【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年09月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【システム運用カイゼン】(2004.09.30)

**********************************************************************
■先ずは日記
**********************************************************************

9月も今日で終わりですね。

ついこの前、8月も終わって、これで夏も終わりだなぁ、なんてこと考えてた
ような気がします。


**********************************************************************
■今の安定は、将来の不安定に繋がっている
**********************************************************************

「新しい技術への挑戦というリスクを取らない方がリスクは大きい。
 この世界では、何もしないことが一番大きなリスクになる。」

ORACLE の ラリー・エリソン氏のことばです。


運用側の観点で言えば、新しいものばかりに固執されては、安定稼動の実現は
困難ですよね。


しかし違う角度から見た場合、現状維持に固執することは、変化に対応出来な
いことになります。

変化を恐れて何もしなければ、今この瞬間は安定していることが出来ますが、
その安定が未来永劫保証される訳ではありません。

逆に時間の流れとともに環境は変化し、不安定な時が必ず訪れます。



現状に甘んじることなく、新しいことに挑戦していくには、恐怖が伴います。

しかし自らリスクを取り、新しいことに挑戦していくことでしか、変化に対応
していく術はありません。


出来れば、新しいことに挑戦する時の、あの「何とも言えない緊張感」を楽し
めるようになると良いのですが・・・。



★システム運用カイゼンのポイント★

今の安定は、将来の不安定を意味します。
新しいことに挑戦することでしか、それを解決することはできない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【システム運用カイゼン】
Copyright (c) 2004 Tatsuro Fukuda. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月02日 15時46分37秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

【システム運用カイゼン】実践家

【システム運用カイゼン】実践家

お気に入りブログ

経営の全体像を知る… New! ITおやじ岩崎さん

ベンチャーテクノロ… ベンチャーテクノロジーさん
福岡若年雇用推進塾 kansan3417さん
新燃岳のふもとより R-10さん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
人脈ブランディング ちばとも923さん

コメント新着

 selfbrand@ 本年も宜しくお願いします! ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ありませ…
 【システム運用カイゼン】実践家@ Re:Tさんの日記は(12/09) ちばとも923さん ----- ご無沙汰してま…
 ちばとも923@ Tさんの日記は 初めて聞く言葉が多くて、新鮮です。 I…
 お知らせ@ こんにちは 初めまして、突然申し訳ありません。 貴…

© Rakuten Group, Inc.