10480777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.19
XML
反原発の意識がトーンダウンしたようだ
確かに被災者の生活は、いまだに塗炭の苦しみだろうとは思う
ただ、こういうことを書くのには勇気が要るのだが、現時点で、原発事故での直接の死亡者は出ていない
もう、チェルノブイユのような事故は、起きる確率は非常に低いのではないか?


それに、近隣の韓国・中国は、これから、原発建設ラッシュである
他の東南アジア諸国も続々と続くはずだ
大量の安定的エネルギー無くしては、経済発展は望めないのが現実だ
日本も、自前の原発をどうするかとは切り離して、原発技術はレベルを落とさずキープしなければならない
ビジネスチャンスなのだ
米国も原発建設を開始した
ドイツは原発をあきらめたが、ちゃっかりと、隣国のフランスの原発由来の電力を買電している
これは反則ではないだろうか?(笑)
いずれにしても、電力網が発達して居る欧州と、孤立した日本とでは、電力事情が違うのだが、それをまるで、同一の基準で論じる日本の識者達は、無責任極まる


とにかく、非常に怖いエネルギーだが、代替エネルギーの見込みが立たないうちに原発をゼロにするというのは現実的ではない
バカな音楽家が「たかが電気」とほざいたが、厳しい今年の冬には、電気のありがたさが身にしみる
寒い室内にエアコンの暖気が満ちると、まさに電気様々という気分になる


都会という居住形式を築き上げてしまった人類は、膨大なエネルギー無しには生活して行けない

遠くさかのぼれば、そもそも、穀物の栽培に寄って、定住という生活形式を選び取った人類だから、遅かれ早かれ、こういう都会密集型・エネルギー他消費型の社会になってしまうことは、必然だったのだ
そこでは、石炭・石油、そうして原子力という効率の良い大量のエネルギーを必要とした

もう、人類は、point of no return を越えてしまった
なんとか、石油さえ使わない、電気さえ無しの昔の生活に戻ろうとしても、これだけの巨大な人口にふくれあがった以上、人口を一気に十分の一ほどに間引いてしまわない限り、それは完全に不可能だ

CO2による温暖化、人口増加による食糧・水などの不足
人類には、これから、とても克服不可能に思える難題が山積である
生きていても、いい事は無さそうだ
それどころか、とても正視できないような世界の終わりが到来する可能性が大きい
そうなる前に、早く死ぬことだ(笑)
とは言え、健康は大切である(笑)
老後の金も大切にしたい(笑)

それにしても、金の欲しさよ(笑)



   ―――― 産経ニュース ――――


反原発トーンダウン? エネルギー政策見直し、NHK調査で43%が「賛成」
MSN 産経ニュース
2013年1月19日 16:00

「脱原発」「反原発」の意識や活動が、トーンダウンしてきたようだ。

安倍晋三首相が「2030年代に原発の稼働ゼロを目指す」とした民主党政権が掲げたエネルギー政策を見直す考えを示していることについて、NHKが賛否を聞いたところ、43%が「賛成」した。「反対」は21%、「どちらともいえない」が30%だった。

■「反原発」よりも「経済対策」

NHKの世論調査は、2013年1月12日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に実施。対象の68%にあたる1138人から回答を得た。

この調査で、「今、国が最も力を入れて取り組むべき課題は何だと思うか」聞いたところ、「経済対策」が38%と最も多く、次いで「東日本大震災からの復興」が18%、「社会保障制度の見直し」が15%、「原発のあり方を含むエネルギー政策」が10%だった。

「大胆な金融緩和」政策を打ち出す安倍政権になって、円安・株高の「成果」から景気回復や経済活性化への期待感が高まっていることで、世論の関心も「エネルギー政策」よりも「景気」「経済」に移っていることがうかがえる。

「脱原発」「反原発」が盛んに叫ばれていたとき、産業界は「脱原発はエネルギーコストの上昇を招き、しいては産業の空洞化を招く」などとの主張を繰り返し、「原発維持」を訴えてきた。それが受け入れられてきたようにもみえる。

東京電力が12年9月から電気料金を値上げし、その後も原発の稼働停止と火力発電の燃料コストの上昇などを理由に関西電力や九州電力なども値上げを申請するなど、家計への影響が直接的に及んできていることがあるのかもしれない。

そもそも、原発事故後の新たなエネルギー政策の策定に向けては、12年8月に当時の民主党政権が2030年の総発電量に占める原発比率をめぐり、「討論型世論調査」を実施した。それによると、「原発ゼロ」を支持した参加者の割合は、討論実施前の41.1%から「46.7%」に増え、最多の支持を得ていた。

また、エネルギー政策を考えるうえで最も重視する項目では「安全の確保」をあげた人が討論前の74.0%から討論後に80.7%に増え、「エネルギーの安定供給」(15.8%)や「エネルギーコスト」(2.1%)を大幅に上回っていた。

討論には原発の専門家らも加わり説明や質疑に応じたが、それでも原発の安全性は信用されなかったわけだ。

■反原発デモ、参加者は昨夏から10分の1に

東京・永田町の首相官邸前で毎週金曜日の夜に続けられている「脱原発」「反原発」の抗議活動、いわゆる「官邸前デモ」は2013年1月11日夜、今年初めて行われた。主催する首都圏反原発連合の発表によると、この日の参加者は約1万3000人。12年夏には10万~20万人もの参加者で首相官邸を取り囲んだが、その10分の1にまで激減した。

「官邸前デモ」は、12年秋以降は縮小ぎみで、13年1月12日付の東京新聞によると、衆院の解散が決まって以降の12年11月末~12月初めは最も参加者が少なく5000人ほどだったという。これらの主催者発表と警察調べとでは総数で相当の差があるが全体的な傾向はうかがえる。

一方、作家の大江健三郎さんや落合恵子さんらが呼びかけ人を務める「さようなら原発1000万人アクション実行委員会」の「さようなら原発」1000万人署名には約818万4000筆(12年12月28日時点)が集まっている。目標まであと200万人を切っていて、「毎日少しずつ増えています」と話している。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.19 21:40:52
コメント(6) | コメントを書く
[E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1732)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(370)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99@ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99@ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート@ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

フリーページ

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

経産省、原発「増設… New! tckyn3707さん

初めて見たエコー New! ひよこ7444さん

主役途中降板のドラマ New! ぼちぼち7203さん

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

東通 原子力PR館 2… New! トイモイさん

日経新聞の「報知新… ケルンコンサートさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.