5429760 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.10.01
XML
ー 続・日比谷花壇大船フラワーセンター ー

芝生広場の花壇の花たち


















コスモスはお陽さまの方を向いて咲いています。
反対側はこんな感じ。背高のっぽです。








あか、赤紫、ピンクの千日紅が元気でした。







芝生広場は、大きなかぼちゃがゴロゴロ








ハロウィンのイベントに、かなり力が入っています。
いまは、お花だけで集客するのは無理な時代になったのかもしれないと、あれこれ思いながら眺めてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.23 10:33:14
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:秋桜と花壇の花たち・フラワーセンター大船(10/01)   jiyma21 さん
こんにちは。
薄紅のコスモスの花が、出てくる季節になりましたね。
我が大学の先輩であるさだまさし氏は、鋭い所に目を付けてあの名曲を書いたと言ってもいいと思います。 (2020.10.01 15:56:45)

Re:秋桜と花壇の花たち・フラワーセンター大船(10/01)   マルリッキー さん
こんにちは♪
大船フラワーセンターのコスモスも、大分咲き出している様ですね♪
色々な色の千日紅も沢山咲いていて、彼岸花以外にも沢山楽しめた様ですね♪
お化けカボチャは、昨年行った時に見ましたが、今年も沢山のお化けカボチャがゴロゴロしている様ですね(笑)。
(2020.10.01 16:06:49)

Re:秋桜と花壇の花たち・フラワーセンター大船(10/01)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは!
いい天気なりました。
可憐なコスモスに惹かれますね
綺麗です
(2020.10.01 17:34:32)

Re:秋桜と花壇の花たち・フラワーセンター大船(10/01)   katananke05 さん
おばけカボチャを見たのが  もう1年前とは信じられない〜〜
去年はコスモスが 黄色のだったような気がします、、
この昔ながらのが 私は 好きです〜
背が高いので よく満開の時に台風が来て
みんな倒れるのよね〜

入り口の ハロウィーンの飾りが 素敵です〜 (2020.10.01 18:05:48)

jiyma21さんへ   ☆末摘む花 さん
コスモスといえば、やはり
山口百恵さんのあの曲が浮かんできます。
さださんは、良い曲をたくさん書いていらっしゃいますね。


(2020.10.01 20:07:35)

マルリッキーさんへ   ☆末摘む花 さん
そうです。
芝生広場は、去年と同じ風景が広がっていました。
今年はコスモスがたくさん植えてありました。
いつもより背が高く、大半の写真は
スマホを上に掲げて、
ここら辺かなーと、テキトーに撮りました。
その中の良いのだけ選びました(笑)

グリーンハウスの中で、ヒスイカズラをあんなに元気に咲かせた職員の方とお会いしました。
良い話がいっぱい聞けて感激…。
後になって、ほとんど写真を撮っていないことに気がつきました。
(2020.10.01 20:14:51)

すずめのじゅんじゅんさんへ   ☆末摘む花 さん
このところ日替わりで、
晴れと雨(曇り)がくるくる入れ替わっています。
じゅんじゅんさんのところも彼岸花が
いっぱい咲いて綺麗でよいですね〜♡

(2020.10.01 20:17:54)

カタナンケさんへ   ☆末摘む花 さん
そうそう、今年も芝生広場はお化けかぼちゃがゴロゴロしていました。
やっぱりコスモスといえば、この昔ながらのコスモスが良いですね。
背が高くててっぺんに咲いている花を撮るのが大変でした。
手を伸ばし、凡その見当をつけて撮りました。
ボツはすぐに削除して、何回も取り直し出来るのが
スマホの便利な所ですね。
(2020.10.01 20:22:42)

Re:秋桜と花壇の花たち・フラワーセンター大船(10/01)   tamtam4153 さん
こんばんは。
もうこんなにコスモスが咲いているのですね~~~
今年はこちらのコスモスフェスタも中止で寂しいです。
昨日の彼岸花も拝見しました。
ピンクはまだ実物を見たことがないかも…
可愛いですね♪
黄色いのはショウキズイセンかな?と思ったら、アケボノショウキランなのですね。交配種はホント難しい^^;
ハロウィンの飾りはインスタ映えしそう♪
若い人も集まりますね^^
(2020.10.01 22:23:08)

Re:秋桜と花壇の花たち・フラワーセンター大船(10/01)   ごねあ さん
佐世保市には春は花の花(だけ)秋はコスモス(だけ)の咲く場所があるのですが、こんな風に他の花もあればいいのにと思いました。工夫が足りない佐世保です。(笑)

花だけでは子供はついてこないかも。ハロウィンなら大好きですね。
大きな南瓜は重さを競ったのでしょうね。 (2020.10.01 22:50:02)

tamtam4153さんへ   ☆末摘む花 さん
ピンクの彼岸花って、やはり珍しいのかしら?
最初に見たのは、新羽にある西方寺でした。
しばらくして、このフラワーセンターでポツポツ咲いているのを発見!
それが数年の間にこんなに増えたのです。
赤い彼岸花とは違って、やさしいイメージなんですよ。

アケボノショウキランは、シッカリした「立て札」といった方がぴったりの「名札」が付いています。この植え方も気に入ってます。

なるほど!
このハロウィンのディスプレイは、若い人に受けそうですね(^∇^)
(2020.10.01 22:52:21)

Re:秋桜と花壇の花たち・フラワーセンター大船(10/01)   のんのん0991 さん
コスモスがきれいに咲いていますね。
もうすっかり秋の景色ですね。
千日紅もたくさん並んでいて可愛いです。
ハロウィンの飾り付けも立派ですね。 (2020.10.01 23:13:02)

ごねあさんへ   ☆末摘む花 さん
その土地土地によって、こういう植物園も、う違うのかしら?
ここは植物を育てる技術はピカイチなのですが、PRが下手なんです。
昨年から民間に委託されましたが、伝統は引き継いでいるようでホッとしています。

このお化けかぼちゃは、去年も同じように転がっていました。
数がありますし、インパクトは強いでよ。
毎年買うのは大変でしょうから、どこかにしまってあるのかしら?
それに、これだけの量ですから保存する場所も、大変だろうな、と思っています。 (2020.10.01 23:13:36)

のんのん0991さんへ   ☆末摘む花 さん
こういう形に、こんなにたくさんコスモスを植えたのは見たことがないんです。
台風で倒れなくて本当に良かったです。
ハロウィンのお化けかぼちゃ、こんな風にゴロゴロ転がしてあるの、珍しいでしょ!
入り口正面のハロウィンの飾り付けは、インパクトがありました。
このデザインは、もしかしたら今年からかしら、初めて見たように思います。
スッキリしてなかなか良い感じでした(^∇^) (2020.10.01 23:40:15)

Re:秋桜と花壇の花たち・フラワーセンター大船(10/01)   笹ゆり さん
おはようございます。
コスモス綺麗ですね。秋の花も綺麗。
カボチャの季節(ハロウィン)が来ましたか。周りがカボチャだらけになりますね。

ヒガンバナも色々種類があるのですね。今年の気候のせいでしょうか。
花の咲く時期が少しずれているのですね。 (2020.10.02 09:49:20)

笹ゆりさんへ   ☆末摘む花 さん
ハロウィンなんていつ頃から騒ぎ出したのでしょうね。
これから1ヶ月、かぼちゃで溢れますかね?

この逞しく茂るコスモスを見ていて、
コスモスは「咲き終わった後の始末が大変」
という意味が良く分かりました。
(2020.10.02 15:42:28)

Re:秋桜と花壇の花たち・大船フラワーセンター(10/01)   らびっとちゃんだよ さん
コスモス綺麗だね
これから咲くので、うちの方も楽しみです。
ハローウインもあるね。 (2020.10.03 13:19:34)

らびっとちゃんだよさんへ   ☆末摘む花 さん
今年はいつもの年より遅いです。
彼岸花も綺麗だし、
コスモスはこれからが本番ですね。
(2020.10.03 15:06:31)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

越冬したナス New! マルリッキーさん

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

今日のごはんと 菜… New! のんのん0991さん

カワセミのヒナが出… New! みなみたっちさん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

シマトネリコの剪定… New! ごねあさん

今日は、健康体操に♪ New! maria-さん

八景島あじさい祭り ココア410さん

今年は掘らずにいた… tamtam4153さん

めぐみさんに会いた… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ 一時期、明月院が脚光…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 笹ゆりさんへ 実家の青い紫陽花は残念な…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) そういえば、、もう40年は前で明月院が…
笹ゆり@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 青いアジサイ良いですよね。 今はカラフル…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ ほんと、とんでもな…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ごねあさんへ なんの変哲もない見慣れた…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) みなみたっちさんへ 爽やかなブルーの紫…
⭐︎末摘む花@ Re[5]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ココア410さんへ 再度のコメントいた…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 未知との遭遇?ならぬ ニアミスがありそ…
ごねあ@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ブルーの紫陽花が落ち着いて心が洗わるよ…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.