2099330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Motor & Outdoor Journalist 安藤眞の         逆説的よろず考現学

Motor & Outdoor Journalist 安藤眞の         逆説的よろず考現学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

安藤 眞

安藤 眞

Favorite Blog

あんどうりす の … りす(*^ ^*)さん

Comments

安藤 眞@ Re[1]:誰も書かない高速道路ETC「もうひとつの問題点」(10/15) Meawさんへ  ご指摘をありがとうござい…
Meaw@ Re:誰も書かない高速道路ETC「もうひとつの問題点」(10/15) 10年以上前の記事ですが、ここで書かれて…
スポンサー降りてやろうか?@ Re:東名高速「あおり運転死傷事故」で、悪いのはあおり運転だけなのか?(12/07) 安藤様が大型免許を取得して、大型トラッ…
通りすがりの名無し@ Re:改めて書いておきたい「道路交通法第38条」の話。(09/30) 困ってしまうのは、歩行者側に「弱者優先…
優(ゆう)@ Re:クルマの運転免許試験にも「急制動」が必要ではないか、という話。(05/17) 死亡事故ワーストな県在住ですけど、10年…

Freepage List

Jun 26, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆さん、今日は(^^)/。
 22日の続きです。

 料金の件、ほんとに所要時間で判断しているのか、ちょっと疑問です。というのは、「微妙な距離の場合、どうするんだ?」という問題があるからです。

 例えば、松本から東京へ向かった場合、中央道経由の場合でも、諏訪湖SAで温泉にでも入っていたら、関越まわりと同じぐらいの時間がかかる訳ですし、東京方面から長野にスキーに行くような場合でも、SAから出ずにアクセスできるスキー場「佐久スノーガーデンパラダ」に寄って半日滑ってたら、中央道を回った料金を課金されてしまうことにもなりかねないわけで、ETCで通っちゃったら気がつずに申告できないなんてことも起こりうるわけですね。

 となると、時間を加味して判断するケースを限定する必要が出てくるはずで、それはどの範囲にするのか、時間のしきい値はいくらにするのかなど、複雑な問題がインターの数の組み合わせぶんだけ出てくる訳で、本当に可能なのかという疑問が出てくるんですね。

 先日の電話は一般ユーザーとしてかけましたので、どうも「その場しのぎ」の対応をされたような気がしてなりません。いずれ実験してみようと思います。

 それはさておき、圏央道で関越と中央道がつながったわけですが、実際に国道16号線を川越から南下するクルマ(特に大型トラック)には、八王子ICから中央道利用/横浜方面行き/厚木から東名高速利用の3パターンがあるわけで、八王子から厚木までつながらないと(この間に高尾山トンネルがあります)大きな効果が無いようにも見えますが、実は東名方面に行くには良いルートが、すでにあるんです。
 圏央道から八王子で中央道に合流したら、大月を経由して河口湖に抜け、東富士五湖道路を通れば、須走まで高速国道が利用できるんですね。そこから東名御殿場ICまでは10km足らずですから、橋本から129号線を南下して厚木から東名に乗るより、はるかに短い時間で御殿場まで行くことができます。
 問題は、東富士五湖道路の通行料金が高いこと(乗用車1040円/特大車3780円)なんですが、圏央道を経由した緑ナンバー車に限って割引料金を設定するというロードプライシングも十分あり得る訳ですね。
 さらに、須走から御殿場まで高速国道で結んでしまえば、高尾山にトンネルを掘ってまで圏央道八王子~厚木区間をつなぐ必要は無くなることも考えられます。なにしろこの区間が開通したとしても、八王子から横浜方面に向かうクルマは相変わらず16号を利用するしかないわけで、東名に向かうクルマさえはけてしまえば、この区間の圏央道の必要性は大幅に減る訳ですから。

 日本を代表する観光地にトラックを誘導するのもどうかという問題もありますが、実際、すでに河口湖ICから富士山の西を回って富士ICから東名に入るクルマもけっこういるわけで、むしろそうした一般道を通る大型トラックを自動車専用道に誘導できるメリットも勘案すると、それなりに効果の期待できる対策だと思います。

 どなたか協力してくれそうな国会議員に……と思ったら、以前、協力してくれていた皆さんはすでに前回の選挙でみんないなくなっちゃってたりして(^_^;、7月29日の参議院選の様子を見て、脈のありそうな人に頼みに行こうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 26, 2007 11:40:52 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.