1192976 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2008年07月12日
XML
カテゴリ:歌詞を読解
最近、生で「100万本のバラ」を聴く機会があった。

以前、加藤登紀子さんが札響にいらっしゃった時にも話題にしたことがあったのだが、

その時の日記


「100万本ものバラをあげるなんてストーカーか!」

「バラを100万本買うと、2億円くらいになる。」

などと言う、薄っぺらで一面的な物の見方をしていたことに反省した。
私は、なんと未熟者であったことか・・・。

と言うものを理解していなかったとも言える。


あれから月日が経ち、世の中の無常を知り、
北海道ではサミットがあり、地球への愛を知った今、


「物は捨てる方が大変。」

という事実を知る。

そう、

「結婚するより離婚の方が何倍もエネルギーいるのよ~。」

と、人々はけだるく語るではないか。

(注・筆者は結婚すら経験なし)


話はそれたが、

来年の7月1日から、札幌市もごみ有料化になるそうだ。

ごみ1リットル、2円。

40リットルのゴミ袋で、80円。

つまり、枯れたバラを40リットルのゴミ袋1枚に100本詰め込めたとしても、


80円×1万袋=80万円


そう、ざっと計算しても、処分するだけで80万円もするバラを、
あなたは、好きな人にプレゼントしようと言うのですかっ!

せちがらい世の中になりました。


ちなみに、この100万本のバラはロシア民謡なのだそうだが、
日本では、
加藤登紀子バージョンと、松山善三さんと言う人が訳したものもあるそうです。


You Tube 松山善三バージョン(音が出ます)

信じてくれぇまぁすかぁ~?

嘘ぉだと思うでしょぉお~?

って・・・。

嘘じゃなきゃ、困ります。きっぱり!

追記・・・しっかし、この映像をYou Tubeにアップするとはすごい勇気・・・。
     また、それをブログで紹介する私も私・・・。

     一番左の男性の行動が気になります(マイクを持つおじさん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月12日 21時36分52秒
[歌詞を読解] カテゴリの最新記事


Profile

あやこの部屋

あやこの部屋

Calendar

Archives

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

弟家→吉野家 New! OboeClaraさん

ensemble NOVA たぢおさん

本番:マイヤー交響… ピカルディの三度THさん

南人のページ 南人さん
テープ起こし(録音反… 麻nekoさん
クラシカル・・・ クラシカさん
♪かずおんの部屋♪ かずおん.さん

© Rakuten Group, Inc.