5796251 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

人は一人ではない! New! 韓国の達人!さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.12.27
XML
カテゴリ:長男、Y

 

 

障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」

 

 

 大地震の際、障害者がどんな支援を必要としているのか知ってもらおうと、

21の障害者団体でつくる市川市障害者団体連絡会が

「防災パンフレット 障害者はこんな支援を望んでいます」

をまとめた。

 

同会役員は

「行政の危機管理の部署や、

自治会の役員らに手に取ってもらい、

災害時の障害者のニーズに理解を深めてもらいたい」

と願っている。 

 

 「想像力が弱く危険が予測できないため、避難を促してほしい」

(市自閉症協会)、

「非常用テントと、組み立て式オストメイト用トイレを避難所に設置してほしい」

(市オストメイトの会)-。

 

パンフには、連絡会の構成団体のうち、

十四団体が「組織の概要」や「災害時に配慮してもらいたいこと」、

「市民にアピールしたいこと」を文章で寄せた。

 

 東日本大震災では、宮城県の沿岸十三自治体で、

障害者手帳保持者の死亡率が住民全体の二・五倍だった。

 

市川市では大きな人的被害はなかったが、

連絡会副代表で「なんなの会(精神障害者当事者会)」

に属する富岡太郎さんは、

当時を振り返り

「大きな余震が来るといううわさもあり、

眠れなくなり、薬を増やしてもらった」

と話す。

 

「不安が増して症状が悪化したり、

ひきこもりになったりした人もいる」

という。

 

 障害の種類によって、課題や要望も多岐にわたるため、

九月に市内であった大規模な防災訓練・防災フェアにあわせ、パンフを作成。

 

A4判二十四ページで、用意した二百部は、

来場の市民らにほぼすべて配布した。

 

十一月の「いちかわ市民まつり」や、

十二月の障害者週間に合わせた展示でも、増刷して配った。

 

 「お互い自分の障害は知っていても、

ほかの障害者の問題点は知らず、

パンフを作ることで具体的に理解できた」

と富岡さん。

 

「東北三県のような大きな被害があったわけでなく、

実際の体験に基づくものではないが、

ニーズを知ってもらうことで、

いざというときに助かる命もあるのでは」

と話している。

 

 パンフの問い合わせは、

連絡会事務局=電047(370)1871=へ。[東京新聞]

 

 

写真

 

 

いざという時の備えは、必ずしも常備できるものに限らず、

その時々の状況下に措いての支援を、

常に念頭の置いておかないといけないのでしょうね。

 

家族で、地域で、そして社会においても、

こういう活動が展開していくと安心ですね。

 

作業所もいよいよ年末、

明日は、大掃除で昼食無しです。

 

このまま体調を崩さずに、

花園入りできれば、と思っています。手書きハート

 

 

 

自閉症児育児 - 子育てブログ村

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.28 02:10:59
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   ばあこ5577 さん

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

本当に
年の瀬も押し迫ってきましたね。

お互い
風邪ひかないようにしましょうね。


(2012.12.28 03:59:40)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 災害時には、緊急を要しますから、近隣の人たちが便りですね。日ごろからのPRと交流が必要ですね。どこでどんな人が助けを必要としているか、一般の人には分からないですね。
 今日も一日、頑張って下さい。ランキング 応援!! (2012.12.28 06:53:40)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   ジョー0114 さん
常備し準備していても、不測の事態は訪れるでしょうが、何らかの対策がとっさに出るきっかけになるかもしれませんから、するに越したことはありませんね^^

今日もよろしくお願いします。 (2012.12.28 07:01:41)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   レオポル さん
障害の種類、軽重で災害時の対応が大きく違ってきますのでこういう活動がどんどん広がってくれるとありがたいですね。
そうすれば、一歩先の対応策が取れると思いますし。
(2012.12.28 07:27:51)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   トンカツ1188 さん
お早う御座います

津波のような未曾有の災害ですと

自己自信 家族を避難 で手いっぱい

他人まで手が回らないのが 現状ですね

地震ですと 収まれば火災・倒壊になりますから

異なりますね 救助が出来やすいですが

でもお互いに周りで共助が 大切です

知っているのは 必要と思います (2012.12.28 07:57:51)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   あなたに逢えて良った さん
ぉはよぅヾ(・ω・`=´・ω・)ノぉはよぅ!

昨日で 仕事納めで 本当は 今日からルンルンなはずなのに~
もう一つの仕事が 締切が近く~ 日曜まで 徹夜だあ゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。
年末もカウントダウン スイッチ入りましたよ~♪

日曜までは 多忙中のため 簡単なご挨拶だけで お許しくださいね(ノ´UωU`*悲)=ε3
今日も元気にファイト!
イツモアリガトウゴザイマス♪(*'-^*)☆

(2012.12.28 08:01:02)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   pepehousu0603 さん
お早うございます。

確かに何でもそうですが、その事を少しでも知っていると知らないとでは、何かあった時の対応は全く違いますよね。

少しでも知ってもらう努力も必要なのでしょうね。 (2012.12.28 08:02:41)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   やすお7261 さん
ドンドンこういった広がりが出来ればもっと理解を深める

事ができるでしょうね!! (2012.12.28 08:35:00)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   tetu0077360 さん
おはようございます。
いつもご訪問とコメント感謝しています。 これからも宜しくお願い致します。 また遊びに来て下さい。有難う御座います。 今日も良い一日を、お過ごし下さい。体調に気お付けて下さいね(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)。風邪に気お付けて下さいね。ノロウイルスも流行しているので気お付けて下さいね。 (2012.12.28 08:54:13)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   青空229 さん
おはようございます。
私の住む地域は年長者が多いんですね。
若い人に比べて体の動きが遅くなります。
日頃から意識して。ですね。
(2012.12.28 09:46:55)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   じゃまのすけ さん
こんにちは
寒い日が続きます。今年のような寒さが続く年の瀬は珍しいです。
 災害弱者に光を! (2012.12.28 10:44:29)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   京師美佳 さん
こんにちは^0^
今日は、一日雨ですね。
傘をお忘れなく!
足元にも気を付けて下さいね。

☆P
(2012.12.28 12:49:19)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   jun281 さん
こんにちは

今日は大掃除が終ってから
上野のアメ横に年末の買い出しに
でかけてきま~~す!

今頃は大混雑してると思います
かなりの荷物になるので大変(><)

自宅から大江戸線で30分位で着くので早いです >>>>>ゴール☆
ではいってきま~~す♪

読み逃げで失礼します

年末の 応援P☆ (2012.12.28 15:19:42)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   ぴあちゃんです(^^*)/ さん
こんにちは^^

こちらは朝から雨で。
あれもやろう、これもやろうと思いながら、どよーんとしています。。。┐( -"-)┌ヤレヤレ

いざと言う時の備え。
まずは飲用水だけ!と思って1箱保存しています。
(2012.12.28 16:14:13)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   flamenco22 さん
こんばんは~
大掃除の事、忘れちゃってました・・・・
しなくては!!
いつもありがとうございます~
応援☆ (2012.12.28 18:42:05)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   tetu0077360 さん
こんばんは。
いつもご訪問とコメント感謝しています。 これからも宜しくお願い致します。 また遊びに来て下さい。有難う御座います。 明日も良い一日を、お過ごし下さい。体調に気お付けて下さいね(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)。風邪に気お付けて下さいね。ノロウイルス流行っているので気お付けて下さいね。何回もコメント感謝致します。 (2012.12.28 18:58:07)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   恭太郎。 さん
体調を崩さない様にね。 (2012.12.28 19:04:13)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   hinachan8119 さん
こんばんは
花園
遠軽高校の勝利に
道産子として拍手! (2012.12.28 19:28:25)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   shu君 さん
こんばんは。
当地には原電がありますが、いざという時の備えは無いです。
難しい問題だと思います。
ポチッ♪ (2012.12.28 19:43:42)

こんばんは♪   ベン0504 さん
いろんな情報を常に持っておきたいですね。
備えあれば憂いなしという言葉もあります。

おだやかに年の瀬を迎えたいですね。 (2012.12.28 19:47:41)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   すずめのじゅんじゅん さん
こんばんわ

もう4日になってしまったよ
時間の流れに慌てますよ
(2012.12.28 21:08:33)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   ハッピーカミング さん
こんばんは。大変ごぶさたしております。(^_^;)

かなり冷え込みが厳しくなってきましたが、

どうぞ、有意義な年末年始をお過ごし下さい。

いつもありがとうございます!(^_^)v
応援ポチ完了です。

(2012.12.28 21:57:07)

Re:障害者支援 ニーズ多様 市川市連絡会「パンフで理解深めて」。(12/27)   トムtoジェリー さん
こんばんわ♪^

素晴らしいパンフが配られてよかったですね。
よく読んで知識を付けて行けばいざと言う時役に立つと思いますよ。
それと、地域の人たちとの関わりも大切だと思います。

年末にお天気が悪いと仕事がはかどりませんね。そこまでお正月が来ていますね^笑^ (2012.12.28 22:53:42)


© Rakuten Group, Inc.