1467435 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「歩きつなぎの旅」の記録

「歩きつなぎの旅」の記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Comments

タロウ@ Re[3]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 たいへんおそくなりまし…
きんじろう36@ Re[2]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウ様 8月25日、兄はタロウさんの…
タロウ@ Re[1]:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) きんじろう36様 お返事ありがとうござい…
きんじろう36@ Re:【 東京歩きめぐり 第184回 】 木場 冬木(01/22) タロウさん。兄から再度メールが来ました…

Calendar

2012.10.15
XML

2012年10月15日(月)快晴


05:00 起床。おにぎりとインスタント味噌汁の朝食。06:35 「二葉旅館」を出発する。朝日がまぶしいほどの快晴。揖保川を吹き下る北風が冷たい。ウインドブレーカー代わりの雨具を着用。龍野橋を渡る。世間は月曜日、一週間が始まる。

中国-(36)JPG.JPG

昨日に続き、今日も県道5号線を東へ向かう。龍野の街を出ると、じきに田園風景。槻坂(けやきざか)トンネルを抜け、姫路市に入る。この小さな峠に、山陽自動車道とJR姫新線もトンネルを通している。

08:05 相野の大池ほとりでひと休み。水上に施設が見える。釣堀かな、とよく見ると、これがゴルフの練習場。池に向かって打ちっ放し。やらないので知らないが、ゴルフボールというのは、水に浮くものなんだろう。

2012.10.15-1.JPG

しばらく行くと、道路脇に整然と墓石・石塔・石仏が並ぶ。見たところ、新品の売り物ではなく、無縁仏のよう。寄り集まって、団地になっている。合掌。菅生川を渡り、県道5号線を北東に折れる。正面に書写山が見える。

09:20 書写山ふもとの東坂参道口に到着する。この地点が「中国一周徒歩旅行」の終点である。「西国三十三観音巡礼」の際、二十七番札所である円教寺に、2003年07月、ここから登っている。地蔵堂脇の「右 志よしや山道」と記された石標に見覚えがある。

2012.10.15-2.JPG

書写バス停に着くとすぐ、姫路駅行きの神姫バスが来る。30分ほどで姫路駅北口。手土産の「御座候」赤あんを購入する。山陽電鉄と神戸市営地下鉄を乗り継ぎ、兄の家へ。翌16日、法事を済ませ、三宮 21:30発のJRバス関東「青春エコドリーム10号」に乗る。工事渋滞で1時間15分の遅れ、17日 08:50 東京駅着。山手線と総武線を乗り継ぎ、09:20 自宅に帰り着く。


龍野町→書写:11.9km(中国一周徒歩旅行累計1157.2km)

中国-36





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.24 15:27:32
コメント(0) | コメントを書く
[(完結)中国一周徒歩旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.