3460663 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2007/12/28
XML
テーマ:鉄道(22101)



今回も動画で始めております。「飲酒運転撲滅沖縄県民決起大会」でありますですね。那覇市助役の演説です。

前回までで、快速「奥久慈レトロ号」をレポートしてまいりました。この列車に乗った後に、常陸大子駅から普通列車で水戸駅に帰ってきた訳です。今回は水戸駅で撮影した画像を軽くご紹介します。



水戸駅の駅名板でございますね。言わずと知れた茨城県の県庁所在地です。横見さんなら秋田市と同様に「首都並の大都会」と表現するかも知れません。この水戸駅にはJR貨物のかなりの規模の機関区が設置されております。



ED75とED81でございますね。東北本線では金太郎ばっかになって来ましたけど、常磐線はまだまだ81も75も主力みたいです。





これもJR貨物の機関車です。DE10ですね。



水戸駅にはこんな変わった形状のキオスクがあるのでございました。はい。「フレッシュひたち」型のキオスクです。



これと同じようなキオスクが東海道本線の藤沢駅にもございます。藤沢駅のキオスクは「湘南電車」型です。宜しければ、以前の日記へのリンクを付けて置きますのでご覧下さい。



水戸駅から発着する鹿島臨海鉄道の車両です。鹿島鉄道はなくなってしまいました。涙。でも鹿島臨海鉄道は元気に運行しています。



こんなものを撮影しているうちに、特急の出発時間になり、上野に戻ったのでした。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。10

過去の旅行先





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/28 07:23:50 AM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.