1501647 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.17
XML
カテゴリ:子供英語
WFCから、毎月保護者のためのWorld Family Newsか、
ショッピングカタログか、イベント案内などが送られてくる。
私が一番楽しみにしているのは
World Family News for Kids大笑い

邪魔になるから届いて一通り読んだら捨てる、という友人もいるけれど
もったいない!
World Family Newsとfor Kidsはどちらも大事に保管している。

for KidsにはDWEを使ったレッスンのヒントが盛りだくさん!
そのなかから1つ選んでカラーコピーし、
就園児のためのクラスで使う。

先週、けこりん先生のCD大人気で書いたように
チャンツでポン!のCD
藤林英語教室・スクロールするとCDの紹介が見えます
を使ってcircle, square, triangleなどの形をレッスンでやった。

今回はその発展編。
WFN for Kidsから、形をとりあげたページをカラーコピーしてみんなに配る。
折り紙を用意して、丸や三角など好きな形に切ってもらう。
その形を使って、自分の町を作る、というレッスン。

最後は前で何を作ったか発表してもらう。

三角と四角で家を作ったり、緑色の三角を並べて草むらを作ったり。
丸く切り抜いて周りに長四角をたくさん貼り、太陽を作ったり。
三角を2つならべてチョウチョにしたり。

みんなとても上手だったウィンク

このクラス、アウトプットを引き出そうと始めたクラス。
回を重ねるごとに、最初の自己紹介
" My name is ○○. I'm ○○ years old."も上手に言えるようになったし
(一歳の子もちゃんと頑張って言おうとする)、
クラスの最中に色の名前や形、アルファベットなど尋ねると
最初は恥ずかしがっていた子たちもドンドン答えてくれるようになったし、
何より、今日は"I've finished!"などの簡単な文が
あちこちから聞こえて来て、ホントに嬉しかったハート








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.17 13:06:27
コメント(0) | コメントを書く
[子供英語] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.