玻瑠


ワカマツヤ(若松屋本館)


スイスホテル南海大阪


ホテル アセントイン札幌


リブレガーデンホテル


神戸 西神オリエンタルホテル


ホテル ザ・エルシィ町田


彦根キャッスルホテル


己高庵


今治国際ホテル


瀬戸内東予休暇村


庭のホテル


滞在を楽しむ旅荷リスト


追加:お役立ちガイド本


□□ マップ集 □□


★★ リンクのページ ★★


Rakuten Card

Headline News

2017.07.12
XML
カテゴリ:■広島■宿
晩ごはんに続いて、朝食レポまいります

朝食会場はホテル1Fのレストラン アチェロ
フォレストヒルズガーデンの朝食会場にもなってて、ヒルズ宿泊の場合送迎してもらえます





入ってまず、テイクアウトコーヒーOK



続いて地元の新鮮たまごがお出迎えスマイル
うぁ~胸張って元気そうな鶏さんやこと
これは朝から元気が出そうです

こちらでは目玉焼きにしてくれてました
もちろん、生たまごでも



サラダコーナーも負けてません
お花がきれいな世羅町から、みずたぶる農園のリーフレタス、向井のトマト
たまねぎは淡路島でした。やっぱり美味しいから仕方なしウィンク
レタスの鮮度が半端ないです!



飲み物コーナーも黄ハート
地元の契約酪農家の牛乳、そしてバッチリ国産地元産の大長レモンきらきら
防カビ剤を使ってないので皮まで安心して食べれます
スーパーではなかなかお目にかかれず、あってもひとつ数百円はする
地元産のレモンを出せるのは広島ならではですグッド



地産地消の勢いが止まりません泣き笑い
呉市の高級ちりめん、音戸ちりめん。「おんど」と読みます。
更に~広島菜漬け



かなり危険なテンションですうっしっし
三原と言えば蛸、の三原から 椿き屋の塩豆腐
国産無農薬大豆を使い、天然にがり以外の添加物は不使用のお豆腐とあります
湯豆腐作成コーナーがありました
たれは れもんポン酢にかきだし醤油ちょき

お豆腐の横は、広島さんのりの佃煮音符



広島産のお醤油、お味噌、コシヒカリ
一番左は「がんす」
呉市名物の練りものだそうです

よくぞここまで…すごいよ、広島エアポートホテル!



和惣菜。下段ひだりが がんす



洋惣菜



パンに



フルーツ

お腹いっぱい。充実&楽しい朝ごはんでした。
ごちそうさまスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.12 15:52:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.