2315634 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

たーー坊

たーー坊

カレンダー

お気に入りブログ

テゾーロ いってら… New! Milky-Mamaさん

足踏み状態 ドル箱好きさん

マスターズ水泳とOWS… hazeo19さん
mix犬 ラブニエルと… ありす9897さん
私と小さな生き物た… 有沢諒さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん

コメント新着

 たーー坊@ Re[1]:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ドル箱好きさんへ まあ、珊瑚は駄目でも、…
 ゆでタコ@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) ブログ久しぶりぶりですね❗️ 魚なかなか…
 たーー坊@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) いやいや、昔は珊瑚が咲き乱れていたのに…
 ドル箱好き@ Re:アデヤッコとキヘリヤッコの新珊瑚水槽は安定(05/27) アデもキヘリも貫禄あって、きれいですね…
 たーー坊@ Re[1]:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) ママまーたんさんへ コロナ騒ぎで気持ちが…
 ママまーたん@ Re:ベラの混泳は試行錯誤(03/26) こんにちは~~♪ 生きてます(笑) 水槽…

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2014.12.18
XML
カテゴリ:珊瑚
そう言えば、最近、珊瑚を買っていないな〜 さいふ
魚は、爆買して、崩壊させてしまいましたが、珊瑚はすっとスルーですね〜
というのも、ウチのフラッグシップが不調なので、盛り上がらないからです。大笑い

ウィスカーズ141118.jpg

大事なウィスカーズ上向き矢印が、突然、なぜか開かなくなってしまいました!
新珊瑚水槽下向き矢印は、真面目に毎週換水していて、水質は良好です。
それが証拠に、他の珊瑚はよく開いています。もう、半月経つので心配です。しょんぼり

新珊瑚水槽141118.jpg

前にも書きましたが、お店が枝を途中でポッキンしちゃった個体なので、
この子、頭が重いんですよね〜 なので、バランスが悪く、固定出来ません。
何度も落下して、他の珊瑚と触れて、傷んできたので、すねちゃったのかな?ウィンク

ウィスカーズコーラル141111.jpg

この場所に置いてからは、暫くは、こんな風に上向き矢印機嫌を直してくれたのですが、
手前のハナサンゴと後ろのハナガサンゴの長〜いポリプが触っているのでしょうか?
なんとか届かない様に置いたつもりなんですが、近くても駄目なのでしょうか?びっくり

マルチカラーエンゼル、タコアシトサカ141111.jpg

同じ水槽の超お買い得珊瑚のコンビ、カタトサカとヤワタコトサカ上向き矢印は、
グングン成長しているし、苦手のミドリイシもまだグリーンを保っているのに
なぜか、ウィスカースだけが開かない、まさか、ヤッコが突いているのかな!?号泣

マメスナ141111.jpg

いっそ、他の水槽に、例えばマメスナ水槽上向き矢印に、引っ越した方がいいのかも!?
ただ、マメスナ水槽は安定しているので、触りたくない気持ちもあるんですよね〜
新珊瑚水槽に比べると照明も水流も弱いし、水質もイマイチだけど大丈夫かな?ぺろり

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ  

今日もポチッとクリックで慰めと応援をお願いします。手書きハート 
m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.19 04:05:29
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:どうして開いてくれないの!?(12/18)   ゆでタコ さん
珊瑚はデリケートですね。
なかなか上手く飼えなかったです。
少しわがままなところがあり、何か女性の様に
扱わないといけないのですかね?(笑) (2014.12.19 05:43:02)

 Re[1]:どうして開いてくれないの!?(12/18)   たーー坊 さん
ゆでタコさん
>珊瑚はデリケートですね。
>なかなか上手く飼えなかったです。
>少しわがままなところがあり、何か女性の様に
>扱わないといけないのですかね?(笑)
-----
珊瑚は女性、なるほど、そう、言われてみれば、そうですね〜
魚の様にすぐに反応が出るわけではないし、何より気まぐれです。
単純な私は、リアルでもアクアでも、複雑な女性と珊瑚の気持ちはわかりません。(笑)
でも、一度馴染んだら、餌なしで何年も大丈夫なところもあるます。
しかも、子供を作って、どんどん増えていってくれます。
けして、結婚したら、放ったらかしにしても、大丈夫と言っているわけではありません。(汗)
最近、北摂アクア連合に憧れています。

(2014.12.19 08:27:19)

 Re:どうして開いてくれないの!?(12/18)   マルキュウパパ さん
こんにちは♪^^

ウィスカーズ自体は結構打たれ強い?サンゴらしいですけど。。
他のデリケートなサンゴが開いてるみたいですし、なんでですかね??
水質がウィスカーズにあってない??

か・・たーー坊さんが言われるように、ハナサンゴかハナガサとかの触手があたってるのかも??しれないですね~。 (2014.12.19 09:20:26)

 Re:どうして開いてくれないの!?(12/18)   いえろーぴーこっく さん
珊瑚は読めないですね。
でも、安定してる間はかなりしぶとい種類もあります。
トサカも種類によっては、かなりの苦難を乗り越えます。
ウィスカーズ、綺麗な珊瑚だけに、全開願いたいところですね。
ウチは、アンチレッドでウミアザミが溶けてます。
今、天然海水で水換え中。
冬なので、そのまま使えないのが面倒。
ストーブでバケツを温める一方で、足しお湯用の海水も作ってます。なるべく足しお湯は使いたくないです。 (2014.12.19 18:02:08)

 Re:どうして開いてくれないの!?(12/18)   ママまーたん さん
ウ~~~ん、開きませんか?(-_-;)
オキシ、使ってませんか?
ウイスカーズはどうもオキシドールには弱いようです。
そして接触にはとても敏感ですね。
一度接触するとどんどん広がって溶けてしまいました。
ただその時の接触はバブルディスクだったりホンタコだったりでかなり強いものとの接触だったせいもあると思っています。
うちでは前にも言ったと思いますが、水流は強く、メタハラもまともに当たっています。
ポリプは常に細かに揺れています。
マメスナ水槽での水流が大きくなくても小さく揺らぐ程度ならオッケーだと思うんですが、移動をさせてみてはいかがでしょう?
そのまま開かなかったらどちらにしても衰退すると思うので一度やってみる価値はあるかも(^_^;)
(2014.12.19 18:13:16)

 Re[3]:どうして開いてくれないの!?(12/18)   たーー坊 さん
マルキュウパパさん
>ウィスカーズ自体は結構打たれ強い?サンゴらしいですけど。。
>他のデリケートなサンゴが開いてるみたいですし、なんでですかね??
>水質がウィスカーズにあってない??
>か・・たーー坊さんが言われるように、ハナサンゴかハナガサとかの触手があたってるのかも??しれないですね~。
-----
触手が届かないところに置いているつもりですが、伸びますからね〜
ハナガサが好調で、角の方に置いてあるのですが、上からみると、
直径20センチ以上に膨らむとようになっているので、怪しいですね。
茎のグリーンもなくなってきたので、そろそろやばいです。
(2014.12.19 18:58:04)

 Re[4]:どうして開いてくれないの!?(12/18)   たーー坊 さん
いえろーぴーこっくさん
>珊瑚は読めないですね。
>でも、安定してる間はかなりしぶとい種類もあります。
>トサカも種類によっては、かなりの苦難を乗り越えます。
>ウィスカーズ、綺麗な珊瑚だけに、全開願いたいところですね。
>ウチは、アンチレッドでウミアザミが溶けてます。
>今、天然海水で水換え中。
>冬なので、そのまま使えないのが面倒。
>ストーブでバケツを温める一方で、足しお湯用の海水も作ってます。なるべく足しお湯は使いたくないです。
-----
最初のうちは、ずっと綺麗に咲いていたのに残念です。
アンチレッドは、やはり薬害がありましたか!?
ウミアザミは、弱いですし、衰退すると早いですね〜
以前に、他の珊瑚と接触したことがあったのですが、あっという間に溶けちゃいました。
(2014.12.19 19:03:04)

 Re[5]:どうして開いてくれないの!?(12/18)   たーー坊 さん
ママまーたんさん
>ウ~~~ん、開きませんか?(-_-;)
>オキシ、使ってませんか?
>ウイスカーズはどうもオキシドールには弱いようです。
>そして接触にはとても敏感ですね。
>一度接触するとどんどん広がって溶けてしまいました。
>ただその時の接触はバブルディスクだったりホンタコだったりでかなり強いものとの接触だったせいもあると思っています。
>うちでは前にも言ったと思いますが、水流は強く、メタハラもまともに当たっています。
>ポリプは常に細かに揺れています。
>マメスナ水槽での水流が大きくなくても小さく揺らぐ程度ならオッケーだと思うんですが、移動をさせてみてはいかがでしょう?
>そのまま開かなかったらどちらにしても衰退すると思うので一度やってみる価値はあるかも(^_^;)
-----
そうですか、やはり、移動させた方がいいですか!?
もう、半月以上も開いていないし、茎のグリーンもなくなってしまいましたから、
このままでもダメでしょうしね〜、週末にやってみます。
ママさんのところとは、もともとデキが違いますが、
これでも、ウチの水槽では、主役なので、なんとか助けたいです。
(2014.12.19 19:08:50)

 Re:どうして開いてくれないの!?(12/18)   Love Z4 さん
バックの写真うけますね~
トナカイじゃなくイヌカイですね
まさに・・・犬バカ~笑!
でも、カワユイですね~
サンゴも調子よさそうですね
ウィスカーズ以外は・・・汗 (2014.12.19 19:52:16)

 Re:どうして開いてくれないの!?(12/18)   Kamille Bidan さん
初め来たときとの変化は?
見た目、蛍光グリーンが強いのでブルーLEDが強すぎとか
餌食べるLPSは強い偏った光りのLEDを好みません
ウチもカクオオトゲ、オオバナと相性悪いです
ゴニオのような餌与えてみては?
(2014.12.19 22:15:35)

 Re[1]:どうして開いてくれないの!?(12/18)   たーー坊 さん
Love Z4さん
>バックの写真うけますね~
>トナカイじゃなくイヌカイですね
>まさに・・・犬バカ~笑! でも、カワユイですね~
>サンゴも調子よさそうですね、ウィスカーズ以外は・・・汗
-----
そうなんですね、いちば〜ん、断トツでお高い、
ウィスカスーズ以外は、み〜んな好調です。
どうして、こうなるの?
(2014.12.20 02:05:16)

 Re[1]:どうして開いてくれないの!?(12/18)   たーー坊 さん
Kamille Bidanさん
>初め来たときとの変化は?
>見た目、蛍光グリーンが強いのでブルーLEDが強すぎとか
>餌食べるLPSは強い偏った光りのLEDを好みません
>ウチもカクオオトゲ、オオバナと相性悪いです
>ゴニオのような餌与えてみては?
-----
最初は、上の方において、とてもよく開いていましたよ。
ただ、何度も落下したのですねました。
今の場所は、以前よりは青が強いですが、ここでも最初は咲いていました。
ゴニオなどの餌にも反応しませんね!? 困りました。
(2014.12.20 02:07:42)


© Rakuten Group, Inc.