602088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

sunshinebreakthrough anotherpage

sunshinebreakthrough anotherpage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 19, 2008
XML
カテゴリ:その他
クラークが死去しました。
謹んでお悔やみを申し上げます。
ものごころついた頃には「2001年宇宙の旅」は伝説と化しており、その映像を体験することができず、せめてもとハヤカワ文庫の小説を読みました。しかし、あの内容ですから当時の私にはさっぱり理解できず、いっぱしのSFマニアを気取っていた私は、これが理解できないなんて、本物のSFマニアじゃない、と焦って何度も読み、やっぱり、うーむ、ぜんぜんわからんと頭をひねったものです。いつしか年月は流れ、ある程度、人生を積み重ねた頃に、この作品の持つ意味が少し分かってきたような気がします。この先、もうこんな巨匠が現れることもないでしょう。最後の作品と銘打たれた「楽園の泉」をそろそろ読もうかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 19, 2008 07:50:31 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アーサー・C・クラーク死去(03/19)   アルローラ さん
そんなにスゴイ人なんですか。
もうそんな人は現れないくらいの巨匠なんですね。
天才なんですか。
すごい天才なんですね。。。
    (Mar 20, 2008 09:32:19 AM)

Re[1]:アーサー・C・クラーク死去(03/19)   keiichi_w さん
アルローラさん
ツタヤのSF映画の棚で「2001年宇宙の旅」を借りて見てください。クラークとクーブリックが天才だったという証拠です。
68年の映画ですよ。68年にこの映画を作った。まさしく奇蹟です。 (Mar 21, 2008 08:08:24 PM)

PR

Favorite Blog

本とかCDとか~ アルローラさん

面倒くさいです こむぎちゃさん

ビートルカブリオレ… obo_sanさん
シダタク物語 シダタクさん
あやしいふるほんや… はるる!さん

Comments

ぶぶねこ@ Re:桃太郎 2008-2014(06/26) 桃太郎くんが初登場した日記 読んできまし…
ぶぶねこ@ Re:みやこ 2001 - 2014(02/13) みやこちゃんに会った事は無かったけど 何…
keiichi_w@ Re[1]:ココログ版(10/12) こじ さん 無料ブログの広告はなんともな…
こじ @ Re:ココログ版(10/12) リンクに飛んだらタイトルの上に 「75歳ま…
keiichi_w@ Re[1]:ブログ(10/07) 温泉ひよこさん 楽天写真館が重いんでもう…

Profile

keiichi_w

keiichi_w

Calendar

Category

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.