5430020 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.06.24
XML
カテゴリ:北鎌倉〜鎌倉方面
北鎌倉・長寿寺

北鎌倉にある長寿寺(長寿禅寺)へヤマユリを見に行って来ました。この時期の北鎌倉駅界隈は観光客で溢れます。特に週末は混雑するため、今朝は雨が上がるのを待ちかねて、8時少し前に家を出て、北鎌倉に着いたのは8時36分。流石に早すぎるため、久し振りに東慶寺に立ち寄りました。人影の疎らな境内をのんびり散策したあと、早めに長寿寺へ移動しました。
長寿寺のヤマユリは今年で3度目。昨年、一昨年とも遅すぎました。三度目の正直とやらで、やっと綺麗な姿を見ることが出来ました\(^^)/

長寿寺は春は紫陽花、秋は紅葉の時期の2回一般公開があります。例年なら山百合が咲く7月には一般公開はお終いですが、今年は山百合の開花が早いため、嬉しいことに両方見ることが出来ました。


山門への階段の両側に咲いています。特に右側のヤマユリが見事。
いったい一株に何輪咲いているのでしょう‼︎












分かりますでしょうか?見上げると、すぐそばにある大木の上にもヤマユリが咲いています。わざわざ植えたとは思えないし、なんとも不思議です。




















苔が美しい





パンフレットによりますと、正しくは「宝亀山 長寿禅寺」といい、足利尊氏の邸跡に1336年(建武3年)に創建された、臨済宗建長寺塔頭寺院である・・・と、書いてありました。
私が鎌倉のお寺に抱いていたイメージとは違い、簡素で落ち着いた佇まいはとても好感が持てました。秋の一般公開にも是非また訪れたいと思っています。

鎌倉ガイド → 長寿寺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.01 20:25:50
コメント(8) | コメントを書く
[北鎌倉〜鎌倉方面] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:長寿寺のヤマユリ2018(06/24)   マルリッキー さん
こんばんは♪
ヤマユリが、もうこんなに咲いているのですね。(@_@;)
北鎌倉にある長寿寺は、期間限定の金曜から日曜日、および祭日だけしか入れない様ですね(泣)。
今年は、紫陽花とヤマユリがちょうど見ごろの、とても良い時に行かれましたね♪
(2018.06.24 20:25:54)

マルリッキーさん こんばんは   ☆末摘む花 さん
この季節の鎌倉のお寺は、あちらこちらでヤマユリが見られます。
中でもこの長寿寺のヤマユリはひときわ見事なのですが、ヤマユリはあっという間に咲き終わってしまいます。
やっと三年目に綺麗なヤマユリに会えました。
おまけに今年は期間限定の一般公開とが重なったのはラッキーでした。
晴れていれば、ユリがもっと綺麗に撮れたのでしょうが、曇り空を承知で混雑を避ける方を選びました。 (2018.06.24 22:20:26)

Re:長寿寺のヤマユリ2018(06/24)   笹ゆり さん
ヤマユリいいですね。
こんな所を見てみたいです。
子供の頃、実家の庭にはヤマユリが咲いていて、毎年綺麗に咲いていました。いつの間にか無くなってしまいました。山に近い畑の物はイノシシが食べてしまったと聞きました。家の庭でもと何度か挑戦したけどダメでもう諦めした。
家の庭はネズミが多すぎます。 (2018.06.25 08:27:21)

笹ゆりさん おはようございます   ☆末摘む花 さん
笹ゆりさんのご実家の辺りでも、ヤマユリといえばこのユリなのですね。
このユリは神奈川県の県の花に指定されています。
子供たちが小さい頃、夏休みごとに行った箱根の保養所の庭には、一本に20~30輪くらい花を咲かせたヤマユリがたくさん咲いていました。
イノシシが球根を掘って食べてしまうようになり、滅多に見かけなくなってしまいました。
鎌倉のお寺の庭では、自然な状態で見事な花を咲かせているのを見ることができるんですよ。
(2018.06.25 09:56:23)

Re:長寿寺のヤマユリ2018(06/24)   tamtam4153 さん
こんにちは。
素敵なお寺ですね。
背筋がピーンと伸びる感じがします。
ヤマユリも見事ですね。
大木の上のヤマユリは本当に不思議ですね~
心霊写真ではありませんよね?(笑)
(2018.06.25 11:48:37)

tamtam4153さん こんにちは    ☆末摘む花 さん
長寿寺は庭園が素晴らしかったです。
雨上がりの庭園は苔の緑が美しく、座って庭園を眺めていると、まるで京都のお寺にいるような錯覚を覚えました。
鎌倉にもこういうところがあるとは知りませんでした。

木の上のヤマユリは、もちろん本物です。
写真では分かりにくいのですが、2輪咲いているのが見えました。
ここから先は私の想像です。
この木は落雷など何らかの原因で途中から先が失われてしまい、そこから四方に枝が芽吹いた。その真ん中に積もった枯葉が、長年の間に腐葉土になった。そこに、風で飛ばされたユリの種が芽生えたのではないか・・・。
な〜んて、勝手に推理しています。
(2018.06.25 13:04:03)

Re:長寿寺のヤマユリ2018(06/24)   kugurohu さん
こんばんは
とっても暑い一日でした これからず~~と この暑さ(もっと暑く)が
続くかと思うと もう夏ばて状態になります 不安ですね

長寿寺の 景色は 何だか落ち着きますね ヤマユリが 沢山 咲いている
のですね 優しいヤマユリは 品があります 昔よく見ましたが 最近は
見ることがないので 嬉しく見せていただきました

大きな窓の景色の写真 ステキなので 頂いてよろしいでしょうか?
茶室のアジサイの一輪挿し 偶然 昨日公民館に ピンクの渦紫陽花が きれいに咲いていて 公民館のかたが 挿し木にと一枝下さって 花も生き生ききれいなのを~~ 雑な玄関ですが 一輪 花瓶に挿しました 様子が 同じ感じなので 又々嬉しく思いました  (2018.06.25 21:50:25)

kugurohuさん こんばんは   ☆末摘む花 さん
昨日の涼しさはどこへやら、横浜も今日は一気に真夏日です。
もしかして、このまま梅雨が開けてしまうのかしら(・・;)

長寿寺のお庭、素敵でしょう。
鎌倉でこういう雰囲気のお寺に出会えるとは思わなかったです。
何だか京都のお寺にいるような錯覚を覚えました。

写真、気に入って下さったなんて嬉しいです〜♪
どうぞどうぞ、どれでもお持ち帰りください。
(2018.06.25 23:26:20)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

今日は買い出しです♪ New! maria-さん

あゆみ荘で寛ぐ New! ココア410さん

越冬したナス New! マルリッキーさん

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

今日のごはんと 菜… New! のんのん0991さん

カワセミのヒナが出… New! みなみたっちさん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

シマトネリコの剪定… New! ごねあさん

今年は掘らずにいた… tamtam4153さん

めぐみさんに会いた… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

のんのん0991@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) New! 北鎌倉 落ち着いた雰囲気で良いですね。 …
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ 一時期、明月院が脚光…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 笹ゆりさんへ 実家の青い紫陽花は残念な…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) そういえば、、もう40年は前で明月院が…
笹ゆり@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 青いアジサイ良いですよね。 今はカラフル…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ ほんと、とんでもな…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ごねあさんへ なんの変哲もない見慣れた…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) みなみたっちさんへ 爽やかなブルーの紫…
⭐︎末摘む花@ Re[5]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ココア410さんへ 再度のコメントいた…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 未知との遭遇?ならぬ ニアミスがありそ…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.