43008801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年07月20日
XML
カテゴリ:お料理&GARDEN
いつも花苗を買うと、植えるまでに時間が経ち・・かなり傷んでいますので
今回はなるべく早く、植えこむようにしています。





白から濃いピンクに色変わりしていくジニア




濃いオレンジ色 これは昔からある色ですね。




オッサンの田舎の庭には・・毎年コボレ種で沢山育ち、
お盆の墓参りにはいつもそれをカットして持って行きます。
そうそう、長く咲くから ヒャクニチソウとも言われてましたね。
実際は5月~11月まで咲くから100日以上ですよ。


半年以上前に寄せ植えした額縁
少ない土の中でまだ元気に育ってます。

これから酷暑の夏になるのだが、このままでは可哀想
近日中に出して・・他の場所に植え直してあげようと思う。
どれもシルバーリーフだから どこに植えてもいい仕事をしてくれます。


ホームセンターに板を買いに行った時、板のほうはオッサンにまかせて
私は花苗コーナーへ マラソンダッシュ


なるべく、安いものを・・値下げ商品とかも買いましたが、
いつもの激安のお店に比べれば 高い

今年は種からの フェスツカグラルーカを育てなかったので
一つ買いましたが、高い!! 手間でも また種から育てようと思います。

花壇にはやはり、グラス系植物やシルバーリーフを混ぜ込んだほうが
おしゃれでもあるし、色バランスが良くなりますね。


グラス系というか、これはニラ系?
ツルバキアのようにシューっと縦に伸びる植物もあったほうがいいな。






過去画像ですが、フェスツカグラルーカ5月の様子です。
この時、沢山種がとれて、皆さんにもプレゼントしました。
DSC_0345.JPG

これを見たら、また植えようと益々思います。

同じ場所に 今はモクビャッコウが育ってますが カットするつもり




 ​ ​
 ​ ​
 ​ ​


お庭にお金をかけなくても、色と草花のバランスで
おしゃれなお庭が出来そうですよ。

さ、明日も 涼しいうちに カットと手入れに頑張ります。

チーコさんの「なすごんげ」庄内地方の郷土料理だそうです。
ナスは中以上がいいですね。
へたは落とし、まだらに皮をむきます。
縦に1センチ位に薄切り?をし、それをまた縦に切ります。
1センチより細いとレロレロになるかも。
ま、細長くなります。
それを炒めて甘味噌をいれます。少し顆粒だしも。
これだけですが火を止めてからシソの葉いっぱい(10枚でも)
ざくざく切ったものを入れて余熱ですぐ具合よくなります。
あとはゴマを入れたり干しエビを上にかけたり
アレンジはいかようにもデス
私は最後にゴマ油で炒めるようにしています。

TOMさんのバニラアイスレシピ 夏にいいですね。
ココット4つ分(円形の小さな容器)
純生クリーム100cc
バニラビーンズ4cmの中身
卵黄1個
グラニュー糖30g
をブレンダーで1分を2回回し
ふわふわになったらココットへよそい冷凍庫で5時間位で完成てます
濃厚で口どけの良いバニラアイスです😋
ハンドミキサーでも、OKです


​今日も来て下さってありがとうございます。
皆さんも、昔の事、お料理の事、番組情報など
何でもここで教えて下さいね。
楽しみにしていますよ。

line-h-06.gif

応援ポチっとが励みになってます

コメントも楽しみに読ませて頂いております。

明日も  来てね~💛

line-h-06.gif​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月20日 00時22分59秒
コメント(7) | コメントを書く
[お料理&GARDEN] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:シルバーリーフ&グラス系植物(07/20)   TOM さん
ミントさん バニラアイスレシピありがとうございます😊
ちょっとリッチな気分のアイスクリームです
よろしかったらお試しください
めちゃ簡単で美味しいと自画自賛しております🤣
自分で言うな❣️ですね
むぎほさんやちーこさん
茄子のレシピありがとうございます😊
作るのが楽しみです
皆さんに助けられて野菜が美味しく食卓へ

色の変化嬉しいですね
ジニア欲しい〜
お花屋さん覗いてみよう
昨年植えてたジニアは零れ種で今 小さく苗になってるみたい
間に合うかしら
雨が全然降らず灼熱なので鉢植えのドウダンツツジが瀕死です
復活してくれるかな?心配です
シルバーリーフはとてもアクセントになって良いですね
今日も暑くなるらしいので水やりしてきましたが汗が滴り落ちまして扇風機で自分を乾燥中です 笑
ここはどこ?
北海道なのにね
昨日の最高気温は35℃でした
ビックリポン‼️でした (2021年07月20日 06時56分14秒)

Re:シルバーリーフ&グラス系植物(07/20)   二色 恋 さん
おはようございます
 今日の予想気温36℃って!
ビックリです。下が芝生で風通しの良い日陰(百葉箱)地上1.5mで
そうでから、コンクリートやアスファルト、車の中とか、倉庫作業とか
大変です。
 お庭も、短い時間で、水分補給~ (2021年07月20日 07時13分57秒)

Re:シルバーリーフ&グラス系植物(07/20)   座敷わらし さん
おはようございます(*´▽`*)
ミントさん本当にごめんなさいね。懐かしい方に声かけられて嬉しいのでお返事させてください。すみませんです。

風太ママさんへ
懐かしいです。お元気にしてらっしゃいましたか?
白内障がひどくてコメントが書きずらいって言ってからしばらく経ちました。心配していました。
私この頃『冬のソナタ』見ているんです。風太ママさんと好きなシーンの話に盛り上がったことそのシーンになると風太ママさんを思い出していたので昨夜の風太ママさんのコメントにビックリしました。

この頃そういうの多くて自分の中の何か不思議なものを感じています。

風太ママさんがこれを読んでくれることを祈っています。 (2021年07月20日 08時01分19秒)

Re:シルバーリーフ&グラス系植物(07/20)   miko2226 さん
こんにちは~

夏はグラス系が涼し気でいいですね
私の一押しは斑入りノシラン・ビッタータスです!
斑入りのブルーグリーンの葉がほんとに綺麗ですよ(^.^)/
アレンジのリボンとしても使えます♪

ナスの料理、ありがとうございます!
どれも美味しそうですね!
私は焼きナスが好きです。
大きなフライパンでOK!!
ナスを8個くらい敷き詰めて蓋をして蒸し焼きにするだけ。
途中何回かナスをひっくり返してしっかり焦げ目をつけたら出来上がり!
何個でも食べられますね(^o^)

天気予報でも言ってますが、梅雨明け10日は逃げ場のないような暑さが続くので十分気を付けてくださいね!(^o^) (2021年07月20日 13時29分20秒)

Re:シルバーリーフ&グラス系植物(07/20)   かすみ草 さん
こんにちは~♪
ジニアにグラス良いですね~
ここ最近ずっとお花屋さん覗いてなかったので、行ってみようかな~

TOMさんと一緒でホントに灼熱な毎日。。
最近いつ雨が降ったか記憶にないです。。
我が家は地植えのヤマボウシが枯れかかってます(汗)
大好きなお花なので必死に水撒いてますけど、効果あるのかな~
頑張って欲しい。。
今月いっぱい予報は連日30度
水やりも重労働ですよね~

「冬のソナタ」♪私はその後世代です~
ジウ姫も、ママですね♪ (2021年07月20日 17時06分06秒)

Re:シルバーリーフ&グラス系植物(07/20)   anne さん
こんにちは✨✨

南国育ちの私は、夏には強いと自負していますが、さすがにこのところの酷暑には参っています😂
庭で元気に咲いている黄色いベンガルタイガーの花にパワーをもらっています✊‼️

フェスツカグラウカのブルーがかったシルバーリーフが大好きです💞
種からでも増やせるんですね!
私は株が少し大きくなったら、株分けをしていたのですが、ミントさんの画像を見て、大きな株にしてみたいと思いました🍀

グラスは風に揺れる姿が何とも言えませんよね✨✨
今は、ジュバタムの姿が気に入ってます!

私も庭にグラス増やしていきたいです! (2021年07月20日 17時51分17秒)

Re:シルバーリーフ&グラス系植物(07/20)   Happy Birthday! さん
hayaokiすれば 早起きすればできる!できる!!
サボらないサボらない!
誓いました。
アイスが美味しい季節ですね! (2021年07月20日 18時12分20秒)


© Rakuten Group, Inc.