337126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Wristwatch Who I Love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | ・Table (35) | ・SEIKO (27) | ・ SINN (14) | ・ARISTO (2) | ・R.X.W(3) | ・Guinand (2) | ・Riki Watanabe (1) | ・Omega (13) | ・GlashutteOriginal (1) | ・Alpina (2) | ・Zenith (1) | ・Panerai (2) | ・JacquesEtoile (1) | ・Fortis (4) | ・Breitling (4) | ・Traser (1) | ・Stowa (4) | ・Manometro (1) | ・Prometheus (1) | ・Bell & Ross (1) | ・Alain Silberstein (1) | ・U-BOAT (1) | ・Vostok (2) | ・Citizen (5) | ・Casio (1) | ・Wenger (1) | ・Hanhart (2) | ・Chronoswiss (1) | ・Edox (1) | ・Zeno (4) | ・Cyma (3) | ・Miscellaneous notes (25)・ | ・IWC (4) | ・Marathon (1) | ・Laco(1) | ・Tissot (1) | ・Jungkans (1) | ・Longines (1) | ・Mercure (1) | ・Azimuth (1) | ・Mido(1) | ・Chopard (3) | ・ChristopherWard (2) | ・Timex (1) | ・Archimede (1) | ・FavreLeuba (1) | ・VULCAIN (1) | ・Sparrow Hawk (2) | ・Praesto (1) | ・ Maurice Mauriac (1)
June 29, 2010
XML
カテゴリ:・Cyma (3)



cwc 012 x50.JPG



コロンとした小振りなケース


1976年にイギリス陸軍に採用された<CWC>の手巻きミリタリーウォッチ
です イギリス政府の所有物を意味するブロードアローが文字盤と裏ブタ
に刻印されている 裏ブタには<NATO>ストックナンバーが刻印されてい
でる 陸軍採用されたことと 採用された年代などが刻印されいる 単に復
刻ものではなく 実際にイギリス陸軍で採用されていた 本物のミリタリ
ーウォッチである といっても<79,800円>は高いような気がする 検索
してみると固体の状態もあるであろうが 4万円台で国内にあった 海外の
相場は220ドル前後 国内では2~3倍の価格になっている 画像では福
与かさが感じられないが『合理的な視認性のアラビア数字とレイルウェイ
インデックス シンプルでころんとした小振りなケース』とあるように表
現 されていることから 結構可愛いのかもしれない 国内には76年物が
多く存在するようで 検索したら <CWC=Cabot・Watch・Company>の
<W10>と称するこのタイプは 1976年から1980年まで約2万5千本が製
造され 製造当初の1976年に10,000 本を製造している だから流通が多い
のかもしれない 同じ仕様で<HAMILTON>も1973年より1976年まで製造
していて こちらは<6BB>を含めて約41,500本を製造している ロゴが
違うだけで同じもののようである ・・・・・・・・・・・・・・・・・


*


★今回の固体の刻印は【W10-6645-99】【523-8290】↑【3069/76】  

W10(イギリス陸軍)- 6645(NATO軍時計機器)- 99(イギリス)
523-8290(兵科を表すらしい)
↑(ブロードアローマーク/英国官給品)
3069(シリアルナンバー)/76(製造年)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2010 07:03:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[・Cyma (3)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.