2286965 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Sep 17, 2023
XML
カテゴリ:名所旧跡編
気持ちよさそうな石製の浴槽。
早起きして、暑くないうちの早朝から農作業やガーデニングをこなし
たうえで、汗を流し戸外においた石製の風呂を楽しむ・・・ なんて
ちょっと悠々自適というか、風情があるというか、まあひとつの憧れ
な感が あったのです。

で、こんな石製の風呂が展示してあるのが、

   

   

宮崎県都城市にある都城島津邸です。

 こちらが入口の門  

入口の門をはいってお風呂の展示してある場所から広いほうに目を
移していくと、


   

本宅・剣道場・農芸館・石蔵・都城島津伝承館などを備えていると
いう広さ約5,000坪の敷地が広がります。

奥にみえている伝承館では、都城島津家から寄贈されたという1万点
を超える膨大な史料が保存されていて、それらをもとにした企画展が
順次公開されているのですが、

目の前にバーンと芝生がひろがり&このお風呂が展示されている側か
ら入場するときは、 “やっぱり晴れている日がいいっ” とつくづく
思わされます。 ときには芝生で、束ねた横木を撃つ示現流の稽古も
みられておすすめです。     ​→ 石製の風呂の話につづく。​


晴れ 過去の企画展で印象に残っているのは カッパの手[こちら]の
  ときと、お殿さまたちのお勉強にかんする回のとき。 とくに
  お勉強の回のときには、勉強しなければならない科目や教科書
  に参考書などが机の周りに山のように積まれていて、ほんとに
  びっくりさせられました。


51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜


ままま





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 17, 2023 11:10:13 AM
[名所旧跡編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.