【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2004年11月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【システム運用カイゼン】(2004.11.04)

**********************************************************************
■先ずは日記
**********************************************************************

昨日は娘のピアノの発表会でした。

頑張っている姿に、我が子ながら惚れ惚れしてしまいました。

良い緊張感楽しめたみたいで、終わった後の笑顔はとても清々しいものでした。

「よく頑張ったね!
 お父さんは演奏する姿を見ながら、涙が出そうになっちゃいました。
 在り来たりな言葉だけど、輝いている君の姿に感動しました。

 これからも、いっぱい頑張って、いっぱい楽しんで下さい。
 何も手伝ってあげられないけど、誰よりも応援しています。」


**********************************************************************
■イライラさせないための情報を提供する。
**********************************************************************

「お客様がイライラしないで済むように考える」という先日の話題の続きです。


システムメンテナンスに伴って、システムサービスを利用出来ない利用者や、
お客様は、イライラしたり、ストレスを感じたりしているはずだ、ということ
が先日のお話しでした。

それでは、どうやってそのイライラやストレスを軽減させるのか、ということ
が今日の話しです。


人間って、当たり前のことが、当たり前の状態でなくなった時に、大きなスト
レスを感じてしまいます。

例えば、駅でもないのに突然電車が停車した場合などがそうです。

 「急いでいるのに、何が起こったんだ?」

 「いつになったら動き出すの?」

きっとこんなことを考えたり、感じたりしていると思います。


大抵このような時には、車内放送で
「前の駅に先行の電車が停車しております。
 先行の電車の発車まで、暫くお待ち下さい」
なんていうことを聞いて、

 「仕方ないなぁ。」

とは思いながらも、一先ず安心出来ると思います。


これがもし、何の情報提供もされず、ただ待たされたりしたらどうでしょう。

人と会う約束をしていたら、
 遅れるとの連絡をする必要があるのか?
 それともすぐにでも動き出すので、連絡の必要はないのか?
どうすれば良いのか判断が出来ませんよね、

動き出すまでに待たされたのが、1、2分程度であったとしても、滅茶苦茶イ
ライラすると思います。


さて、システムメンテナンスの話しに戻りましょう。

システムメンテナンスに伴い、システムサービスを利用出来ないことを、この
電車の停止に置き換えてみたら分かると思います。

動くはずのものが、動かない。
いつ動き出すのか分からないでは、利用者はイライラするしかないですよね。


ですから、私たちシステム運用をする側は、

 ●利用者やお客様に、必要な情報を提供することが大切。

ということが、分かると思います。

例えば、
 ・何故システムを利用出来ないのか?
 ・いつシステムは使えるようになるのか?
 ・緊急時はどうすれば良いのか?
  あるいは、連絡をすれば良いのか?
 ・・・・・など等


システムを利用出来ない事実は、どうすることも出来ません。
だからこそその事実を、利用者やお客様に納得していただくしかないですよね。

自分が逆の立場だったら、どう感じるのか? どうして欲しいのか?

そこを考えることで、どうすれば良いのかが見えてくると思います。


情報システムは、水道を捻れば出てくる水と同じように、当たり前のものにな
った今、その感覚に応えるサービスレベルが必要になってきています。

あなたの関係する情報システムは、そのようなサービスレベルをクリア出来て
いますか?


もしそうでないというのであれば、どうしますか?


★システム運用カイゼンのポイント★

システムメンテナンスに伴って、システムが利用出来ないことは仕方ありませ
ん。利用者やお客様が、イライラしないで済むように、必要な情報を提供する
ことが大切です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【システム運用カイゼン】
Copyright (c) 2004 Tatsuro Fukuda. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月04日 19時37分00秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

【システム運用カイゼン】実践家

【システム運用カイゼン】実践家

お気に入りブログ

経営の全体像を知る… New! ITおやじ岩崎さん

ベンチャーテクノロ… ベンチャーテクノロジーさん
福岡若年雇用推進塾 kansan3417さん
新燃岳のふもとより R-10さん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん
IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
人脈ブランディング ちばとも923さん

コメント新着

 selfbrand@ 本年も宜しくお願いします! ご挨拶が遅くなりまして、申し訳ありませ…
 【システム運用カイゼン】実践家@ Re:Tさんの日記は(12/09) ちばとも923さん ----- ご無沙汰してま…
 ちばとも923@ Tさんの日記は 初めて聞く言葉が多くて、新鮮です。 I…
 お知らせ@ こんにちは 初めまして、突然申し訳ありません。 貴…

© Rakuten Group, Inc.