11325733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/06/09
XML
テーマ:韓国!(16984)
カテゴリ:韓国人たち
日本人は韓国語のいくつかの発音がうまく聞き取れない。
聞き取れないから話せない。

反対に、韓国人が苦手な日本語の音もある。
有名なのは「つ」の発音が韓国人にはうまくできない。
「つ」とは言えず「ちゅ」になってしまう。
「おつかれさま」が「おちゅかれさま」になっちゃうのだ。

それから「ぞ」と「じょ」の聞き分けがほとんどの韓国人はできない。
「ぜ」と「じぇ」も同じく。
「象さん」の発音と「嬢さん」の発音が
「同じに聞こえます」
と言う韓国人がほとんどだ。
「フォトゾーン」は韓国では「フォトジョン」なのだ。

それから、文頭の濁音の発音ができない。
それで、釜山が「PUSAN」なのか「BUSAN」なのかで
長いこと揉めていた。
本当は「BUSAN」なのだけど、
韓国語は単語の最初の音が濁音にならないので
「PUSAN」になるというのだ。
でも日本人が発音するには「BUSAN」と発音した方が
間違いなく伝わるだろうと思う。

我が家の息子たちも日本語は少しできるけど
実際は、韓国語訛りの日本語だ。

ノギさんはただいま、電気技師の実技試験の絶賛勉強中(←クリック)なんだけど、
それをコーちゃんがフーちゃんに
「父は「てんき」のエンジニアの資格試験の勉強をしてます」
と伝えてたらしい。

韓国語訛りだから「でんき」が「てんき」になっちゃったようだ。

フーちゃんは、
「ええー@@
てんきって天気のエンジニア?
ってことは気象予報士?」
と思い込んでたらしい。

今、フーちゃんが天安に遊びに来てて、
久しぶりに会ったら
「お父さん、気象予報士の資格を取るそうですね!」
と言われてビックリ!

「電気技師」だとわかって、お互いに大笑い。

いやいや、60代になって今から気象予報士の資格は取らないよね。爆。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/09 03:09:16 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   nik-o さん
発音、そうですか、余り気にしてなかったな。

でも日本語聞いて、この人韓国の人だ、って言うのは分かりますよね。

北朝鮮からの風船、大変ですね。 (2024/06/09 04:56:57 PM)

Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   ちーこ♪3510 さん
韓国語の発音は難しいから、
漢字を書いたり、アルファベッドでごまかします。
前に、全州に行くはずが、清州に行ったわさ( T_T)

こーちゃん、これから日本語上手になりますよ。(^^) (2024/06/09 05:16:08 PM)

Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   はんら さん
nik-oさんへ

上に書いたの以外では、長音が苦手な人が多いですね。
「おかあさん」が「おがさん」とか「おっかさん」になる人が多いです。

(2024/06/09 05:23:06 PM)

Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   はんら さん
ちーこ♪3510さんへ

>全州に行くはずが、清州に

その話、私の日本語講座で何度も使わせてもらってます笑。
どっちも日本語表記だと「チョンジュ」なんですよね。
どっちも同じ表記になると言うと韓国人にビックリされます。

「ソウル」も「ソウr」が日本人は「ソール」という発音になっちゃうので
「どこ?そこ?」
となったりしますね。

(2024/06/09 05:26:45 PM)

Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   maki5417 さん
日本人は韓国語のいくつかの発音がうまく聞き取れない。
聞き取れないから話せない。

英語でもよくあります。


関東大震災の時は、自警団の朝鮮人の識別に使われ、正しく発音できないと朝鮮人と判定されてたくさんの人たちが虐殺されました。 (2024/06/09 07:00:26 PM)

Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   はんら さん
maki5417さんへ

日本人が話す英語はどうしても日本語訛りだし、韓国人が話す英語はやっぱり韓国語訛りですよね。

うちの息子たちは韓国語が母語となったので、韓国語訛りの日本語なのはしょうがないと思っています。

(2024/06/09 07:20:01 PM)

Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   朝葉晴瑠砂922 さん
子供の頃ふーちゃんと朝葉は呼ばれていたからか、フーちゃんに親近感が湧いてます。いいお嫁さんですね。
気象予報士、ご主人様なら合格されますよ。

(2024/06/09 08:29:17 PM)

Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   ジェウニー1072 さん
母国語にない発音は、聞き取れないし、発音できないのでしょうね

 私は韓国語の平音たしかに、よく発音できないし。
二つあるオも上手く聞き分けられませんね。
 韓国人は、発音に厳しいなと思います。
例えば日本で韓国人が「ありがとうごじゃいます」って発音しても韓国人だから仕方ないわと思うけど。
何度か行った韓国では、何度か、タクシーの運転手とか、出会った韓国人に発音指導?をされました。苦笑 (2024/06/09 08:35:33 PM)

Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   はんら さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

確かに朝葉さんもふーちゃんですね笑。

夫は天気や気象には一切、関心が無いと思います。

(2024/06/09 08:58:45 PM)

Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   はんら さん
ジェウニー1072さんへ

日本のタクシーの運転手さんも余計なお世話な人がいます。
私たちはコロナが終わりかけの頃にワクチンを打った人は海外旅行がOKになったので東京に行ったんですが、そこで乗ったタクシーの運転手さんに、ワクチンを打ったことを批判されてビックリしました。


(2024/06/09 09:04:19 PM)

Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   ニコ67 さん
え~ノギさん、気象予報士の資格も取るの?
と題名みて感心したのですが、聴き間違えですね。
私も、韓国語の勉強していて、何回聞いても発音できないときがあります。
外来語が、難しいですね。 (2024/06/10 12:19:05 AM)

Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   はんら さん
ニコ67さんへ

難しいですよね。
私も今でも聞き取れないし発音できないです。
今でも、というより、もう一生無理でしょう。

(2024/06/10 07:55:05 AM)

Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   ヤンパ さん

>60代になって今から気象予報士の資格

だったらサイコーじゃないですか!^^
ノギさん、資格ゲッターだし。


昨日、数十年?ぶりにカルチャーセンターの韓国語講座を見学(初回は無料)してきました!^^
上級ざます。(てか、行こうと思った中級がババアで満員@_@)

先生が4月5月と何かの理由で休みだったので、昨日になりました。
文字を追うことがすでに困難な年齢になったことを実感した1時間でした。爆)


(2024/06/12 07:57:48 AM)

Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   はんら さん
ヤンパさんへ

おぉ、今もババア、もとい、マダムたちに韓国語が人気なのですね。
上級講座というと、ほぼフリートーキングなのでしょうかね。

(2024/06/12 12:13:48 PM)

Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   人間辛抱 さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
ノギさんのご健闘を
心よりお祈り申し上げます。 (2024/06/19 11:40:53 AM)

Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09)   はんら さん
人間辛抱さんへ

ありがとうございます。
試験は無事終わり、来週あたりに資格証が発行されると思います。

(2024/06/19 12:28:37 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Category

Favorite Blog

パソコン復活らしい New! nik-oさん

6月14日 金曜日 イ… New! ジェウニー1072さん

するべきか、見送る… New! 朝葉晴瑠砂922さん

あじさい New! 幹雄319さん

梅雨の晴れ間 New! 三河の住人さん

Comments

ハートブルー03@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) New! こんにちは。 よしくん留学終了おめでと…
uccello@ Re:ノギさんの事故(06/14) ノギさん!! 車がそんなダメージ受けるほ…
豊田00000@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) はんらさんよかったですね。今、妻が熊本…
ニコ67@ Re:よしくん迎えに行ってきます!(06/21) やっとよし君に会えますね。 息子の案内で…
ニコ67@ Re:暴炎注意報(06/20) ブルーのネイルが素敵ですねえ。 私も、数…

Free Space

Archives


© Rakuten Group, Inc.