6199033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
ウォータールーの予… サンドラ1008さん
失われた【本質~The… 黒犬べーやんさん

コメント新着

satorose@ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059@ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71@ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71@ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71@ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010年07月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ずっと前から、「青森の霊能者の木村藤子さんが本物でスゴイ!」と周りの人達に聞いていたので気になっていました。

恐山の近くの方だそうで、木村の神様と呼ばれているそうですよね☆ 

あいにく、私はニューヨークに住んでいますし木村さんがご出演なさったテレビ番組は観てませんでしたが、 ひょんなことでYouTubeで検索してみたら、その番組がアップされているので拝見いたしました~。今さらですが(笑)。

ありがたい時代ですね☆ 

 

 

どうして木村さんのことについて調べたくなったかというと、

「神様にもし通じている方なのだとしたら、神様のお言葉は真実だから一般の人にとっては”キツい”だろうに、彼女はその内容(真実)をどのように人に伝えているのだろうか?」

「神様から伝えられた真実をその人に言ったら、怒ったり恨んだりする人だっているでしょうに、どのように対処していらっしゃるのだろうか?」

「神様から伝えられた内容を、どこまでなら人に伝えていらっしゃるのだろうか?全部は言えないだろうし、言ってはいけない範囲というものもあるし、彼女はどうなさっているのかな~?」

・・・このような、私自身が参考になる「一般の人々に対する姿勢」 について、彼女のケースを知りたかったからです。

 

これは、強い霊能力を授かっている私が他の人には相談できない内容なので、いつも今まで人生ずっと、1人で悩みつつ考えつつ生きてきたテーマです。

 

 

神様から観て、「光に向かっていること」、「宇宙の法則」 、「真実」、「正しいこと&間違っていること」(←プラスのカルマを積む内容&負のカルマを積む内容)というものははっきりとあるのですが、そういうこと、どれが正しくてどれが正しくないかというようなことをこの人間界で言うと、魔界人から色々な文句を言われたり風当たりが強いと思うのですよ、きっと。

 

木村さんだって、もし間違った行動をしている人にそのまんま「あなたのXXは間違っているから、改めなさい」とか神からのお言葉を伝えたら、 ムカついて反発する人も多そうだな~と思いました。多分、普通の人の反応は、「人間には正しいも間違いもないです!」と怒ってつっかかってくる人もいるだろうなと。

  

そういうことを言わなければならない霊能者の職業を木村さんがなさっているし本物の方なので、彼女はどう対処していらっしゃるのかな~と思っていました。 

 

 

すると、彼女は母親も地元で有名な霊能者だったそうで2代目で、神から透視能力と除霊能力を授かって、30代からこの霊能者の仕事をして毎日朝から晩まで大勢の人々に神の言葉をストレートに伝え続けているそうです。大変なお仕事ですよね。料金設定もしていないそうですね。

 

やはり木村さんは、人々にストレートに神から見せられた内容(真実)とその人が直さなければならない性格面などを伝えると、結構多くの人々がその場でムッとして怒ったり、泣き叫んだり、恨んだり呪ったりするそうですね。やっぱり木村の神様と呼ばれている方でもそうなのですね。木村さんは今、60代になっていらっしゃるのに、それでもそんな状況なのですね~。(←年齢が60歳以上になったらもうちょっと物が言いやすくなるだろうし、文句言ってつっかかってくる人が少なくなる年齢だろうな~「60歳以降にはっきりと物を申そう」と想像していた私は甘かった~(笑))

 

そういう霊能者に頼ってくる人というのは全員が問題を抱えていて不幸だから来るのですから、もともと不幸な人は性格もねじれていて悪いのですよね。真実と直さなければならない点を神からストレートにせっかく木村さんが伝えてくれているのに、それに対して怒ってつっかかるなんて!だから不幸なんだな~そういう人達は。 

 

木村さんは周りからもいろいろ言われることでしょう。彼女のお母様もいろいろひどいことも言われていたそうですよね。

・・・それを毎日、受け止めて続けていらっしゃるのですから、大変なお仕事ですよね~。たくさんの人を助けていらっしゃいますね。 

 

「良い悪い、いろいろ言われながら、それでもこれが私の人生だと思っています。」のようにおっしゃっていました。それも思わず涙を少し浮かべていらっしゃいました。人々とのことでつらいことがたくさんあるのでしょうね。・・・私はぜんぜん木村さんほどではないですが、お気持ちはとってもよく分かります。。。私もね、神様からの言葉をストレートに書いたり言ったりした場合は、つっかかってくる人もでてきますからね。同じ悩みですよ~。(←”なんでそんなに断言するの?”とか、”絶対に正しいなんて言うのはおかしい”とかね。木村さんも同じことを色々言われていらっしゃるそうです。)

 

 

他に思いがけず驚いたことは、彼女が自分の魂のルーツをはっきりと公に言っている(公開している)ことでした! これはビックリ仰天!!! 神様が言っても良いとOK出されたのでしょうか。(←私がもし彼女だったとしたら、よう言わんわ~と思ってしまいました。。。)

 

「お前は神の国で過ちを犯した。この世で人を救うことで罪が許される約束でこの世に来ている。だから頑張って任務を果たして神の国に帰ってきなさい。待っているぞ。」

と神から言われたそうです。(かいつまんで短く話していますが。)

 

つまり木村さんは、神の国(神界)から来た、神様が人間界に転生してきた稀なケースなのですね! もともと神様だった方なのですね~。

(注:7月1日の書き込みを参考にご覧下さいませ。

「人はそれぞれ霊界(魔界、天界も含む)のさまざまな階層から、前世までに積んだ負のカルマを解消するために、この世に転生してきます。

この地上は、魔界と天界が肉体をまとってぶつかる唯一の戦場なのですよ。だから人間界には色々な人がいるのは仕方がないのです。 ほとんどの魂は、霊界の人間界(元人間だった魂が帰る場所)からそのままスライドして転生してきます。」) 

 

木村さんは、神の国で罪を犯して転生してきたということは、元々は人間界の魂の世界からスライドしてきた方ではないということです。 

神界は、人間に一度も生まれ変わったことがないような神々の波動が高い世界なのですよ。 

 

・・・それが、この魑魅魍魎もいっぱいいる人間界、魔界から転生してきた人々だって多い世の中に、突然、一度も人間に生まれ変わったことがないような神様が何かの罪を犯して仕方なく人間界へと転生してきて大変な仕事をなさっているなんて、そりゃ~木村さんは大変だろうな、つらいだろうな、とすごくよく分かります。木村さんが口も聞きたくないような人々もいっぱいいるでしょうに。

 

 

そして木村さんのケースでも、神から結婚相手の男性を示されて導かれて探し当てたそうですね。それは、仕事が大変でお役目がある人生から逃れられない運命だと、あまりに仕事が大変だからということで、結婚や恋愛面での苦しみは最初から取り除かれているものなのですよ。結婚面では負のカルマが全くないのですよね。・・・これも仕組みがよく分かります~。 

 

木村さんは、神界から降りてきた神様の魂が人間界で生きていらっしゃるし、結婚も上手くいっていてちゃんと家庭円満ですし、こういうちゃんとした素性の霊能者の方なら、お話を聞く価値があるだろうな~と思います。

 

もし離婚歴や不倫歴がある霊能者の先生に何かを相談したら、その先生の悪影響まで受けてしまうものだからです。話は半分くらいにして聞いておかなければ危険なのですよ。相談する先生はちゃんと見極めなければなりませんよね。

 

でも一番良いのは、だれも霊能者の先生に頼らずに、自分で考えて自分で決めてやっていくことだと私は思っています。

・・・ですから私も、木村さんにお会いしてみたいな~という気持ちも一瞬もたげましたけど(笑)、私は他の誰かに頼ったりしないで自分でよく考えて自分の力と責任で生きていきます☆ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月04日 15時37分26秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.