000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2015.05.24
XML
カテゴリ:マヌケな昔話
先日知人が亡くなり、今日お通夜が行われます。
どういう流れか私が会場での受付を仰せつかってしまい、ちょっと緊張しています。
お通夜やお葬式の受付は、2001年以来かな? あの年は私自身も含めて友人知人親戚の結婚式が連続した一方で勤務先の従業員や伯父が相次いで亡くなったため、やたらと冠婚葬祭に縁がありました。そんな中で、受付にも回る機会があった次第。内容が内容なだけに神妙な顔をしていれば良いものの、何をとち狂ったのか目一杯営業スマイルで応対してしまったため、関係者にお叱りを受けた記憶が残っています。
だもんで、今回の受付も、その時のことがフラッシュバックしてきて、上手くできるかどうか少々不安。故人を悼む気持ちよりもそちらが先に立ってはダメだなぁ…不惑を過ぎても、いろいろと戸惑うことが多い私なのであります(苦笑)


◆仏事用 お通夜・葬儀用 黒白七本 御霊前金封.184×105ミリ・5千~仏黒白七本霊前入金封・赤城





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.24 15:51:13
コメント(0) | コメントを書く
[マヌケな昔話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.