1501669 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.07.29
XML
カテゴリ:子供英語
以前紹介した藤林英語教室・けこりん先生
のサイト、こども英語教室のヒントがいっぱい。

レッスンプランの中にある
マイ・はらぺこあおむしに目を奪われる。
ホントに素敵!

エリック・カールのコラージュ用紙を調べたら、
もう出版していなくてプレミア価格になっていることが判明。

エリック・カールの作品がコラージュっていうのは知らなかった。
彼はコラージュ用紙もすごく丁寧に自分で作っているらしい。
コラージュのための薄紙の作り方

そしてコラージュ自体にも、ものすごい手間と時間がかかるのだ。
カールさんの絵の描き方・コラージュ


まあでも、子どもたちにやらせるには
カラフルな色紙や折り紙があればいいか!

しかし、人数が多いと材料を準備するだけでも手間も時間もかかる。
さらに、クラフトの最中も一人一人に声をかけるのが難しい。
サークルでやりたいな、と思いつつ延び延びになっていた。

今日のサークルは参加者が全部で6人。
これはチャンスかも!

・・・ということで

The Very Hungry Caterpillar


見本として用意した大型絵本と、私が作った見本。

The Very Hungry Caterpillar 2The Very Hungry Caterpillar 1

これは最初にできあがった生徒さん4人分の作品。
時間があまりなかったので、キットみたいに一人ずつ分けて
折り紙を用意したので
作品の雰囲気が似ているけれども、
本当は折り紙を全部出して色から選んでもらい、
個性的な作品を作ってもらっても良かったかな~と思う。

まあそれは、今後また機会があれば、ということで。
明日は自宅に生徒さんが来るから、明日もやってみようかな。
こどもたち、すごく喜んでくれたから。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.29 20:16:11
コメント(4) | コメントを書く
[子供英語] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.