5429770 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.07.06
XML
カテゴリ:北鎌倉〜鎌倉方面
ー 長寿寺 ー


↑山門と山百合




↑階段右手奥の山百合

今年こそ、一番綺麗な時に見たいと思っていましたが、
今年も、3~4日遅かったようです・・・( ;  ; )




よく手入れされた庭の苔が美しい・・・。


北鎌倉で降りて、最初にお目当ての「長寿寺」へ行きました。去年はほとんど咲き終わっていました。今年こそ綺麗な時に見たいと思っていたのですが、又もや3~4日遅かったようです( ; ; )こちらのヤマユリは咲くのが早いようです。来年こそは・・・。
そのあと、徒歩で近くの建長寺へ向かいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ー 建長寺 ー


↑↓半蔵坊へ向かう階段脇のヤマユリ


↑去年は見事だった場所
残念ながらほとんど散り、残っていたのは二輪だけ
















↑方丈(竜王殿)


↑唐門前のハスの花


建長寺のヤマユリは長寿寺より長く楽しめるようで、今週末には見頃を迎えそうな株が未だ未だたくさんありました。
見終わった後、時間が早かったのでバスで鎌倉へ。八幡宮前で降りて、小町通りで買い物をして帰りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.01 20:40:42
コメント(12) | コメントを書く
[北鎌倉〜鎌倉方面] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:北鎌倉の山百合(07/06)   マルリッキー さん
おはようございます♪
北鎌倉のお寺さんへ、ヤマユリを見に行かれたのですね♪
長寿寺は大分咲き終わっていて、建長寺はこれからとの事で、タイミングが難しいですよね。
でも、ハスの花を見たり、小町通りで買い物をしたりして、楽しい1日になりましたね♪
(2017.07.06 07:34:29)

Re:北鎌倉の山百合(07/06)    かたなんけ さん
へえ〜 かまくらも ヤマユリがケッコウ多いのですか、、
良い香りがして 大好きですが、、
ワタシが入ってるテニスクラブにも 40年前には
ヤマユリがいっぱいありました、、
いまは、、全滅、、
横浜新道の 側壁にも 咲いてるところが
いくつか有りましたが、、
いまは 見当たらない、、

末摘む花さんは 早起きだから 鎌倉もいちばんのりでしょうね〜
写真からも すんだ朝の空気が伝わって来ますよ〜 (2017.07.06 09:28:15)

Re:北鎌倉の山百合(07/06)   tamtam4153 さん
こんにちは^^
北鎌倉のヤマユリ、趣があって良いですね~(´▽`*)
最盛期を外してしまったとのことですが、十分綺麗です♪
ハスも素敵ですね。
私もスイレンよりハスの方が好きです*^^*
(2017.07.06 12:39:30)

Re:北鎌倉の山百合(07/06)   のっこ さん
末摘む花さん こんにちは

鎌倉の山ゆり、しっとりとした雰囲気に
ぴったりと思いました。

豪華な百合も良いけど、清楚な山百合
素敵だと思います。これでも一番良い時
でないのですね。

私は毎日色鮮やかなバラを目にしているので
落ち着いた雰囲気が目の保養になった感じがしますよ~♪
(2017.07.06 15:43:10)

マルリッキーさん こんにちは   ☆末摘む花 さん
長寿寺の山門のヤマユリは、何としてもこの目で見たいんです。
ほんと!
自然の花は、短期間しか見られないので、見頃の見極めが難しいです。
建長寺は、入り口から一番奥の半蔵坊へ向かう参道の両側にたくさん植えられています。
少しずつ咲く時期がずれているので、どこかで見られるんですよ。
ハスは未だこれからでした。
どうしても実物を確かめて買いたかったのですが、最近はデパートでも中々置いていない商品で、鎌倉ならあるかと行ってみました。
予想通り見つかり行った甲斐がありました「( ◠‿◠ ) (2017.07.06 16:59:32)

カタナンケさん こんにちは   ☆末摘む花 さん
横浜近郊でも、そんなに身近な所でヤマユリが咲いていたのですか‼︎
子供達が小さい頃、毎年、夏は箱根の保養所へ行きました。
一本に10~20輪もの花をつけたヤマユリが庭のあちらこちらで咲いていました。
今では保養所もヤマユリも姿を消してしまいました。

鎌倉のお寺で見られると言うのを最近知りました。
特に建長寺は、自然の中で咲いているヤマユリが見られて中々魅力的!
気に入っています( ◠‿◠ )
(2017.07.06 17:06:52)

tamtam4153さん こんばんは   ☆末摘む花 さん
ヤマユリは、やはり自然の風景の中が似合います。
どこも少なくなったようですが、お寺の境内は大事に守られて伸び伸びと咲いています。
北鎌倉界隈のお寺は、観光客も少なく落ち着いた雰囲気なのが気に入っているんですよ。
(2017.07.06 19:43:11)

のっこさん こんばんは   ☆末摘む花 さん
京都と違って、鎌倉は小規模なお寺が多いという印象がありますが、北鎌倉界隈は円覚寺や建長寺のように敷地も建物もゆったりしているお寺があります。
観光客も少なく落ち着いた雰囲気が、私は気に入っています。

長寿寺のヤマユリの見頃は去年も7月に入ってすぐでしたのに、フラワーセンターの事で頭がいっぱいで、ついうっかりしていました来年こそは忘れないように、今からスマホのカレンダーにメモメモです。
あまり早すぎると、メモが消えてしまうかしら・・・(-.-;) (2017.07.06 19:48:38)

Re:北鎌倉の山百合(07/06)   kugurohu さん
北鎌倉っていい処なんでしょうね 関東の お花の名所は 末摘む花さんの
ご案内で 本当に出かけたような 気分になって楽しみです
ヤマユリ境内のお庭に マッチしていますね
桔梗も 早々きれいに咲いていますね・・・ 

いつも とても楽しみにしています フラワーセンター大船植物園が 休園に
なるのですね・・・ さびしい!!! 二度目の薔薇 なんだかいきいきしていて まだまだ花盛り~~ でも また 再開園には もっとすばらしい
フラワー一杯になるのでしょうね・・・ 行ってみたいです (2017.07.07 12:03:27)

kugurohuさん こんばんは   ☆末摘む花 さん
北鎌倉界隈は落ち着いていいところですよ!
長男の高校が北鎌倉にあったこともあり、同じ鎌倉でも海に近い江ノ電沿線より、北鎌倉界隈の方が馴染みがあるのです。
こちらのヤマユリ、、なかなか素敵でしょう?
子供の頃、ヤマユリといえば、ササユリのことでしたが、
kugurohuさんはヤマユリといえば、どんな百合を思い浮かべられるのかしら?

フラワーセンター、素敵になって再開してくれることを祈っています。
(2017.07.07 21:44:19)

Re:北鎌倉の山百合(07/06)   笹ゆり さん
おはようございます。
花は温度に左右されるから難しいですね。家の側でも、忙しかったりすると見に行けなくて、時期を外してしまう事あります。
1年に1回しかないから、外すとまた1年待たないといけませんね。
来年こそはと思いますね。お寺のHPとかブログとかありませんか?あればチェックして見に行けるけど。 (2017.07.08 07:43:39)

笹ゆりさん こんにちは   ☆末摘む花 さん
今年は特に、フラワーセンターの閉園の方に気が行って、ヤマユリは後回しにしていました。
残念ですが、来年の楽しみに取っておきます。
このお寺は観光地のお寺と違い、以前は非公開だったそうです。
檀家さんを取るようになったのも最近らしく、春秋のみ期間限定で公開しているようです。
秋の紅葉を見に行ってみようと思っています。 (2017.07.08 11:28:53)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

越冬したナス New! マルリッキーさん

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

今日のごはんと 菜… New! のんのん0991さん

カワセミのヒナが出… New! みなみたっちさん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

シマトネリコの剪定… New! ごねあさん

今日は、健康体操に♪ New! maria-さん

八景島あじさい祭り ココア410さん

今年は掘らずにいた… tamtam4153さん

めぐみさんに会いた… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ 一時期、明月院が脚光…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 笹ゆりさんへ 実家の青い紫陽花は残念な…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) そういえば、、もう40年は前で明月院が…
笹ゆり@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 青いアジサイ良いですよね。 今はカラフル…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ ほんと、とんでもな…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ごねあさんへ なんの変哲もない見慣れた…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) みなみたっちさんへ 爽やかなブルーの紫…
⭐︎末摘む花@ Re[5]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ココア410さんへ 再度のコメントいた…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 未知との遭遇?ならぬ ニアミスがありそ…
ごねあ@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ブルーの紫陽花が落ち着いて心が洗わるよ…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.