918196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ずぼら日記

ずぼら日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

本当の言葉..♪ New! alisa.さん

障害者福祉事業所で… New! elsa.さん

生成する日々/安田… 内藤みかさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

真緒庭1/4( *ゝ∀・)b♪ maogarden777さん

Comments

chem0707@ milkyway.<息子の重点課題 生活の自立へ向けて(11/25) milkyway.さん >個性を大事に、成長を…
みう@ 無題 公文歴1年の、中2です。 私もJや…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.09.18
XML
カテゴリ:文字も好き!

自治体の広報に次のような記事が載っていて
開通直後に息子とわざわざ「走り初め」にいった道だったので
息子に記事を渡して、読んでもらいました。

最近、音読の力が大分ついてきたようなので、物はためしと全部よませてみました。
(地名は、伏せさせてもらいます)
===
平成15年度から整備を進めてきたMI線M区間。
国道X号に接続するM六丁目とM二丁目の二区間が、
8月18日に開通し、完成式典を行いました。
式典では、地域の子どもたちが太鼓を演奏して開通を祝いました。
 MI線はS地区を東西に結ぶ、N地域から中心市街地への主要アクセス道路です。
M地区の交通渋滞を緩和し、S地区の東西交通を円滑にします。
今後も全線開通を目指して整備を進めていきます。

==
読めなかったのは

・整備の「備」

・式典の「典」

・太鼓(太鼓の達人が好きなので、よめるとおもったけど、読めなかった)

・祝う(”祝日”は読めるのだけど、訓読みは知らなかったようです。「しゅくい」
とよむのではなかろう、ということはわかって、よみ方を聞かれました)

・緩和

・円滑の「滑」

他の字は読めました。(伏字にした、地名はすべて読めています)
さすが「標識・道路オタク」だけあって、道路関係の用語には強い。

一度読み方を教えると、すぐに覚えて、「もう一回読んで」といったら
今度は教えたばかりの読み方を使って、すべて正確に読むことができました。

==
知能テストで「視覚短期記憶」について、よい成績が出てきますが
漢字の「読み」(視覚と音の結びつき)の部分は確かに「強い」

これだけの能力があれば、あれもこれもできるはず・・・
とか思ってはいけないのですが・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.29 16:04:41
コメント(0) | コメントを書く
[文字も好き!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.