337056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Wristwatch Who I Love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | ・Table (35) | ・SEIKO (27) | ・ SINN (14) | ・ARISTO (2) | ・R.X.W(3) | ・Guinand (2) | ・Riki Watanabe (1) | ・Omega (13) | ・GlashutteOriginal (1) | ・Alpina (2) | ・Zenith (1) | ・Panerai (2) | ・JacquesEtoile (1) | ・Fortis (4) | ・Breitling (4) | ・Traser (1) | ・Stowa (4) | ・Manometro (1) | ・Prometheus (1) | ・Bell & Ross (1) | ・Alain Silberstein (1) | ・U-BOAT (1) | ・Vostok (2) | ・Citizen (5) | ・Casio (1) | ・Wenger (1) | ・Hanhart (2) | ・Chronoswiss (1) | ・Edox (1) | ・Zeno (4) | ・Cyma (3) | ・Miscellaneous notes (25)・ | ・IWC (4) | ・Marathon (1) | ・Laco(1) | ・Tissot (1) | ・Jungkans (1) | ・Longines (1) | ・Mercure (1) | ・Azimuth (1) | ・Mido(1) | ・Chopard (3) | ・ChristopherWard (2) | ・Timex (1) | ・Archimede (1) | ・FavreLeuba (1) | ・VULCAIN (1) | ・Sparrow Hawk (2) | ・Praesto (1) | ・ Maurice Mauriac (1)
March 11, 2010
XML
カテゴリ:・Table (35)

 
Rolex ref5500 - 60%.JPG  

 
........................................................

 
<5500>       
  
33mm x 19mm x 00mm 00g  

........................................................



<過ぎ去りし時代を懐かしむ>
 

<エクスプローラー・ボーイズ>といいます 品番は<Ref.5500>
 
英国市場に少量のみ流通していたようです 製造年代は1960年 

代 特徴は<ブラック・ダイヤル>に<3・6・9のアラビア文字

>のデザイン・ベンツ針・ドットのついた秒針・王冠マークの竜頭

・ドーム状の風防が特徴なんです 相場はゼニスの2倍から3倍程

度 さすが王冠は伊達ではないようです シンプルでとても素敵で 

す ロレックス5500はボーイズ・サイズの33mmでありました・




*

 





........................................................

 

<人気のモデルRef.5500>  
    
 
エクスプローラーのメンズ・サイズが36mmに対して ボーイズ  

サイズは33mmと小さい そのためドレス系とも呼ばれている 

細い腕にもよく似合う ブラックの文字盤に3・6・9のアラ 

ビア数字のダイアルデザイン・メルセデスハンドとのコンビは 

視認性もとてもよい 搭載ムーブメントは自動巻きキャリバー

1530・ハック(秒針停止)機能はない プラスティック風防・

リューズは王冠のマーク入り・ブレスはロレックス純正の3連 

リベットブレスを装備 バックルの突き出し王冠とブレスサイ

ドにある独特の鋲が人気のブレスレットようである 最近は流

通の量も少なくなりつつあるようだ ・・・・・・・・・・・  
 




........................................................

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2010 11:19:19 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.