465611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◎ 心体ノート

◎ 心体ノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yue--

yue--

Calendar

Category

Favorite Blog

平塚・花菜(かな)ガ… New! jinsan0716さん

再びMガーデンへ New! ブルーミント555さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

言葉の問題と時間の… あんこくじ壱級さん

Ducks Home 0730m_mさん
2009.07.05
XML
カテゴリ:フード

毎年妹からもらう晩柑

今年は自分で買ってみました。

B級品です。

晩柑.jpg

和製グレープフルーツと言われてます。

柑橘好きの私としては

日本産で一番遅くまで楽しめるのがこの河内晩柑です。

元は熊本の河内というところで

発見された品種です。

花は5月に咲き、翌年8月くらいまで実が生ってます。

実の収穫の時期で

味を楽しめるようになっています。

私はいつも6月の終わりから7月に味わいます。

春先は水分もみずみずしく

酸味・糖度も高いのですが

どうもじゅるじゅるが苦手です。

6月くらいからの

水分も減って酸味も糖度も落ちたこの時期が

以外に淡泊で美味しいです。

特に夏バテ気味の時に

冷蔵庫でよく冷やした晩柑を食べると

すっきりとします。

この蜜柑

生産地が限られていて

熊本県の天草地域と愛媛県の愛南地域くらいというくらいなので

生産量も少なく希少なお蜜柑と言えるでしょう!

 

 

愛媛産はこちら↓

 熊本産はこちら↓

色が全然違います。

ちなみに私は愛媛産を購入

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.08 21:15:25
コメント(0) | コメントを書く
[フード] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

澤井正和です@ Re:太極拳演武のためのオリジナル楽曲集を聴く(01/03) お持ちのCD貸して頂けませんか?連絡先090…
yue--@ Re:相互リンク(04/19) まゆみさん ----- コメントありがとうござ…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.