5429630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.10.12
XML
ー 吉富さんの山野草 ー
(撮影:10月12日)




白花桜蓼(シロバナサクラタデ)
ちょっとピンボケですが…

ピンク色の桜蓼 → ​四季の山野草 → サクラタデ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






白杜鵑、白花杜鵑(シロバナホトトギス)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






薩摩野菊(サツマノギク)
自生地:九州(鹿児島、熊本県)
海岸の岩場、道端
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



磯馴菊(ソナレギク)

ハマギクと同様、海岸に育つ菊の仲間





ー 追加分 (撮影:10月15日)







今朝見ると、杜鵑の花の数が増えていました。
ご覧頂きたくて、追加しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.15 10:50:55
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:白花桜蓼 & 白花杜鵑 ほか(10/12)   K.Y, さん
早速、岡村公園ミニ山野草コーナーからの山野草写真有り難うございました。シロバナサクラタデ、シロバナホトギスやサツマノギクのクローズアップは素晴らしいですね。
サツマノギクは栽培菊の原種だと知りました。ソナレギクは「磯なれ」つまり、海岸に育つ野菊で、その清楚な感じが好きです。 (2020.10.12 16:21:19)

Re:白花桜蓼 & 白花杜鵑 ほか(10/12)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは!
晴れから曇りになってきました
白花桜蓼綺麗ですね
どの花もステキです (2020.10.12 18:01:53)

Re:白花桜蓼 & 白花杜鵑 ほか(10/12)   tamtam4153 さん
こんばんは。
山野草、どれも素敵ですね。
シロバナサクラタデの可愛らしさは、末摘む花さんのアップのお写真を拝見しなければ見逃してしまいそう…
愛らしいです。
(2020.10.12 18:12:49)

Re:白花桜蓼 & 白花杜鵑 ほか(10/12)   マルリッキー さん
こんばんは♪
吉富さんは、色々な山野草を育てられていらっしゃるみたいですね♪
白花桜蓼は、多分見た事がありません。
実際のお花を見てみたいです。

薩摩野菊は、葉っぱに特長がありますよね。
このお花は、何処かで見た事がありますが、何処だったか覚えていません。(^^;)

それでは、良い一日をお過ごしください♪
(2020.10.12 20:01:26)

K.Y.さんへ   ☆末摘む花 さん
山野草の花は小さいものが多く、
拡大して初めて、可憐な姿に驚くことが多いです。

山野草を育てるのは、私には到底無理ですが、
K.Y.さんのおかげて、いろいろ見せていただげてありがたいです。

(2020.10.12 22:31:24)

すずめのじゅんじゅんさんへ   ☆末摘む花 さん
白花サクラタデ、かわいい花でしょう!
山野草は小さくても
可憐な花を咲かせるものがあり、
拡大して見て、驚くことが多いです。
(2020.10.12 22:36:27)

tamtam4153さんへ   ☆末摘む花 さん
シロバナサクラタデ、こんなに小さい花なのに
良く見ると、
一つ一つの花が可憐で驚いています。
肉眼では到底見過ごしてしまいます。

iPhoneのレンズはスグレモノ。
マクロレンズが無くても、
十分役に立って有り難いです(^_−)−☆
(2020.10.12 22:55:12)

Re:白花桜蓼 & 白花杜鵑 ほか(10/12)   のんのん0991 さん
山野草の名前の漢字がフリガナがないと難しくて読めませんね。
難しい漢字だけど優しそうな可愛い花ですね。
白いホトトギスの花があるんですね。実家にあったホトトギスは紫っぽい色でした。 (2020.10.12 23:02:30)

Re:白花桜蓼 & 白花杜鵑 ほか(10/12)   jiyma21 さん
こんばんは。
これらの白い花、秋らしさを感じさせてくれますね。
可憐に咲く姿が、目を和ませてくれます。 (2020.10.12 23:39:02)

Re:白花桜蓼 & 白花杜鵑 ほか(10/12)   笹ゆり さん
おはようございます。
知らない花ばかりです。
山野草は似たような花が多くて見分けるのが難しいです。 (2020.10.13 08:57:34)

Re:白花桜蓼 & 白花杜鵑 ほか(10/12)   katananke05 さん
山野草は 見るからに 日本のひっそりとある山野に
これまたなお 隠れて誰にも見られなくても  精一杯咲いている、、と
いう風情で 昔から大好きでした〜
わたしは横着で ズボラなので 好きで集めたりしても
みんなからしてしまい、、 今は 園芸草花ばかりになってしまった〜
フデリンドウや  サギソウ イワタバコ 釣船草 センノウなど かわいそうなことをしましたよ〜
白いホトトギスも きっぱりと 潔い「白さ」ですね〜

夏の水やり   吉富さんの丹精の 賜物ですね〜 (2020.10.13 09:02:46)

のんのん0991 さんへ   ☆末摘む花 さん
最近は、花の名前もカタカナ表記が多くなりました。
確かに漢字名は難しくて普通は覚えられませんよね^_^;
でも、私にはその植物の由来が分かって覚えやすいのです。

我が家にあったホトトギスも紫系ばかりでした。
余りの逞しさに嫌気がさして、全部抜いてしまいました。
他には黄色もありますが、白は滅多に見かけません。
白は清楚で、ほんとに素敵でした。
(2020.10.13 10:52:39)

jiyma21さんへ   ☆末摘む花 さん
いつもコメントいただきありがとうございます。
山野草は地味ですが清楚な花が多く、いいなぁと思います。
でも、私には育て続けるのは難しくて、手が出せずにいます。

(2020.10.13 10:56:33)

笹ゆりさんへ   ☆末摘む花 さん
私も吉富さんとの出会いが無ければ、
山野草のことを知るチャンスがなかったと思います。
でも、良いなぁ〜と思いつつ眺めるだけで、
育てるのはとても大変そうで、
とてもとても育てて見たいとは思えません。

(2020.10.13 11:01:29)

マルリッキーさんへ   ☆末摘む花 さん
コメントへのお返事が後回しになってしまい、
申し訳ありませんでしたm(__)mm(_ _)m

山野草は、愛好家の方たちの展示会へでも行かない限り目にすることはありませんよね。
私も吉富さんと、もうお一人ボタニカルアート教室の先輩(Kさん)に出会わなければ、実物を見る機会が無かったと思います。
(2020.10.13 11:14:08)

カタナンケさんへ   ☆末摘む花 さん
カタナンケさんは、山野草がお好きでしたよね!
確かにこういう植物を、
普通の家庭で育てるのは大変でしょうね。
私はとっくに悟って、
見せていただくだけにしました(笑)
(2020.10.13 11:26:55)

Re:白花桜蓼 & 白花杜鵑 ほか(10/12)   お早うございます さん
今朝の お天気は 少し曇りがちの 秋の空です
珍しい山野草・・・ 真っ白で綺麗ですね
ホトトギスの 白も 初めて見せていただきました
見慣れた(庭で) ホトトギスとは また 違って新鮮で優雅で
良いですネ・・・ 欲しくなりました

何処ででも見られる 可愛い菊 小菊としかおぼえがないでしたが
ソナレギク 初めて知りました

実は 昨日コメント書き込みましたはずでしたが???
「書き込む」の クリックが 弱かったのでしょうか
最近 二度クリックを する事が多いんですよ・・・(-_-;) (2020.10.14 11:29:48)

お早うございます さんへ   ☆末摘む花 さん
コメントありがとうございました。
最近、ブログのコメントが一度で投稿出来ず、
皆様にご迷惑をおかけしていますm(__)mm(_ _)m
お早うございますさんにも、たびたびご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

私自身も同様で、なかなか投稿出来ないかと思うと、
一度にコメントが2つも書き込まれたりで、困っています^_^;

白い野生の菊は、一括りに「野菊」と呼んでいましたが、色々名前があるようです。
いくら教えていただいても、私にはいつまで経っても区別がつきません。
薄紫のソナレギクも、よく似た友禅菊かと思っていました。
山野草の名前は、お手上げです^_^; (2020.10.14 16:41:51)

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Archives

Favorite Blog

カワセミのヒナが出… New! みなみたっちさん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

シマトネリコの剪定… New! ごねあさん

今日は、健康体操に♪ New! maria-さん

鮫洲入江広場のユリ… New! マルリッキーさん

夏野菜の須軽谷へ … New! K爺さん

八景島あじさい祭り ココア410さん

今年は掘らずにいた… tamtam4153さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

めぐみさんに会いた… すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ 一時期、明月院が脚光…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 笹ゆりさんへ 実家の青い紫陽花は残念な…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) そういえば、、もう40年は前で明月院が…
笹ゆり@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 青いアジサイ良いですよね。 今はカラフル…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) katanenkeo5さんへ ほんと、とんでもな…
☆末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ごねあさんへ なんの変哲もない見慣れた…
⭐︎末摘む花@ Re[1]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) みなみたっちさんへ 爽やかなブルーの紫…
⭐︎末摘む花@ Re[5]:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ココア410さんへ 再度のコメントいた…
katanenkeo5@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) 未知との遭遇?ならぬ ニアミスがありそ…
ごねあ@ Re:北鎌倉・明月院の紫陽花(06/12) ブルーの紫陽花が落ち着いて心が洗わるよ…

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.